キッパー☆ホッパー

まちで見た面白いこと

隅田川 水上バス ヒミコの船内

2008-07-21 17:09:48 | 浅草・上野・神田・秋葉原・馬喰町・日本橋
ヒミコの船内は白いデザイナーチェアとテーブルが置かれていて、開放的なラウンジのようなしつらえ。
ゆったりとして、通常の水上バスよりも定員が少ないので、1人当たりの面積も広そう。船の両側、上側にはガラスの窓があり、眺望も抜群。
窓は開きませんが、その分、冷房がきいていて涼しいです。

隅田川の花火大会では、特別料金(たしか3万円近かったような!?)で水上バスのクルーズがあるよう。高値にもかかわらず売り切れのようです。

ヒミコは貸切クルーズ、チャーターもあるみたいで、50人以下で100万円だったような…。チャーターはやっぱり無理そう。


未来型水上バス ヒミコ

2008-07-21 17:03:22 | 浅草・上野・神田・秋葉原・馬喰町・日本橋
浅草~お台場~豊洲を運行する水上バス「ヒミコ」の船内には、漫画家の松本零士同さんの代表作「銀河鉄道999」のキャラクターたちが船内放送をしてくれます。
隅田川にかかる橋の紹介や築地の聖路加タタワー、大川端リバーサイド、晴海旅客船ターミナル、フジテレビなど東京の名所を親しみやすく解説してくれます。
船の先頭には、銀河鉄道999のキャラクター星野鉄郎、メーテル、車掌さんの大きな絵が立っているので、みんな写真を撮っていました。

隅田川 水上バス ヒミコ

2008-07-21 16:57:21 | 浅草・上野・神田・秋葉原・馬喰町・日本橋
隅田川の水上バス、ヒミコに乗っているのにどうして外から写真が撮れたか不思議ではないですか?
実は、15人以上の団体でないと予約できないので、当日、暑い中、吾妻橋の上に並んで乗船券を買いました。
ヒミコは人気で、次の船には乗れず、その次の船の券がようやく買えたという状態で、浅草での待ち時間がいっぱい。
だから前の船を川岸から見て、写真を撮ったのです。
ちょうど、1年前、アーバンドッグららぽーと豊洲(2007年7月6日参照)で見て以来、1年ぶりにヒミコ乗船の夢がかなったのでした!

ルートは、いろいろあるようですが、浅草~お台場~豊洲コースでした。私たちはお台場で降りることに。

隅田川 水上バス ヒミコ

2008-07-21 16:47:26 | 浅草・上野・神田・秋葉原・馬喰町・日本橋
夏休み最初の3連休とあって、どこも人でいっぱい。梅雨明け宣言といううれしい?ニュースもお出かけの後押しになっているよう。
暑い夏とえいえば、やっぱり水辺!
浅草でお買い物&ランチが終わったら、隅田川の水上バスに乗って夕涼みです。

お目当ては漫画・アニメ界の巨匠・松本零士さんがデザインした宇宙船のような「ヒミコ」。2004年3月26日から浅草~お台場間を運航しています。
以前に豊洲のららぽーとで見て乗りたいと思っていましたが、なかなか機会がありませんでした。
「ヒミコ」は、松本零士さんが「ティアドロップ(涙滴)」をイメージ・コンセプトに、「子供たちが乗ってみたいと思ってくれる船」としてデザインしたそう。子どもだけでなく、大人にも大人気です!実際、ヒミコに乗っていた人のほとんどが大人でした!何とグッドデザイン賞(Gマーク)も受賞しています。

近未来型宇宙船のような水上バス、ヒミコのバックにある建物は、吾妻橋のアサヒビール本社とフィリップ・スタルクがデザインした雲のオブジェで有名なアサヒビールの黒いビル、一番左は新東京タワーで大活躍の墨田区役所です。


浅草 入山せんべい

2008-07-21 16:26:58 | お菓子・カフェ
浅草、すし屋通りにある入山せんべいでは、間口の広い店内で、職人さんがおせんべいを焼いている姿を見ることができます。
暑いのに大変ですよね。でもおかげでおいしいおせんべいがいただけます。
1枚120円で、1枚でも買えるそうです。お使い物には箱入りもありますが、
自宅用に10枚袋入りを買いました。

昔は、お店が混んでいて売り切れもしばしば。予約してもなかなか買えなくて、1枚ずつなんてとても買えませんでしたが、今は時代やお客さんのニーズに合わせた
商売をするようになったみたいです。
おせんべいをかみしめるとお米の甘い味がしてホント、おいしいです。

入山せんべい

2008-07-21 16:21:29 | 浅草・上野・神田・秋葉原・馬喰町・日本橋
おせんべいといえば、浅草の入山という人は多いと思います。
昔ながらの手焼きで、かたくて香ばしいおせんべいです。
創業が大正3年の老舗で、職人さんが1枚1枚焼き上げています。
おせんべいは、堅焼き醤油味一種類のみ。
天日で3日間干し、自然乾燥で甘みを十分に引き出した生地を紀州の備長炭で焼いています。
場所は新仲見世のセキネというシュウマイ屋さんを左に曲がったすし屋通りにあります。

お寿司

2008-07-21 16:18:08 | ランチ&ディナー(お酒も!)
新仲見世の日向丸の2階は海鮮丼のお店でですが、握りやちらし、一品料理もあります。カウンターの中に板前さんが1人、あとは大女将。テーブルが4席くらいのこじんまりしたお店です。窓からは新仲見世の様子が見えておもしろいです。
握りは単品でも頼めますが、セットメニューは上寿司、特上寿司、極上寿司の3種類があります。写真は特上寿司。やわらかいあなごが1本付いています。
あなご、おいしかったです。
わかめのお味噌汁付きです。値段は確か、1400円から1500円の間くらいでした。

