ニューヨークで一番高いビルは、かの有名な世界貿易センタービルです。
高い所が好きな私は、もちろん展望階まで上りました。
ツインタワーはあまりにも大きすぎて、カメラに収まりません。
写真は、真下から眺めた図です。
2001年9月11日、世界を震撼させる事件が起こりました。
8:46分アメリカン航空11便が、ツインタワー北棟に激突
次いで9:03分にユナイテッド航空175便が、南棟に激突・・・
2棟とも崩落し、何の罪もない約3000名もの人が犠牲になりました。
ツインタワー・107階にある、展望階からの眺めです。
2つの橋は、手前がブルックリン橋、奥の方はマンハッタン橋です。
流れている川は East Riverです。
ニューヨークのシンボルだった、ツインタワーが無くなり、淋しいかぎりです。
マンハッタンを颯爽と歩く、ビジネスマンとキャリアウーマン?
5番街でのスナップです。ジョギングしている人がいました。
どこからかギャングが出てきそうな、NYの路地裏。
こちらは、ワシントンのリンカーン記念堂です。
ド-リア式円柱をもつ、巨大なギリシャ神殿です。
中には、大理石で刻まれたリンカーンの座像があります。
写真は、ワシントン市内で撮ったスナップです。
いかにもアメリカ的な雰囲気の車が停まっていました。
ところで1979年ってどんな時代だったのでしょうか。
ドラマ「3年B組金八先生」の放映が開始された年です。
また街には、インベーダー・ゲームが大流行していました。
プロ野球では、古葉監督率いる広島が、初の日本一に輝いています。
現在のような閉塞感は無かったような気がします。