アマチュア無線局  JA2KOWの苦(好)戦的奮戦記

    CW大好き人間です! 言いたいこと言わせていただきます。

精神科病院で看護師が患者に暴行 静岡県が調査

2022年12月21日 15時02分35秒 | 社会 蔓延する占領弱体化政策の呪縛と、ジェンダーフリー&キチガイじみた多様性社会
静岡県沼津市の精神科病院で看護師が入院患者に暴行を加えていたことが分かり、県は20日に病院に調査に入りました。
患者への暴行があったのは、沼津市の精神科病院「ふれあい沼津ホスピタル」です。
静岡県などによりますと、9月、男性看護師が入院患者を殴ったり蹴ったりするなどの暴行を加えたということです。
また、別の男性看護師も車いすの患者が転倒してけがをする危険な行為をしたということです。
今月15日、沼津市に匿名の通報があり発覚しました。
病院の聞き取りに対し2人の男性看護師は暴行を認め、すでに退職したということです。
県は20日、病院に調査に入り改善すべき点があれば指導を行う方針です。

@所謂、病室の窓に鉄格子が入った病院だよね。昔から、鎮静剤の薬漬けか、ボコボコが常態化していて、家族も文句を言うと戻されるから、皆知らん顔なんだよ。こんな時代だから、メスを入れるんだろうけど、患者の家族はあり方迷惑な話だと思っているんじゃないかな。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。