診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

納車できませんでした。

2012-05-25 18:34:47 | 修理

タブレットで更新した後、ふとメーターを見ると水温計が上がってましてね

エアコン入れてもブロアファンが回りませんでした。

少し走れば落ち着くんで、ひとまず車検は終わらせ、代車を用意しお預かり。

Cimg1753 速攻でファンモーターの不良を確認し、なんとか土曜日には納車できそうです。

急いでるとロクな事にならないダメ整備士を地でいってます・・・

それと、COとHCの件、よく考えたらタイコに溜まったガスで濃度が変化するっていうのもおかしな話で、ついでに見てみました。

Cimg1754 O2センサーは2本線タイプで整備書には点検方法無し。

高回転で加熱させた後、CO 0.02~ HC20~まで落ちるので触媒の劣化かセンサーの低反応か・・判断が付きかねます。

Cimg1747 コードは無し

Cimg1749 ライブデータも数秒で途絶、どうしたもんかのー

納車まであがいてみます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