goo blog サービス終了のお知らせ 

適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

広島 災害

2014-08-30 | 無題

毘沙門さん

なんとひどい!!

http://blogs.yahoo.co.jp/huwv44kum/41117808.html

くいさんの ブログ拝借!

 

古民家1泊で来ています。

涼しいです。

夏の 畑の後片づけ・・・わやわや~~

大草をとり キューリのやカボチャなどなど・・・・

秋野菜の 植えつけ準備です。

 

カメラが昨日から白く映る~~~露出補正のやり方が分からず、ネットで調べて やっと 直しました~~

やれやれ ひとつひとつ 手間がかかるようになりました!!


広島 災害

2014-08-28 | 無題

 我が団地は 高いところだから 大丈夫!

遠方の友からの電話に こう答えていたんだけど・・・

実は 団地のてっぺんの方は 毘沙門天に近くて 被害が出ていた

この赤い鐘つき堂の 右手が 土砂崩れ

そして ずっと登った本堂の前が崩れたらしくて

今日行ってみたら ここからは立ち入り禁止になっていた!

近くの空き地は


広島 災害

2014-08-27 | 無題

夫の友人が 被災していた

家が壊れ もう住めない 状況らしい

夫の 歌仲間である

高齢者になって 家を失い・・・・

もう その地域には 住みたくないと言う

 

今 仲間で 支援の方法を 探っている


広島 災害

2014-08-21 | 無題

とても忙しいお盆を過ごし、預かっていた孫を送っていこうとした昨日

広島に 大きな災害がありました

可部線JRは止まり 高架下国道は 2カ所通行止め。 大渋滞の中 広島駅にたどり着きました

そして 今日 急いで 広島に帰ってきました

 

いまだに 連絡のとれない方が 多数いらっしゃいます

いま また 無情な雨が降り始めました

不安な夜を 避難所で 迎えている人も 大勢います

 

いつも 登っている 阿武山の 数か所が 崩れました

懸命の捜索が 続けられています

 

ひまわりメンバーの 家も 床下浸水 土砂が流れ込んだと いうことです

 

行方不明の人数が  いまだに 刻々と変わります

孫と同じ歳の 小さな子どもが 土砂にのみこまれました

 

心が 落ち着きません


ひろしまピースナイター2014

2014-07-30 | 無題

昨日は悔しい負け方をした広島カープ!今日はどうやら勝てそうだ!

暑い暑い~~ テレビ観戦です。

広島は被爆70年。平和の願いを込めてピースナイター2014です。緑色のピースポスターを掲げます。ビートルズのイマジンの曲が球場に流れます。そういえば オノヨウコさんも来広中です。8月6日 広島は祈りの日を迎えます。

この暑い中 10日ぶりの 筋トレ!! ちょっとでも 日をあけると 身体が重くて 固くて 動きが悪く 辛い!

そして 暑い中 茹で卵の酢醤油漬け コラーゲンたっぷりの豚足のとろとろ煮 をつくりましたよ!

これで 明日は大丈夫!  ハハハ

 

映画や テレビ・本などから いろいろ刺激を受けて やる気だけは 健在!! 暑さになんか 負けませんよ~~ 

カープも 頑張ってるし~~ !


雨の日休日

2014-07-13 | 無題

雨の日曜日 古民家行き中止!

突然の休日ができた気分!! 気分じゃあなくて本当に予定のない一日~ばんざ~~い!!

サラブライトマンの録画を聞きながら~~

パソコンの写真整理して~~

コーヒーメーカー買いに行って~

今まで使っていた白い奴。カップに入れるとき いつもコーヒーが よぼい 零れてしまいます。気になっていたら ちょいと 落としてしまい 注ぎ口が 欠けてしまって ますます 注ぎにくい~~

よっしゃ~いい機会だ~~買い替え時期だ~~

赤い コーヒーメーカーに 衣替え!!

試飲に 来てください!!


バースデー

2014-07-12 | 無題

誕生日前夜 花束を抱えて帰ってきた!

 

今朝は はよから 大きなバックを抱えて 出掛けて行きました~

趣味の 山野草撮影に・・・・

 

わたしへの 最大の プレゼントです???

 

へへへ ○○元気で留守がいい!!・・・ってやつですよ~~

○○留守の間に なにをするかって???

 

梅雨晴れ間洗濯物を掻き集め・・・ こんなことなんだけど 自分のリズムで終日過ごせるのは この頃の最大の楽しみ!!

謙虚に この歳で 家事ができることに 感謝しましょう!!

感謝の日 マイ バースデー!


梅雨晴れ間

2014-06-24 | 無題

やっとこさ絨毯干して梅雨晴れ間・・・一句

本当に やっとこさ マイペットで拭いて 干しました。

安物ですが 掃除すると まだ使えると思って しまいます。

テレビを見ても 新聞を見ても 講演を聞いても・・・・

終末期に向けてのことばかり目につき

整理整理 捨てる捨てる ・・・・

そう思いながら 退職して 7年目。

 片づけに10年はかかるよ!!

誰かが言ってたけど~~ いやいや あと10年はかかりそうですぅ~~が

今日も 頑張ります!!

おっと その前に~~~

筋トレ 行ってきます!!

