goo blog サービス終了のお知らせ 

ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:佐倉市臼井田にて、シングルレバー混合水栓からの水漏れ修理へ

2013年01月22日 | 水栓工事
1月19日PM分

引き続き同じお客様宅です。

アンテナ工事と一緒に、水栓の工事もご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)



現在ご使用中の水栓が、止水をしても水がポタポタ・・垂れてしまうとの事でした。

メーカーと型番を伺ってからその原因を考えてみました。


この場合、かなりの確率で水栓内部のカートリッジによるものだと判断致しました。

現状を確認した訳ではないのですが、とりあえず指定のカートリッジを持参して対処する事にしました。



早速作業に移ります。

まずはシンク下の止水栓で水とお湯を止めます。

TOTO製のこの水栓は、レバーハンドルを引き上げるだけでそれが外れます。

続いてカバーナットを押さえているストッパーを外します。これでカバーナットは手で緩める事ができます。

カバーナットを外した状態です。


ここからカートリッジを取り出すと、本体の中に3か所穴があり左右の穴の中にそれぞれ部品が入っています。
(右側の黒いゴムとスプリング)


この手の水栓では、この小さな部品がとても重要となります。差し込む向きが決まっていますので十分な注意が必要です。



新しいカートリッジです。


こちらを組み込み、完成です。



原因はやはりカートリッジのようです。

水漏れもなくなり、作動も大変軽やかになりました。またお客様も大変満足のようでした。




この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:佐倉市臼井田にて、TV端子交換と既存BS混合ブースター工事へ

2013年01月22日 | 千葉県佐倉市:アンテナ工事
1月19日PM分

午後からは、佐倉市臼井田にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)

今日か明日を予定していたのですが、折角佐倉市まで来たので急遽ご訪問する事にしました。




こちらのお客様のご要望は、既存のTV端子3か所の交換と増設、既存BSの混合をご希望されておりました。

概算のお見積りを既に提示しております。あとは現場でどうするかを判断していきます。




伺ったお時間が14時を過ぎていた為、そうのんびりともしていられません。




ご挨拶の後、早速詳細を調べていきます。

TV端子の様子、BSの取付位置、1ヶ所増設するにはどうしたらよいか?などなど・・・

瞬時に判断していかないと、今日中に終らなくなってしまいます。




一気に現調を行い、最終見積りを提示して作業に取り掛かりました。


地上波は、ケーブルにて配信されています。引き込みの位置も事前に把握しました。

2Fの一室に入っています。

目的のお部屋の天井が開きました

増設したいお部屋の天井も開きました 2か所開くのは珍しいです>< これは正直助かりました。。。



分配器が天井裏に隠れていました。

古いタイプなので、こちらは最新型の全通タイプへ変更します。


ベランダ設置のBSアンテナから、新規にここまでケーブルを引き込みます。




ケーブルTVの信号には余裕があったので、BS側にのみブースターを掛けます。

コイツでBSのみ増幅させ、

4分配器へ送ります。




新設したお部屋の配線は、立ち下ろしだけ露出となってしまいました。。。それでも限りなく目立たぬように。(画像忘れです)


かなりのHIペースでここまで終了しました。

既存のTV端子を3か所換え、端末で確認します。




地デジBS共々、問題無く終了となりました。



続いて水栓の工事に移ります。


次のページで・・・