konaki。

年寄りの好き勝手。

第51号、組み立てます。

2013-08-28 01:41:16 | DeAGOSTINI McLaren HONDA MP4/4

いよいよ完結まで19週となりました!

まずはパーツ一覧です。
Rimg0325

エンジンの外装、下側をビス留めします。
Rimg0326
ここのビスはどんどん締めることが出来てしまうのでネジバカ注意!です。
Rimg0327
…にしても、組み立てガイドの写真がエンジンの天地を逆にしているのは何故なのでしょう?

続いて内側に付くパーツの仮組です。
Rimg0328
左右共通のマニホールドインテーク(下)ですが、上下で穴の大きさが違うので注意です。

マニホールドインテーク(上)には左右があります。
Rimg0329
私はターボチャンバーとの合わせ部分に注目して見分けました。

まずは左側を合わせます。
Rimg0330
Rimg0331

左右を合わせたら、マスキングテープで仮止めです。
Rimg0333

これをマニホールドインテーク(下)に合わせて仮組です。
Rimg0334
これでエンジンとターボチャンバーがつながります。

いよいよ仮組みしたパーツを接着するのですが、
私は一気に接着してしまいます。
(ちょっとした短気です)
Rimg0335
Rimg0336
Rimg0337
Rimg0338

で、このまま静置(放置?)しておきます。
Rimg0339

49号で提供されたコネクターをランナーから切り離します。
Rimg0340
もちろんニッパーで、二度切りです。

まずはゲート部分を残してカット。
Rimg0341

ピンセットでつまんで、ゲート部分をカットします。
Rimg0342

レンズを通して見ると目立つゲートカット跡ですが、実物だとほとんど気にならない程度かと。
Rimg0343

コネクターの端の形が短い方の穴に瞬間接着剤を少量塗布します。
Rimg0344
ホントにちょっとです。でないとこの後ホースAを差し込むと溢れてしまいます!

で、そのホースAに差し込んで1分間圧着します。
Rimg0345
組み立てガイドの写真に右手はありませんが、押さえた方が良いと思います。

サイドポンツーン(左)にあるバッテリーにコネクターが取り付きました。
Rimg0346

続いて49号で提供されたホースCと、ワイヤーAを指定の長さにカットします。
Rimg0347
ちなみに下の方に見えているのはホースAで、太さが違うので間違えないように注意です。
あと、ワイヤーAはカットしてから木片(等)でコロコロするとまっすぐになります。

まずは15mmにカットしたホースCをエンジンオイルタンクの突起に差し込みます。
Rimg0349

105mmにカットしたホースCには85mmにカットしたワイヤーAを差し込みます。
Rimg0350

この時、ホースCの丸まり癖が下の方に向くようにします。
Rimg0351

ホースCをエンジンオイルタンクにつなげます。
Rimg0352

ホースCをギアボックスのオイルクーラーのすぐ下に取り回します。
Rimg0353

ホースCを自然に下向きになるように中のワイヤーAに癖を付けます。
Rimg0354

ホースCの終端を斜めにカットするのですが、この時はさみよりニッパーを使うとやりやすいです。
Rimg0355

こんな感じで。
Rimg0356

と言うことで、今号の作業は終了なので、それぞれの完成カットです。
Rimg0357
Rimg0358
Rimg0359

最後にエンジンの側面も良い感じなので一枚。
Rimg0360_3
写真が下手で情けないのですが、青いボルトも良いアクセントになっています。。。

さぁ、まだまだエンジンの組み立ては続きます。

次号、その④は第52号、9月3日(火)発売です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする