思い立ったが吉日 百聞は一見に如かず ってことで、急遽レンタカーを借りて御殿場へ
とは言うものの運転するのは4~5年ぶりのことでありますからドキドキで… しかも出庫して5分もしないうちに高速に乗っちゃいましたので冷や汗ダラダラ
こんな姿 人には見せられませんね
約2時間半のドライブでようやく目的である「時之栖」へ到着
緊張で肩に力が入っていたのでしょう もう身体中がガチガチであります
ココ「時之栖」ってところ、地ビールがいただけることや温泉施設が充実しているなど、かなり人気のリゾートであるようですね
そんな施設の中にある飲食施設『御殿場高原ビール』
そこにはビアホールをはじめ、バイキングレストランや中華料理のお店などがありまして…
何処でランチをいただこうかと迷うところではありますが、ココは地ビールが楽しめるところってことでビアホールへお邪魔いたします
もちろん他のお店でも地ビールはいただけるようですが、やっぱりビアホールの雰囲気でいただくのが一番でしょうから… ってワタシは飲まないんですけどね
400席ほどあると言う店内は圧巻 殺風景なお店では無いかとの不安もあったのですが、天井に広がる星空のようなオブジェが良い雰囲気を出していますね
平日の、しかもお昼の営業終了間近なタイミングでもそれなりのお客さまがいらっしゃいまして…
週末ともなると、ここに溢れるほどのお客さまが訪れるのでしょうね
ビールと言えばソーセージでしょ
サワークラウトが添えられる10インチのソーセージは本場感あるモノですし、プチッと弾ける食感も良い感じです
が、それが提供されたのは他の料理を食べ終わった頃でありまして…
これじゃ、ビールのつまみとした頼んだお客さまからはお叱りを受けること間違いなしですね
いくつかのサラダメニューから、最もシンプルで一般的な「ツナと卵のサラダ」をいただきますと、そこにはアンチョビがトッピングされていまして…
想像すらしていなかっただけに、アンチョビ好きなワタシには素晴らしいサプライズでありました
お店には本格的なピザ窯が置かれていまして、そこで焼き上げるピッツァや、パスタにも力が入れられているようですね
そんなイタリアンメニューから自家製のベーコンを使ったと言うカルボナーラをいただきます
自家製であるということから勝手に厚切りのベーコンを想像していたのですが、提供されたカルボナーラには細切りにされたモノが使われていまして、とっても食べやすくはありますが、ベーコンの旨みが楽しめなかったのは残念に思えます
が、チーズをたっぷりと使った濃厚な味わいはかなりのレベルでありまして… リングイネと良く絡むソースがとっても美味しくいただけ大満足
次回はバイキングレストランへお邪魔することにいたしましょう
と、食事を終えたワタシはトンボ返りで東京へ
今回は食事だけが目的の1時間ほどの滞在ではありましたが、次回はもっとゆっくりとお邪魔したいものでありますね
【地ビールレストラン GRAND TABLE】
静岡県御殿場市神山719 御殿場高原ビール内
0550-87-5500