ニセコ高原風だより

ニセコ高原のアコーディオン弾きがお送りする季節のおしらせ。

父の日・・・

2013-06-17 06:36:34 | Weblog


冷涼な空気が窓から流れ込み、涼しげな朝となった、
昨日は、真駒内レッスンで、沢山汗をかき、いつもより早く戻ったけど、野球はすべてDayゲームで結果は出ていた、
久しぶりに、落語を夜遅くまで鑑賞して、あまり寝付きは良くなかったけど、話芸の妙技を堪能した、
電話での成りすまし犯罪が激増しているけど、あれも・・?・・話術の類いに入るのか・・なんて考えたりする。

今年は、鼻炎がひどく、朝方いつも大きなくしゃみとともに、目が覚める、鼻水が溢れ、目が「カイカイ」(痒い)になり
寝床で重い頭に気がつく、大した脳みそも詰まってないのに、なんで、こんなに、重いんだ・・・?・・と考える。

伝統芸能・伝統芸術って、人から人に受け継がれて、残って行くしか無い、中央の華やかな世界もあれば、
地方で地道にほそぼそ続けている人々も存在する、方やテレビ画面では消費されるだけの口パク歌やバラエティーがもてはやされる、
わざわざ電波を使用して「口パク」は見たくもないし、顔ぶれがいつも同じのトークショーやクイズ番組も食傷気味だ。
多様であることはそうだけど、複雑な思いになる。

昨日は「父の日」だった、東京の娘達からは奈良県名産の「柿の葉寿司」が送られ、tomokoさんからは猛暑の夏を乗り切れるように
涼しげな扇子がプレゼントされた、去年は娘達から「ステテコ」を頂いている、関西に行くと私が空港で「柿の葉寿司」を
必ず購入するのを娘達は、このブログでチェックしていたのだろうか・・・? ありがとう・・美味しく頂きました。



先週は、you tube活動・・?をお休みしていたので、今週からまた、再会となった。
楽譜書きから活動がはじまる。
日本のフォークソングや新しいヒットソングへのリクエストが多い。
問題は、左Bass部のリズム処理をどう解決して行くか・・・?だけ・・だけど、
優しくはない、あまり複雑にしても難儀だし、単純過ぎても面白くもない、
(B)自分用(A)生徒さん用(C)初心者用・・・と何種類かのアレンジを書くこととなる。
コメント (1)