片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)

Biz/Browserの黎明期からかかわって来ました。Bizを通じて日常を語ります。

ITエンジニアにとって、とても参考になる評判のよい記事です

2015年10月01日 | Weblog
日経システムズ9月1日の記事ですが「10年持続する技術力の鍛え方」という特集があります。
書評を読むと、10年どころではない一生もんだといったコメントがありました。

書いたのは株式会社オープンストリームのCTO寺田英雄氏。

こちらから抜き刷りが購入できます。

CIO賢人クラブセミナーで、元小松製作所社長の安崎さんのお話を伺った

2015年09月10日 | Weblog
安崎さんは、大学で第二外国語として中国語を学ばれた。
そんな関係もあって、コマツに入社後若いときに中国に渡り中国にコマツの建機を販売していた。
安崎さんの中国文化への造詣はとても深いものがある。
今回は「コマツの人材育成」についての講演だったので、そういった話は聞けなかったが。

安崎さんは、日中草の根交流を目指して創刊された「和華」の会の会長でもある。

写真は「和華」仲間ということで安崎さん、高さんと。




消費税還付にマイナンバーカードを利用するのはいいかもしれない

2015年09月08日 | Weblog
食料品を買った場合、所得に応じて後日消費税が還付されるとか。

そのためにはマイナンバーカードが必要とのこと。
そのリーダーも多分レジに必要になるのだろう。

マイナンバーは徹底的に普及させる必要がある。
そのためにはこれはいい制度かも知れない。



8月27日のセミナーに是非ご参加ください

2015年08月20日 | Weblog
今やITは経営の合理化ではなく経営を直接ドライブするツールとなってきました。
経営とITは車の両輪です。
ビジネスシステムイニシアティブ協会(以前はシステムイニシアティブ協会)名所の頭にビジネスをつけることでそれを表現しました。

そして年に一度の発表大会を行います。

場所は表参道のダイヤモンドホールです。
こちらをご覧になって奮ってご参加ください。無料です。

経営×ICTセミナーのお知らせ

2015年08月07日 | Weblog
8月27日です。
どうぞご参加ください。
私はビデオカメラマンをやっております。


*****************************************************************
         ビジネスシステムイニシアティブ2015
          「経営×ICT」の核心に迫る!
      ~ICTで返る経営の品質と価値のためにするべきこと~
            2015年8月27日(木)開催

         
*****************************************************************
 *日 時:2015年8月27日(木) 10:30~17:50(10:00受付開始)
 *会 場:青山ダイヤモンドホール(東京都)
      http://www.diamondhall.co.jp/common/access.html
 *参加費:無料(事前登録制)
 *主 催:NPO法人ビジネスシステムイニシアティブ協会
 *共 催:超高速開発コミュニティ
 *定 員:300名

BSIA主催の年一回主催のセミナーが開かれます。ぜひご参加ください。

2015年08月05日 | Weblog
大震災の翌月から毎月セミナーを開催してきたシステムイニシアティブ協会が、ビジネスシステムイニシアティブ協会と名前を改めました。
今回第二回目の大会です。

企業の情報システムは、直接企業業績に寄与すべきだというのが我々の主張です。
さまざまな気付きがあたえられると思います。
8月27日いです。ぜひご出席ください。


ついでにもう一つのセミナーもご案内します。

企業の情報システム部門が集まってできたJUAS日本情報システムユーザ協会専務理事の金さんの講演です。
金さんは、横河電機の情報システムを一から作り上げてこられた方です。その後情報システム部門を子会社化するにあたり、IT企業複数社からの出資を募るなどして初代社長を務められました。その後、JUASの専務理事に就任されました。JUASは長年にわたり企業の情報化の調査および研究をおこなっており、金様ご自身の経験とJUASの調査・研究結果の両方から日本企業の情報システム部門、IT子会社の進むべき道を語っていただきます。

情報システム子会社の方、企業の情報システム部門の方必聴です!
8月21日です。こちらからお申し込みください

Biz/Browserのオープンストリームの主催ですので、最後に少し宣伝させていただくようですがそれはご容赦ください。





プルグラムが書けなくてもやりたいことが明確ならアプリは作れる

2015年05月07日 | Weblog
時代は変わったものです。
プルグラミング知識ゼロでもアプリが作れる時代になりました。

そのからくりはこちら。

ランサーズやクラウドワークスを利用してアプリを作る方法です。
熟年者は、頭の中に知識が渦巻いています。
それをアプリの形にして世に出しませんか?

人に頼むのは嫌だ、なんとか自分で作りたいので作り方を優しく教えて欲しい!という人もいるでしょうね。
そんな人のための合宿アプリ開発を故郷の廃校になった中学校を使ってできないかなあと考えてます。

こんな記事もありました。Rubyがいいですかね。

Rubyで自分の知識を自力でアプリ化してで自慢する、ってのはどうですか。