goo blog サービス終了のお知らせ 

 FROM EDITOR・・・・・

航空専門誌の文林堂『航空ファン』&『世界の傑作機』公式ブログ

ホンダエンジン搭載のF1チーム、ホンダジェットを導入

2020-09-12 08:00:00 | BLOG×記事
本誌の読者の皆さんのなかには、乗りもの全般に興味のある方も多いはず。
そこでヒコーキからは話題がややずれますが、自動車レースの話を少々。

今年はコロナ禍の影響を受けてヨーロッパを中心に無観客で開催されている
FIAフォーミュラ1グランプリ。
先週末モンツァで開催された第8戦イタリアGPで、
ホンダがエンジンを供給するスクーデリア・アルファタウリ
(昨年までのスクーデリア・トロロッソ)のピエール・ガスリーが今季初優勝を遂げ、
8月の第5戦F1 70周年記念GP(シルバーストン)での
レッドブル、マックス・フェルスタッペンに続き、
ホンダエンジンとしては今季の2勝目を飾りました。

なぜこんな話題を持ち出したかといえば、
そのガスリーの優勝で機運の上がるアルファタウリが、
ホンダジェット・エリートを導入した、というニュースが
今週9月8日にホンダ・エアクラフトカンパニーからリリースされたためです。
ホンダジェットといえば数種のメタリックカラーバリエーションと白を組み合わせた
ツートーン塗装の印象が強いなか、
アルファタウリの機体は白とダークブルーのチームロゴカラーで塗装されており、
シックな出で立ち。
チームではおもにヨーロッパ域内でのチーム関係者の移動に活用するとしています。

写真は上段がアルファタウリのホンダジェット・エリート(OE-FAA)、
下段は同機の機内でくつろぐチーム代表フレンツ・トスト、
ドライバーの2名、ダニール・クビアトとピエール・ガスリー(画面左から)。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月11日 | トップ | サムライテングプラス、エア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

BLOG×記事」カテゴリの最新記事

カレンダー

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
毎月21日発行の月刊誌『航空ファン』、奇数月30日発行の『世界の傑作機』は共に文林堂の定期誌です。このブログでは、編集部による耳よりな情報を随時発信していきます!
  • RSS2.0