京都大原紫葉工房便り

京都洛北・大原の里のしば漬屋から、毎日!情報発信。

10周年!

2009-09-30 02:51:29 | 妻!日記
何が、と申しますと
早いもので・・・というのか
いつのまにやら
結婚10周年です。
(私事で恐縮ですが)

結婚したのが1999年の9月ですから
丸10年(で計算合ってますよね)

そのわりには
誰も(若!も)何も言ってこないし
あ~こんなものか、という感じです。
(というわけで、セレモニーめいたことも無し)

それでも
しみじみ
喧嘩別れせずに細々と
よく10年もやってきたものだ
と思います。

普通に3人の子持ち
ありふれた些細なことですが
でも
ここまでの道のりは、そう簡単なことでもありません。

今から思えば
一番しんどかったのは
長男が2歳前の時に、次男が生まれた頃でした。

子供一人の子育ては
簡単ですが(子供にもよりますが、長男は楽でした)
2人になって
二人に同じことをしてやろうと思ったら大変です。

あのストレスは相当なものでした。
(長男にも迷惑かけました、怒ってばっかりで)

・次男の授乳中に、長男が「あれ取って~」と言ってくる
・離れた駐車場から、寝た子供2人を連れて帰る
 (雨の日は最悪)
・長男の赤ちゃんがえり・外出時に二人の抱っこは辛い
・恨むわけじゃないけど、若!は一番多忙な時期で、あんまり家に居なかったような
・いつも子供と一緒で、自分の時間や余裕がなかったですね。

でも
大原に引っ越してからは
(生活の大変さが身にしみましたので、両親に甘える)
3人目の長女が生まれましたが
前述の苦労があったので
それほど苦にも感じず
(お兄ちゃんも、しっかりしてきたし)

結婚当初はペーパードライバーだった私も
運転一時間くらいのところなら平気になって
子達を連れてお出かけする
たくましいハハになりました。
(今では、公園で子達が遊んでる間、読書をする余裕も出来ました)

そして
再開するなんて思いもしてなかった
バレーボールを楽しみ
3人の子供つながりで、知り合いもたくさん出来て
そこそこ社交的な生活を送っています。

ありがたいことです。

この10年
いろいろあったけど
なんとか頑張ってこれました。
だから
このさきも
大抵のことがあっても、やっていけるだろう
と思います。
(だって、この10年の積み重ねを簡単に手放せないじゃないですか)

そのためにも
家業安泰が何よりです。
(他のことでは、大抵何が起こってもやっていけると思う)

貧乏でも良いので
細々今の生活を維持して行きたい・・・
とか言ったら
若!に怒られるかな
経営学的には
常に向上発展を目指していかないといけなかったかな。

ま~
元気一番に頑張っていきたいと思います。



さて
偶然にも
結婚10周年と機を合わせまして
超一級のサプライズが起こりました。
(これが、実は若!の導きとかだったら、すごいのにな~)

何かと言いますと


子供時代に約10年エレクトーン(電子オルガン)を習っておりまして
しかし
これが、全く才能なくて
高いエレクトーンを買ってもらったにも関わらず
結局芽が出ず(誰も期待はしてなかったでしょうけど)
京都に出てからというもの
完全にお蔵入りし
指も動かなくなって
親に申し訳ないな~と常々思っておりました。
(今でも夢に出てきます・練習サボってた夢が)

長女にピアノでも習わせたらと言われても
この悲劇?を再び味あわせるのも酷だと思って
二の足踏んでました。

ところが
ですね。

今月の初旬
すぐ近所のおばさんの家から
ピアノをもらってくれないかと聞かれました。
何でも
リビングの改装をすることになって
娘の使わなくなったピアノを処分することになった、とのこと。
売っても1万円、処分するのもお金がかかり
それだったら、と、一か八かで、うちに聞いてみて下さったそうです。

もう
はっきりいって、即答です。
ウチのお義母さんは、私がエレクトーンを習っていたことも知らなかったと思いますし
長女に習わすあてがある~?という感じで聞いてくれましたが

私にしてみれば
これを逃したら
ピアノ(エレクトーンしてたら、それ以上にピアノに憧れがありました)をひく機会など絶対無い!と思いましたので
「ほ、欲しいです!」
と答えました。

それが
9月初旬の日曜日のこと。

どうにかピアノを家族で運んで、二階に置くべく
二階の掃除から始めたのですが

翌々日
その話を聞いた従業員さん(元?ピアノの先生)から忠告を頂きました。
「そんな、丁寧に扱わな、調律も狂うやろし、あかんと思うで~」

もっともです。

グランドピアノじゃないピアノですが
昔のピアノやし200キロはあるそう
計ってみると、横の長さで150センチほどありました。

うちのおじいちゃん的には
フォークリフトに乗せて移動、家から二階に運んだらいいとのことでしたが
移動させたらピアノの調律も狂うし
その他、機械にどのような影響(破損)がでるかも計り知れない・・・

結局
従業員さんに、知り合いのピアノ調律師さんに電話で聞いてもらうことにしました。

そして
翌翌翌日(水曜日)
聞いてもらうと
なんと!
そのピアノは、この知り合いの調律師さんが販売されたもの
ということが分かりました
わざわざ浜松まで出向いて、気にいるピアノを探してこられたこのこと。
それから、数年前まで
そのご近所さんのうちにも調律に通っていたそうです。
だから、そのピアノのことは誰よりもよく御存知の方なんです。

調律師さんは
前回調律から年数が経っているし、掃除や調律は必要だけども
ピアノを移動させること自体は
それほど問題じゃないとおっしゃいました。
そして
ピアノの移動はいろんなコツがあるので、移動の際には立ち会いましょうか
とおっしゃってくださいました。

ありがたいことです

もう考えることもいらない
この流れに乗るべきです。
お言葉に甘えて
この調律師さんに全てお願いすることにしました。

連絡先を教えてもらい
移動の日にちや段取りを考えること一日
(私は超慎重派で、すごく遅い)

木曜日
調律師さんにお願いすべく
まずは家族と移動の日を相談することにしました。

なんせ
少なくとも大人・男性4人は居ないと無理な作業ですから。

そこで
おじいちゃんにも相談
「いつにしましょうか」
「明日!」
え~
「やや、調律師さんにも聞いてみないと」
「わしだけで出来る」
家族一同これには大ブーイング(無茶だろうと)でしたが
一度決まったら、気持ちの変わらないおじいちゃん。
頑固です。

私も
もう、ピアノが壊れても
怪我さえなければいいや、と腹をくくり
かつ
かなり失礼なお願いと思いながらも
調律師さんに、明日来てもらえないだろうか、とお願いしてもらいました。
(自分で聞く勇気がなくて、結局従業員さんにしてもらった)

そしたら
「大丈夫ですよ、明日行きます」
とお返事いただきました。

つくづく
なんて運のあるというか縁のあるピアノなんだ~
と感激しました。

またとない
これは、どう考えても
私の結婚10周年のプレゼントです。
(と、心の中で、勝手に騒いでましたが)
正直者?には福来る
ひたすら我慢?の生活も悪いものじゃないと思いました。
(少々語弊がありますが

そういうわけで
お話を頂いてから、5日後には我が家へ・・・
ついでに言うと
その後のお掃除・調律もその3日後にしてもらい
超スピードで我が家にお嫁入りしたピアノです。

いろんな意味で
何よりも良いプレゼントになりました。



次回投稿
想像をはるかに超えた
すさまじいピアノ移動劇についてお伝えします