nabe さんからの投稿です。
『フロントサスとブレーキ配管 』
①フロントサスのディテ-ルアップ
・ショックアブソ-バー
真っ黒では味気なかったので、車高調整タイプのような感じでメッキ調に仕上げてみました。
サ-フェサ-⇒磨き⇒黒塗装⇒クレオス メッキシルバ-NEXTエアーブラシ塗装⇒
スプリング部クリヤ-ブル塗装
スプリングは、車高を下げたいのでRCカ-のサスバネから軟らかめの物を選択し、
適当な長さに切断⇒赤塗装
車高はMic Ashさんのアイデアをもらって5mmダウンさせてあります。
・ショックアブソ-バー
真っ黒では味気なかったので、車高調整タイプのような感じでメッキ調に仕上げてみました。
サ-フェサ-⇒磨き⇒黒塗装⇒クレオス メッキシルバ-NEXTエアーブラシ塗装⇒
スプリング部クリヤ-ブル塗装
スプリングは、車高を下げたいのでRCカ-のサスバネから軟らかめの物を選択し、
適当な長さに切断⇒赤塗装
車高はMic Ashさんのアイデアをもらって5mmダウンさせてあります。
車高を下げるとト-アウトになる為、
タイロットアジャスタ-(φ5xφ4のメッキパイプを利用)を追加し、
この中でロッドに隙間をつくりト-イン気味にしました。
タイロットアジャスタ-(φ5xφ4のメッキパイプを利用)を追加し、
この中でロッドに隙間をつくりト-イン気味にしました。
タイロットアジャスターもMic Ashさんのアイデアを頂戴しています。
・ディスクブレ-キ
ブレ-キはこれも鋳肌面再現塗装し、赤色に。Bremboシ-ルを作成し貼り付けました。
ディスク部は、荒めの紙やすりで回転跡を付け、
単コロさんのアイデアを頂きキッチンテ-プを貼りました。
ただ、回転跡を付けるときに失敗して見苦しい物になってしまいました。
ディスク部は、荒めの紙やすりで回転跡を付け、
単コロさんのアイデアを頂きキッチンテ-プを貼りました。
ただ、回転跡を付けるときに失敗して見苦しい物になってしまいました。
②フロントブレーキ配管
ブレーキマスターシリンダーからエンジンルーム内の配管に続き、
シャーシーからキャリパーまでの配管を追加しました。
シャーシー側にL型アルミブラケット+ICソケットピンを接着し、
そこからモデラーズのφ1.4mmのメッシュホースでキャリパーの継ぎました。
キャリパー側にもICソケットピンを接着し継いでいます。
ICソケットピンは、1/12スケール以上の配管継手として重宝しています。
シャーシーからキャリパーまでの配管を追加しました。
シャーシー側にL型アルミブラケット+ICソケットピンを接着し、
そこからモデラーズのφ1.4mmのメッシュホースでキャリパーの継ぎました。
キャリパー側にもICソケットピンを接着し継いでいます。
ICソケットピンは、1/12スケール以上の配管継手として重宝しています。
③ホイル固定方法は、実車と同じ4本ネジ方式に変更。
M1.7のビスを使用しました。
ちなみに、ホイ-ル固定ナットは、通販で黄銅低カドミウム材スペーサー・間座・メスメス・
ニッケルめっき黄銅(低カドミ) 六角長ナット M1.7x3 ニッケルを購入し加工して使っています。
(ホイ-ル側のテ-パ-加工と表側にハイキューパーツFLリベット2.5ミリ接着。)
M1.7のビスを使用しました。
ちなみに、ホイ-ル固定ナットは、通販で黄銅低カドミウム材スペーサー・間座・メスメス・
ニッケルめっき黄銅(低カドミ) 六角長ナット M1.7x3 ニッケルを購入し加工して使っています。
(ホイ-ル側のテ-パ-加工と表側にハイキューパーツFLリベット2.5ミリ接着。)
④ストラットアッパーナットを交換しました。
モンモデル製ナット2.6㎜)にφ1.5の穴を空け、M1.7ビスをねじ込みました。
ナットからちょっとでたビスの金属感とねじ山が見えるのがアクセントです。
ただ、アップで見るとナットの穴加工の中心からずれているのが良く分かり見苦しです。
老眼の私には、これが限界でした。
中心の穴あけ加工のコツ、良い方法はありませんでしょうか?
モンモデル製ナット2.6㎜)にφ1.5の穴を空け、M1.7ビスをねじ込みました。
ナットからちょっとでたビスの金属感とねじ山が見えるのがアクセントです。
ただ、アップで見るとナットの穴加工の中心からずれているのが良く分かり見苦しです。
老眼の私には、これが限界でした。
中心の穴あけ加工のコツ、良い方法はありませんでしょうか?
⑤これもMic Ashさんのアイデアをもらってストラットバ-のディテ-ルアップ
(ナット取り付け)をしました。
(ナット取り付け)をしました。
※ここは皆さんから送って頂いた写真をご紹介する頁ですが、掲載にあたりその責任はkonaki。が有します。
※無断転載はご遠慮下さい。