京都大原紫葉工房便り

京都洛北・大原の里のしば漬屋から、毎日!情報発信。

鴨川に新生物?

2013-01-21 10:00:01 | 京都観光に役立つ?話

日曜日開催の・・・

京都市の小学生の陸上記録会で

長男が走る場所の下見に行きました。

 

大原で積雪のあった金曜日のことです。

車で10分ほど走ると、雪はほとんどなくなって

出町柳の北側の鴨川はこんな感じ・・・

いつも通りです

こちらの葵橋から~一つ北側の橋・出雲路橋まで

周回で1600か1700メートルのコースになってました。

出雲路橋からの眺め ↑ 南側(長男の走るコース)

 ↓ 北側

眺めは良いし、鳥は沢山いるし、整備が行き届いていて、

ジョギング・散歩に最高ですね!

鴨の団体もあちこち居て・・・

赤ちゃん?鴨が、すごくかわいい

パリコレのようなアオサギも、あちこちに

大原より、はるかに賑やかです

 

それはいいのですが、今回びっくりしたこと

体長30~40センチ(しっぽ抜きで)のケモノを発見

しかも、一匹だけじゃない

対岸にも居た

目の錯覚ではない

かなり目立つ生き物だけど、騒いでるのは私たちだけ・・・

皆見慣れてるのか

カピバラ?

リスとも違うし、ウサギでもない。

タヌキやカワウソ・アライグマとも違う。

それにしても、立派な毛皮

 

動いた

いや~ん、ちょっと気持ちが悪いしっぽ。

ミミズみたいで、長い

 

頭をよぎるのは、ネズミ系

カピバラ→可愛い、ネズミ→怖い

勝手な分類ですが・・・

 

モルモットとも違うけど、最近の医学部では、こういう↑のの解剖もしているのか?

(京大か府立医大からの逃亡説?)

 足はこんな感じ

 顔はこんな感じ

気になるので、家に帰ってから

ネットで調べてみました

 

「鴨川 カピバラ」で検索してみたら

皆さん、同じことを感じてるようですぐに出てきました。

 

答えは「ヌートリア」

比較的都市部に住んでらっしゃる方の方がよく御存じなのでしょうか?

アメリカザリガニやブラックバスみたいな外来生物だそうです。

ネズミ同様(図鑑では、ネズミじゃないとこに載っていたけど・気休め)ネズミ算式に増えていくらしい・・・

エサはやったらダメ、ですって

市か府の広報にあったけど、ドブネズミと一緒の仲間だそうです。

 

昔っから、そんなに鴨川の散策とかしたことないけど、

ヌートリア見たのは初めて(名前は聞いたことある)

きっと最近増殖してきたんでしょうね・・・

どう見ても、日本の川っぽくないので、増えないでほしいです。

かなり食欲旺盛みたいで、草をむしゃむしゃ食べてました。

人間も怖くないみたいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。