くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

バスケット入る猫殿

2008-04-26 | 日常の生活,ねこ殿

年明け頃から、サクラさんは食器棚の上のバスケットの中に、よく入ってます。
手と頭を使ってフタを開け、潜り込んでいきます。
上の写真は、そっから出てくるところを、かみさんが撮ったみたいです。
ちょうど顔だけ出したところで、バスケット猫のできあがりです。


どんなふうに、バスケットに入っているのか見たくなり、
ちょっとフタを開けてみたら、例によってするどい目線でなによ!って感じ。
頭はダイニングテーブルの方を向いていて、寝てないときは、
バスケットの編みの隙間から、テーブルを見下ろしてるみたいです...。

カーテン登るねこ殿

2008-04-13 | 日常の生活,ねこ殿

サクラさんは、カーテンレールの上にのぼります。
そこはミィミィさんも行けないので、自分だけの場所のようです。
ただし、カーテンをよじのぼっていきます...。
なので、サクラさんの爪がかかったカーテンは、つれてしまいます。
そんなに苦労?してでも、1日1回は行きたいようです。


ウチでは、宅配などの梱包で送られてきたダンボール箱は、
一晩くらいリビングに転がしておいて、ねこ殿たちに遊んで?もらいます。
中に入って居心地を確かめて?、角っちょをかじったりしてます。
この時は、TOTOの新しいカタログを送ってもらったダンボールに、
ミィミィさんが、なぜだか浅く?しばし入ってました。

よもぎ選別にハマる

2008-04-12 | 地元地域の活動

今日のはあとねっと輪っふるは、パン販売の合間はひたすらよもぎの選別。
はあとねっと輪っふるは、http://saitama-toyopet.net/です。
事務局の方がとってきてくれたよもぎを、5月10日予定の種もみ蒔きの時のお餅つきで、
お餅にまぜて草餅にするための準備として。
大きなビニール袋3袋分のよもぎを、約6人で1日がかりでなんとか終わらせる。


まずは、机に新聞紙を広げて、新聞紙で葉入れとくず入れを作る。
この入れ物よく見かけてたけど、作り方がとても簡単なことを初めて知る。
簡単なお皿がわりとか、知っとくと便利かもしれないなと。あとで復習しよう...。


その入れ物を並べて、よもぎを選別する。
選別というか、色の出る若い葉を積極的に選んで、茎ができるだけ入らないようにする。
着色とか一切しないので、できるだけきれいな草色が出てもらわないといけないらしい。
去年の経験で、茎はなかなか煮えず、臼でもなかなかすりつぶせないので、
若い茎以外は、できるだけ入れないようにしないと、食感が良くないとのこと。


で、選んだよもぎの葉を洗って、鍋で重曹を少し入れて軽く煮る。
それを軽くしぼって、冷ます。写真は、その冷ましてる時に。
冷めたらこれをラップして、冷凍。
で、使う日の前日に、自然解凍をする、ということなのだそうである。

しょっちゅう草餅は食べるけれど、作ろうとするとそれなりの手間がかかることを知る。
でも、こういう手間は、なんだか気持ちが良い。
手間の分が、お餅つきの時のうまさに変換されていくような気がしてしまう...。
しかし、しゃべりながらだけど黙々とする野良仕事?は、私はとても好きだなあ。
ダメな人は飽きちゃってダメみたいだけど...。

BentoとPB4

2008-04-09 | 色々なモノ

(→”MacBook移行”)から約3ヶ月が経過して、
PowerBookG4からの脱却がだいぶ進んだ。
MacOS10.5対応のVectorWorks2008へは、予定通り2月に移行。
ただMacBookとMacOS10.5とVectorWorks2008の組合せだと、
ポインターとシフトキーとの操作で、ポインターがぶれる問題があって、
A&Aの人いわく、グラフィックのドローイングがうまくいってないのではと。
本社へ対応を報告して、アップデーターなどでの対応を検討したいとのこと。
今のところ、まだアップデーターの公開はないみたい。

追記です。
SP3アップデーターが公開されて、この問題は解消しました。
(→”アップデート季節?”)にあります。
以下のBentoも、Bento2へ移行しました。

Bentoへの移行も発売と同時に。シングルライセンスで約5,000円。
FileMakerPro6のデータは、さすがに直には読めないので、
csv形式を経由して既存データ移行しようとするも、なかなか思ったようにならず。
なので、業務記録などは、Bentoで新たに始めることに。
Bentoのスタイルに合わせて慣れてくると、シンプルなので意外に快適。

Bentoは、html?的なレイアウトの仕方なのと、
見た目のデザインであるテーマは、自由に作成できないので、
見た目が必要なモノも、Bentoではちと苦しい。
ので、FAXの送信票などは、iWorkのPagesに移行。
見積書や請求書などは、iWorkのNumbersに移行。Numbersは見た目も結構いける。

一番メイン?のアドレスの連携は、まだ、データ集約ができてない。
FileMakerに入ってるデータと、アドレスブックに入ってる主にメール用データと、
うまいこと一発ではいかないので、ウチは整理しながらの入力作業が必要。
アドレスブックの氏名のトコに、メール用のニックネームを入れてたのがネック...。
アドレスブックにニックネームが追加できるのを知ったのは、結構最近...。


あと、(→”MacBook移行”)にもかいてた、
MacOS10.5から白いUFO型の古いAirMacへアクセスするソフトがなくなった話は、
昨日、アップルから「AirMac管理ユーティリティ for Graphite and Snow 4.2.5」が
公開されて、MacOS10.5から問題なく、白いUFO型AirMacへアクセスできた。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/から、ダウンロードできます。
これでほぼPowerBookG4のお役目は終了かなと。

PowerBookG4は、MSのWordやExcelの過去のデータで、iWork移行まで必要ないファイルを、
見たり印刷したりするくらいかな。
もう1つ前のiBookと比べても、速いのだけど、ハード的?な疲労感は圧倒的な感じ。
ハードディスクやドライブの音、充電の動き?など、だいぶしんどそう...。