日本最大のパイクカーイベント「第10回うなオフ」開かれる。 2010年11月07日 | イベント 日本最大のパイクカーイベント「第10回うなオフ」が開催されました。秋空の下、60台を超えるパイクカーが浜名湖畔に集結。画像は10周年を記念して制作されたパイクカークラブのフラッグ。レポートは少しづつ掲載していきます。みなさん無事に帰ることができましたか? とりあえずきょうは眠ります。 #クラブ(車バイク) « PAOSIDE自転車の復活 | TOP | 電動パオ登場 ! »
11 Comments(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Flyingtak1) 2010-11-07 06:58:03 楽しいレポート待ってマス。 返信する ○『うらやましい』 (パ男) 2010-11-07 13:10:40 いいなー・・・ パ男。 返信する Flyingtak1 さま・パ男 さま (kobatads) 2010-11-08 08:40:53 ありゃ?寝ぼけ眼で操作してたら昨日の記事の上に上書きしちゃいました・・。 返信する Unknown (tom) 2010-11-08 17:05:19 大イベント、お疲れさまでございました!kobatadsさん目線の写真&コメント、すごく楽しみにしています♪あんなものやこんなものや、そんなものまで・・・たくさん載せてくださいね~(^^)/~ 返信する HyperNeutral 平林俊一・「記憶ノート」 (平林俊一) 2010-11-08 19:15:41 kobatadsさま貴重な時間をおつきあいいただき、ありがとうございました。はじめて、お会いすることができ大変嬉しかったです。このような御縁をいただき感謝!感謝!です。 返信する tom さま (kobatads) 2010-11-09 09:11:03 ありがとうございました。大河+モモ+PAOのスリーショットも期待してます。 返信する 平林 さま (kobatads) 2010-11-09 09:12:43 まったく不思議な御縁です。これからもよろしくお願いいたします。 返信する お疲れ様でした! (む~こ。(す。)) 2010-11-09 19:02:55 ちゃんと次の日仕事に行きました!ほぼ意識はありませんでしたが・・・ナシゴレンとラーメン、作ったらブログにUPします!(笑) 返信する む~こ。 さま (kobatads) 2010-11-10 09:20:32 翌日はスピードウェルさんとPAOSIDE自転車談義で盛り上がりました。お料理プログ待ってます。 返信する お疲れ様でした。 (kuri) 2010-11-12 20:23:41 うなオフお疲れ様でした。私は贅沢にも、前夜祭に参加し、うなオフ当日は、静岡県内(焼津)に泊まり、翌日静岡市のタミヤ本社を、ほぼ貸切状態で、見学してのんびり帰りました。 返信する kuri さま (kobatads) 2010-11-13 09:27:10 2泊3日のうなオフツアーだったのですね。いいなあ。タミヤ本社行ったことがありません。shuさん所蔵の幻のタミヤ製Be-1ミニ四駆が気になります。復活しないかなあ。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 post a comment サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
パ男。
寝ぼけ眼で操作してたら昨日の記事の上に上書きしちゃいました・・。
kobatadsさん目線の写真&コメント、
すごく楽しみにしています♪
あんなものやこんなものや、そんなものまで・・・
たくさん載せてくださいね~(^^)/~
貴重な時間をおつきあいいただき、ありがとうございました。
はじめて、お会いすることができ大変嬉しかったです。
このような御縁をいただき感謝!感謝!です。
大河+モモ+PAOのスリーショットも期待してます。
これからもよろしくお願いいたします。
ほぼ意識はありませんでしたが・・・
ナシゴレンとラーメン、
作ったらブログにUPします!(笑)
お料理プログ待ってます。
私は贅沢にも、前夜祭に参加し、
うなオフ当日は、静岡県内(焼津)に泊まり、
翌日静岡市のタミヤ本社を、ほぼ貸切状態で、見学してのんびり帰りました。