 そして 夜は 月Ⅰ飲み会~~~へへへ


潤いの雨

2014-05-12 | 無題

久しぶりの恵みの雨。

タイサンボクの蕾も一気に膨らんできた。

花ことばが”前途洋洋” 

昨年 ”花がたくさん咲いた”って言ったら~~

”いいことあるよ~”って、チコさんが言ってくれた!!

今年も 蕾がたくさんついている。 

  ちこさ~~ん きっといいことあるよ~~~!!!

 

昨日は 同じ町内の 同じ役所で働いたOBの会。

最高齢88歳の先輩の 元気な顔に会えた。

集まった人の中に 華麗なる変身をしているOBがいた。なんと 退職後すぐに農業教室に通い、今や50種類の作物をつくっているという・・・

 スローライフを目標にしていたが とんでもなく忙しい!・・・と真っ黒に日焼けした顔で、豪快にわらった。現役時代は重責ゆえに、いつも難しい顔で、近寄りがたかった上司!!

いまや、農家のおじさんになっていて、気やすくしゃべれる近所のおっさん! これほどに人が変われるものか!! ひゃ~~びっくり~~!!

愉快な驚きでした!!

 

広島カープの試合も無く いい雨でした。

広島といえば 今夜あるドラマ「極悪がんぼ」 テカテカの広島弁です 三浦友和さんが 絶品の広島弁でしゃべりますよ~~

さあ~ 私は 今夜は コーラスです~~

行ってきまあ~~す!!


頑張れカープ!

2014-04-03 | 無題

地元開幕戦2日目

 4月2日なんて とんでもない 行けやしない~~

保育園現役勤務の友人からカープ戦チケットゲット。しかも内野一塁側・・・

昨年CSに参戦した広島カープ!!2勝1敗で地元に帰って1勝~~

例年にない勢いで 早くも優勝を・・・と 願う!

そして 2日は ルーキー大瀬良投手が初登板! 笑顔が初々しい!

先制点をとり、有利に試合を進めるかと思いきや、追いつかれ また追いつかれ ついに延長戦!

 まあ~引き分けでもいいね!!

大幅譲歩していると~~

12回裏 堂林 値千金の さよならホームラン!!

怪我に泣いた昨シーズン。CSにも出られず悔しさを味わった堂林選手に拍手!

今年のカープは ちょい違うぞ!!


春に似合う花

2014-03-28 | 無題

春はやっぱり 赤いチューリップが 一番似合う

食事しながら お茶を飲みながら 四六時中ながめられるのが 一番いい!!

友人にもらった丸い鉢に 長姉が数年前捨てると言った小指大の球根。 毎年可愛い花を咲かせてくれる。

鉢に植えて 蕾が付いたら デッキに置く・・・これが 一番いい!!

 

これは ゴマナ というハーブの花。 妹が来て これは ルッコラ の味だと食して言う。

我が家の野菜サラダに 欠かせない食材になっている。


3月11日

2014-03-11 | 無題

 

葉と一緒に出てくる花  ”河津桜” (3月9日 プリンスホテル高輪にて撮影)

復興は 進んでいるのでしょうが・・・・

復興を 実感できません

複雑な事情が 絡み合っているのでしょうが・・・

復興の格差を 感じます

 

3年経っても 癒えることはないでしょうが・・・

 

応援しています

 

決して 忘れてはいけない日です!

 

3月11日


今朝のつぶやき

2014-03-05 | 無題

私に気を使ってくれているのか・・・

いや 私に合わせてくれるのか・・・???

立ち上がりが悪い 反応が鈍い・・・これは私そっくりではないか!? 

言うことを聴かない・・・あっ これはとしさん?? 

なだめ すかして 手を尽くし それでもだめなら・・・ しばらくほっておくと・・・突然素直になる

非常に 気を使い 扱いにくい

もう 捨ててやりたいが、長年一緒にいると情もわいてくるし

なんといっても、生活の中に深く食い込んでいて~~

いなくなると どうにも寂しくて やりきれない。

すぐに手持無沙汰になり、どうにかすると、うつ状態になってしまうかもしれない。

他人は依存症というかもしれない・・・・

 

少々反応悪くても、立ち上がりが悪くても、もうしばらくの間 我慢します !

 

パソコン様

そして あなたの仲間の 扱いにくい デジカメと携帯さまにもよろしく!


復活デジカメ

2014-03-03 | 無題

デジカメ 修理を終えて帰ってきました!買って1年以内なので無料でした!

クンシランの花が 久々可愛く咲きそうです。花の茎が長くのびすぎたり、反対に短く縮こまったり、葉が夏の日差しで焼けて醜かったり・・・・

花の管理は 本当に手がかかります! 自由に自主性を尊重する私は、花も勝手に育ちなさい・・・ははは

今年は たまたま 上手くいったようです! 花よ 君は偉い!!


デジカメ故障

2014-02-25 | 無題

山野草の花を撮影している最後あたりで、デジカメの調子がどうも悪くなった

”レンズ制御エラー”という文字が現れて、シャッターが落ちなくなる。電源を切って再度入れると、1枚はOKだけど、すぐにまたその文字が出てくる

まだ買って1年も経たないので、お店に持っていくと~~「修理はメーカーに送ります」とのこと!3月初めに欲しいんだけど~~~

まにあうかなあ~~ まにあわないかなあ~~

いま 微妙なところです!!