konaki。

年寄りの好き勝手。

第48号、組み立てます。

2013-08-10 19:31:28 | DeAGOSTINI McLaren HONDA MP4/4

ではその48号、パーツ一覧です。
Rimg0159
アンダーパネル(後)もそろったので、
さらに存在感が増しました!

アンダーパネルがこんなに色分けがあるっていうことは、
それだけ材質が変えてあるのだろうけど、
見えないところなのにすごいなぁ、
と素直に感心してしまいます。

作業はシルバーラベルをアンダーパネルに貼ることなので、
まずは指定された寸法にカットします。
Rimg0214
線を引いて、ついでにA~Eの記号も書いておきます。

この後、アンダーパネル(前)に貼っていく手順が紹介されていますが、
この方法はラベルやステッカーを貼る時、
その位置決めをするための所謂「裏技」なので、
覚えておいて損はありませんね。
Rimg0215

とはいえ、元来天の邪鬼な性格の私は、
組み立てガイドとは逆の方(糊面ではない方)を先に合わせます。
Rimg0216
定規などを使って、アンダーパネルとシルバーラベルの端をピッタリと合わせます。

その後奥の糊面を貼ってから、剥離紙をはがしながら全体を貼っていきます。
Rimg0217

パネルの左右にある突起部分のラベルを切り取り、
ラベルBを側面に貼ります。
Rimg0218
この時、貼り始めの部分をラベルAと、
ラベルBの上の端をパネルの端に合わせるようにします。

ラベルBのはみ出した部分をカットする時、
上の部分ははさみが、
その他の部分はカッターが使いやすいです。
Rimg0219

アンダーパネル(前)に貼れました。
Rimg0220

続いてアンダーパネル(後)は微妙な曲線があるため「型紙」が載っています。
でも冊子を切り抜く訳にも行かないので、
私はスキャナで取り込んで、プリンタで出力しました。
(もちろんモノクロでね)
Rimg0221

これをおおざっぱに切り出してシルバーラベルに合わせます。
Rimg0222
この時、型紙の長い直線部分とラベルの端を合わせているのは、
切り取った後のシルバーラベルを出来るだけ大きな面積で残そうというあがきです。
またシルバーラベルの裏面に合わせても良いのですが、
表面の方が切りやすいかな?との思いからです。
Rimg0223

やっぱり貼る時は天の邪鬼。
Rimg0224

この後、やはり突起部を切り取ってからラベルC、Dとはって完成です。
Rimg0225
おそらく剥がした突起部には「ボディマウントブラケット」を取り付けると思いますので、
その後に残ったシルバーラベルで目隠しすれば完璧ですね。。。

アンダーパネルの前後を合わせて見ました。
Rimg0226

さぁ、第49号は8月10日(土)発売!
お盆休み進行ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シルバーラベル」をレポします。

2013-08-10 19:20:34 | DeAGOSTINI McLaren HONDA MP4/4

いつもならパーツ一覧からすぐに組み立てに入るのですが、
この「シルバーラベル」がとってもよく出来ている!と感じたので、
パーツレビュー(?)してみます。

「シルバーラベル」は実車の「遮熱シート」が再現されているのですが、
その写真(47号 PIT IN )だと表面に凹凸があります。
そう、銀色のレジャーシートみたい?

で、シルバーラベルの表面をみると…
Rimg0160
そう、すごく良く再現されています。

剥離紙をはがしてみると…
Rimg0161

糊が付いているので貼りやすそうだし、
何より「グラスファイバー」が織り込まれているそうです。
そのために切りにくいというデメリットもあるようですが、
もしかすると、本当に「遮熱シート」として使用出来るのかも?なんて。

Rimg0165
MP4-23 では金色の薄いラベルをシワシワにしてディテールを再現していましたが、
このシルバーラベルのディテールはなかなか秀逸かと思います。

「遮熱シート」と言うことで、発熱量の多いエンジンやその排気、
ターボチャージャーの下に貼られていますが、
と言うことは、そのあたりのボディの内側にもきっと貼られているはずです。
(今のところ確認出来る資料が無いのですがxxx)
と言うことで、そのボディが提供される時に合わせて提供される事を期待します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第47号、組み立てます。

2013-08-10 19:13:58 | DeAGOSTINI McLaren HONDA MP4/4

パーツ一覧です。
Rimg0158

一際大きいパーツが「アンダーパネル(前)」です。
車体の下側をほぼ全面カバーして空気の流れを整えたり、
障害による損傷を最低限防ぐ役割があります。

それにしても、その地上側なんて見る機会も無いので、
とても貴重なパーツだと思います。

MP4-23 の時はそれでも段差があって、
背骨(?)の様に前後に低くなっているところがあり、
そこには「板」が貼ってありましたが、
MP4/4 ではホントに真っ平らになっています。

そんなアンダーパネルの組み立てに入る前に、
エンジンオイルタンクをギアボックスに取り付けます。

Rimg0207
60mmにカットしたホースBを
エンジンオイルタンクに取り付けたオイルラインユニオンAに接着します。

Rimg0208
そのエンジンオイルタンクをギアボックスに瞬着で接着しますが、
オイルラインユニオンAの位置を前後方向に対して90度に合わせます。

Rimg0209
着々と組み上がっていくギアボックスです。

いよいよアンダーパネルの組み立てですが、
アンダーパネルパーツをアンダーパネルに合わせると、
ちょっとだけ左右に動いてしまいます。
Rimg0210

なので、接着する時は定規をあてるようにします。
Rimg0211
私はアルミのアングルを利用してみました。

左右のパーツがピッタリと内側のラインに合いました。
Rimg0212

…と、今号の組み立てはここまでですが、
「PIT IN」の記事が非常に興味深かったです!
Rimg0213

もちろんめったに拝むことの無い「底面」の写真もそうですが、
実車の上面には遮熱シートが貼られていて、
それをモデルでも再現するとのことです!

と言うのも、シリーズガイドに出ているサンプルモデルにはこのシートがありません。
と言うことは、当初の仕様に追加されたのかと。
これは「改良点」として評価出来るのでは無いかなと思います。。。

そんなことを楽しみにしつつ、次号を待ちます!

って、第48号は既に発売済みです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする