片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)

Biz/Browserの黎明期からかかわって来ました。Bizを通じて日常を語ります。

小田山荘にて

2007年04月29日 | こころ
右が小田さん、左が友人の鎌倉さん。チェロざんまいの予定だが、昨日は、チェロは2時間、あとはいろんな話で盛り上がる。10月末の土日に、紅葉と音楽の会を催すことになった。
今朝はいろんな小鳥のさえずりで、お目覚め。



昨日6千人の方に同報メールを出させていただきました、すみません。

2007年04月27日 | Biz/Browser
私の名刺データベースは約1万人。そのうち6千人の方がメールアドレスを持っている。80%は1999年にアクシスソフトに入社してからいただいた名刺だ。だから大半の方はBiz/Browserでのお付き合い。なので、スパムメールばかりの昨今、まことに申し訳ないのだが、5月のSODECのご案内をさせていただいた。文末に私のブログも案内させていただいたので、この記事をお読みくださる方もいらっしゃると思う。昨日は340人の方が訪れてくださった。普段より150人くらい多かった。

割り箸も、そろそろやめませんか

2007年04月27日 | 私の正論

ファストフード店などでの、紙コップ、プラスチックコップ、トレーに敷く紙などの使用を、私は許せない。同じように割り箸も嫌だ。こういうものを使うときは心が痛む。韓国でも中国でも割り箸は使わない。箸は食器の一つで、洗って使う。それが嫌だからと、マイ箸、マイカップを持参するというのは、個人としては痛みがなくなるからいいが、それでは現実逃避だ。やはり環境負荷は少しでも減らさねばならない。私は割り箸文化を撲滅したい。この世からなくしたい。割り箸製造業者には申し訳ないが、しばらく政府の補助金をもらって、業種転換してもらうしかない。

 


MOT(Management Of Technorogy)を学ぶ

2007年04月27日 | 私の正論

先日、JUASで「事業の方向を予見し、ビジネスを創生できる経営者―MOT(技術経営)を学び、戦略構想―」というセミナーを受講した。垂直統合とモジュールの話はおもしろかった。かつてのメインフレームのように、ハードもOSもすべて自社開発というのが垂直統合型。パソコンのように、CPU、OS、ハード、APソフトと、それぞれ得意な会社が作ったもので組み立てるのをモジュール型だ。垂直型は排他的で囲い込みができるが、普及の進度は遅い。モジュール型は競争原理が働き爆発的に普及する。

日本の携帯電話文化は、キャリアがコンテンツまで含めて垂直統合型でやってきた。そこにwindows Mobile ケータイが出てきて、モジュール型との戦いが始まろうとしている。やっかいなのは、垂直統合型体制で利益を挙げてきたキャリアがモジュール型に移行するには、自らを食うという、蛸足食いをしなければならないからだ。

NECのPC-9801がAT互換機をなかなか出せず、結果、牙城は崩れシェアを落とした。垂直統合からモジュール型への切り替えを「いつやるか」。通信キャリアの技術経営の手腕が問われている。AUは沈黙している。しばらく高みの見物を楽しめそうだ。


2009年には、外出先で使うのはノートPCではなくWindows Mobileが主流になる

2007年04月26日 | 私の正論
情報漏えい問題で、大手企業ではノートPCの持ち出しが禁止になってきている。一方、ドコモ、ウイルコム、ソフトバンクなどが販売しているWindows Mobileケータイが水面下でかなり検討されている。この勢いで行くと、2009年には、ビジネスマンの5割は、ノートPCも携帯電話も持たずに、Windows Mobileを持っているだろう。
そして「どこでもオフィス」が実現する。このことは、私のように仕事を楽しんでいる人間は「便利だ」と思うが、そうでない人にとっては、どこまでも仕事が追いかけてくることになる。こうなったとき、なんらかのルールが必要になる。それは規制なのか、自由勤務の拡大なのか、いずれにしても自覚を持った個人であることが要求されるはずだ。

五年越しの恋

2007年04月26日 | Biz/Browser
2002年7月に最初に伺って、はや5年。ようやく歯車が噛み合った。二年後にカットオーバーを迎える、コールセンターとフィールド支援システム。このツールとしてBizも検討してみたいと言っていただいた。部下が高い評価をしていたが実感できたと言っていただいた。朝九時のアポだったがほんとにうれしい。