HONK de BONK

鳥の“落し物”が直撃しましたが(泣)鳥には寛容な私です。。。

靴を替えるということはクリートを買うということ

2005-08-26 19:57:58 | bike
自転車用の靴を買い換えようかと思う。かなり馴染んでるというか、馴染み過ぎというか、靴の内側に鼻を近づけるのが自分でも恐ろしいというか(香)。

今の靴に付いているクリートは、古墳から出土した土器のように、レンチ穴には泥がこびりつき、たぶん取り外すなんて無理。クリートぐらい買おうね。しかしSPDのクリートって何種類かあるんだよなー。で、違うヤツは入るには入るんだけど入れにくかった記憶が。

シングルリリースとマルチリリースというのがあり、私のペダル(PD-A515)はシングルが最初に付属されていたようだ。

そんなこんなを調べてるうちに衝撃的な事実を知る。

私のペダル、製造中止なのか? 廃番かよorz

別に廃番でも構わないが、後継モデル(PD-A520)は軽くなってる上に、踏み面が広くなっているのが小憎たらしい。PD-A515は軽いけど踏み面が小さく、最初の頃しばらく拇指丘が痛かった。くっそー。あの苦労、どーしてくれる!?

兎に角、靴はいいのがあったら買い換えたい。希望はSIDIのMTB用。難所で引くことをやめない限り、ロード用は無理だろう(ペダルはさて置き)。クリートが減るというより、もげてしまうほど歩くから(←競歩会並み)。わーん、、、憧れのSIDIロード用世界チャンプモデル・ホワイト(さて誰が履いてたのかしらね)。

PD-A515 廃番のようだ。。。

PD-A520 ニュ~モデル

最新の画像もっと見る