新潟海上保安部などによりますと、新潟県柏崎市沖で18日朝、新潟海上保安部の巡視船「えちご」が浅瀬に乗り上げ、自力航行できなくなっています。
乗組員にけがはないということですが、船への浸水が認められ、油も流出しているということです。
現場は、椎谷鼻灯台から北西約1.1キロの地点です。
「えちご」は当時、通常の海域パトロールを行っていたということです。
当時の天候は雨。風は南西11mで、視程は10kmでした。
破損箇所はまだわかっていませんが、今すぐ沈没するような危険はないということです。危険が迫っている状況ではないため、乗組員43人の救出は優先しないとしていて、新潟海上保安部は、浅瀬から船をどう引き出すか検討しています。
「えちご」はヘリコプターを搭載した巡視船で、総トン数 は3,100トン。長さ105.4m、幅 14.6mの船です。
@またかい。海保でも海自でも同じ事は連鎖しますが、これも平和ボケ。
乗組員にけがはないということですが、船への浸水が認められ、油も流出しているということです。
現場は、椎谷鼻灯台から北西約1.1キロの地点です。
「えちご」は当時、通常の海域パトロールを行っていたということです。
当時の天候は雨。風は南西11mで、視程は10kmでした。
破損箇所はまだわかっていませんが、今すぐ沈没するような危険はないということです。危険が迫っている状況ではないため、乗組員43人の救出は優先しないとしていて、新潟海上保安部は、浅瀬から船をどう引き出すか検討しています。
「えちご」はヘリコプターを搭載した巡視船で、総トン数 は3,100トン。長さ105.4m、幅 14.6mの船です。
@またかい。海保でも海自でも同じ事は連鎖しますが、これも平和ボケ。