ザ・コミュニスト

連載論文&時評ブログ 

共通世界語エスペランテート(連載第18回)

2019-07-25 | 〆共通世界語エスペランテート

(3)基本品詞②

Ⅳ 人称代名詞

 人称代名詞の一人称はmo(単数)/moy(複数)、二人称はbo(単数)/boy(複数)、三人称はjo(単数)/joy(複数)である。

 最大の特徴として、エスペランテートでは三人称単数がジェンダー中立的にjo一語に包括されることがある。つまり、英語やエスペラント語にもみられるという男性・女性・中性のジェンダー分岐が存在しない。したがって、人称代名詞のみでは、主語の性別は判明しない。
 たとえば、Jo barori ESPERANTETO.(joは、エスぺランテートをはなす。)では、主語joが男性か女性か、あるいは性別をもたないロボットなのか、これだけでは不明であるが、たいていは前後の文脈上判別できるだろう。
 しかし、当該の文脈上性別の明示が必要なばあいは、それとわかるよう実質的に表現する。たとえば、Jo esti matro.(彼女は、ははおやである。)のようにである。このばあい、述語の「ははおや」は女性にきまっているから、主語joも女性と判別されるのである。

 人称代名詞の複数形は、単数形に複数形語尾‐yを付加してえられる。

 エスペラント語の二人称は英語と同様、単複同形であるが、二人称においても「あなた」と「あなたたち」の区別は語彙上明瞭であるほうがわかりやすいので、エスペランテートでは語彙上区別されるのである。

 人称代名詞の所有格は、上記人称代名詞の末尾に品詞語尾‐aを付加するが、人称代名詞を後置する用法もみとめられる。

 所有性を強調したいときは前置することがのぞましいだろう。たとえば「わたしのいえ」というとき、「わたしの」という所有を明示したければmoa domoと前置するが、とくに強調しないならばdomo moaと後置してもよい。

 所有代名詞は人称代名詞の末尾に名詞語尾-oを付加してえられる。なお、発音は「モー」と長音化せず、「モ・オ」のように、明瞭にくぎって発音する。

 例;Boa domo esti simira arn moo.(あなたのいえは、わたしのものとにている。)


コメント    この記事についてブログを書く
« 共通世界語エスペランテート... | トップ | 近代革命の社会力学(連載第... »

コメントを投稿