湯のみ

2008-07-21 16:09:14 | ランチ&ディナー(お酒も!)
お寿司屋さんの湯のみといえば、とても大きくて魚へんの漢字がいっぱい書いてあるのがポピュラーですよね。
新仲見世の日向丸というお店の湯のみには、お寿司の絵が描いてあります。
これなら子どもや外国人の人が来ても、絵を見てお寿司の内容を想像できて、
いいかも!
かわいいイラストで欲しくなりました。
日向丸の2階には、名物の大女将がいて、お茶を入れてくれました。


日向丸

2008-07-21 16:04:56 | 浅草・上野・神田・秋葉原・馬喰町・日本橋
新仲見世にある日向丸(ひなとまる)。お扇子を買った後、暑くて早く座りたい+のどが渇いた+お腹がすいたということで、近くにあった日向丸というお店に入りました。
1階は回転ずしで、2階が海鮮丼のお店です。
田原町と亀戸にもお店があるそう。
とりあえずゆっくりできそうな2階に行ってみました。
ここは網本、中卸しの直営店なので新鮮なお魚がリーズナブルに提供できるそうです。
お店のHPを見ると伊豆白浜の日向浜にある「日向荘」という民宿があり、日向荘は漁船「日向丸」で伊勢海老、アワビなどの漁をしているそう。そこの息子が水産会社を立ち上げ、直営店として寿司屋を始めたとか。


高久人形店

2008-07-21 15:54:03 | 浅草・上野・神田・秋葉原・馬喰町・日本橋
浅草の新仲見世にある高久人形店にはお扇子がいっぱい並んでいます。
本当はお人形屋さんのようですが、季節の和のものを並べているようです。
奥には羽子板市に出るような羽子板も並んでいます。
暑いので、高久人形店にはお扇子を買う人でにぎわっています。
外に並んでいる安いものは500円台から。
1000円台のものでも布に紙をコーティングしたものや、透かしのものなど素敵なものがたくさんありました。
チームマイナス6%やロハスなど省エネ生活が必要なのに、日本の夏はどんどん暑くなっています。
そんな時、バッグからお扇子を取り出して、軽くあおげば、涼を感じることができます。最近、お扇子を持っている人多いですよね。
私もグラデーションがきれいなお扇子を買いました。

仲見世通り

2008-07-21 02:43:30 | 浅草・上野・神田・秋葉原・馬喰町・日本橋
浅草仲見世は、雷門から宝蔵門まで浅草寺への参道です。
一般には仲見世通りとして親しまれています。約300メートルの道沿いには江戸時代からの老舗や雷おこし、人形焼、江戸玩具、べっこう細工等90余の店が軒を連ねています。
写真は裏側から見たところ。全部ベンガラ色で統一されています。
表がにぎやかなの対して裏はすごくシンプル。
実は裏にもお店があるのをご存知でしょうか?

浅草仲見世

2008-07-21 02:39:43 | 浅草・上野・神田・秋葉原・馬喰町・日本橋
浅草といえば、仲見世。正式には浅草仲見世商店街というそうです。
浅草仲見世は日本で最も古い商店街のひとつだそう。
江戸幕府が開かれ、江戸の人口が増え、浅草寺への参拝客も一層賑わいましたが、それにつれ、浅草寺境内の掃除の賦役を課せられていた近くの人たちに対し、境内や参道上に出店営業の特権が与えられたそう。これが仲見世の始まりで、元禄、享保(1688~1735)の頃といわれます。

仲見世には、世界中からやってくる観光客のためのお土産物屋さんのほか、人形焼やお菓子、べっ甲製品や和紙でできたお人形、扇子や和傘、おもちゃ屋さんなどが並んでいます。
子どもの頃は祖母や両親と来て、仲見世でおもちゃやビーズのハンドバッグなどを買ってもらった思い出があります。みんな浅草が大好きでした。
人形焼屋さんの実演を見るのも大好きでした。

神谷バー

2008-07-21 02:29:32 | 浅草・上野・神田・秋葉原・馬喰町・日本橋
夏休みの始まりと3連休が重なって、どこも混雑しています。
昨日の立石に続き、今日は浅草へ。
電気ブランで有名な神谷バーもたくさんの人でにぎわっていました。
お店の横に電気ブランをビンに詰めたものが販売されています。
ビンの大きさもいろいろあるようです。
電気ブランは神谷バーオリジナルのお酒。ブランデーベースのリキュールで、口当たりがよく、ついつい飲みすぎてしまいますが、かなり度数も高いので、気をつけないとフラフラになってしまいます。
浅草もすごく混んでいて、神谷バーもいっぱいでした。
今日は寄らずに違うお店に。

お刺身盛り合わせ

2008-07-21 00:11:07 | 柴又・立石・小岩・江戸川区(東京東部)
立石のミツワはもつ焼きが有名ですが、お刺身の安くておいしいのです。
「お刺身盛り合わせ」500円というメニューがあります。マグロぶつが運ばれているのをみて、「マグロのぶつをください!」といったら、盛り合わせなのでお任せだそう。マグロぶつがたっぷり入っていて、おいしかったです。
もしかして、同じ立石仲見世商店街のまぐろ屋さんから仕入れているのかな?