HONK de BONK

鳥の“落し物”が直撃しましたが(泣)鳥には寛容な私です。。。

An Post Rás Preview (アンポスト・ラース予習)

2017-04-25 21:04:16 | bike
今年のTOJ最終日に、どうしても参加したい自転車関係ではないイベントがあった。

もしマイヤー兄が、豪州のローカルチームからTOJ出場なんてことがあったらどうしよう…と思い悩んでいた矢先、TOJと日程が全く同じアイルランドのレース、An Post Rásへの参戦が発表され、安心して某イベントに応募したのだった(←抽選制)。

A further three international squads have been announced to take part in this year's An Post Rás

そして本日、その抽選に当選!!(喜)

物事がまあるく収まると、もう一波乱ある気がしてならない。

まだ1ヶ月弱あるしねー。

取り敢えず、アンポスト・ラース(=レース)の予習。

An Post Rás 公式サイト
YouTube: anpostcycling(←昨年は最終日にライヴ・ストリーミングがあったみたい)

2017トラック世界選団体追い抜き優勝のメンバーから3名(キャメロン・マイヤー、サム・ウェルスフォード、アレックス・ポーター)がAn Post Rásに出場予定。


トラック世界選@香港 団抜きポディウム
マイヤー兄の向かって左がウェルスフォード、その隣がポーター。
(photo by inutaro)

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (ぴよ子)
2017-06-03 04:11:02
いつも楽しく読ませていただいてます、ぴよ子と申します。
こちらの記事がきっかけで、この度アイルランドにレースを観に行くことが出来ました。有難うございます!
拙ブログに旅行記を纏めてみましたので、よろしかったらお時間のある時にでもご覧になってみてください(ちょっと長くなってしまいましたが)。
これからも更新を楽しみにしております。
現地観戦!! (くまたろう(管理人))
2017-06-03 07:39:58
>ぴよ子さん
初めまして。
コメント、ありがとうございます♪
Twitter、最近頻繁に見られてないのですが、ぴよ子さんが渡愛されていることは、気づいておりました。
ツアー・オブ・アイルランド時代から、アイルランドのレースは景色の美しさが図抜けていて、憧れの現地観戦のひとつでした。
羨ましい~~~。
現地観戦記、拝読させていただきますね~。