サーモンと大根の混ぜずし
<材料>
米・・・・・・・・・・3合
すし酢
酢・・・・・・・・・・・1/3カップ
砂糖・・・・・・・・・・大匙2
塩 ・・・・・・・・・・小匙1
スモークサーモン・・・・・・・・・・100g
大根・・・・・・・・・・・・・・・・5センチ長さ
万能ねぎ・・・・・・・・・・・・・・5~6本
ゆかり粉・・・・・・・・・・・・・・大匙3~適量
*私はいつも大匙2程度にしています。
塩 少々
<作り方>
① 米は、炊飯器のすしの目盛の水加減で普通に炊く。
すし酢の調味料を合わせておく。
② 炊きたてのご飯を飯台にあけ、すし酢を回しかけて、すし酢が良く行き渡るように混ぜ、ご飯がほぐれたら、一気にあおいで照りを出す。
③ スモークサーモンを一口大に切る。
④ 大根は、イチョウ型の薄切りにし、塩少々を振ってしんなりしたら、水気を絞る。
⑤ ②の酢飯にゆかりを振りいれ、スモークサーモン、大根を混ぜ合わせる。この時、サーモンは盛り付けように、適量を取っておく。
⑥ ⑤を器に盛って、サーモンをのせ、仕上げに万能ねぎをふる。
<材料>2人分
鶏もも肉 2枚
里芋 8個
だし カップ2
みりん カップ1/2
さやえんどう 適宜
柚子の皮 少々
しょう油、砂糖、塩
<作り方>
① 鶏は脂身を取り除き、大きめの一口大に切ります。
② 里芋は皮をむき塩でもんで洗い、1/2にして切り口は面取りし、さっと茹でます。
③ 鍋に①、②を入れ、だし汁、みりん、しょうゆ各カップ1/4、砂糖大匙2を合わせた物を加え、落とし蓋をして中火にかけます。
時々鶏肉を裏返しながら、火が通るまでゆっくり煮込みます。
* 鶏の煮加減は、竹串を刺し、スーッと通ればよいです。
④ ③の鶏に隠し包丁を入れて食べやすくし、器に里芋、塩ゆでしたさやえんどうと共に、盛り合わせます。香りづけに、ゆずの皮の線切をあしらいます。好みで、七味唐辛子や粉山椒を振りかけても良いでしょう
揚げ出し豆腐<材料>
<材料>(4人分)
木綿・・・・・・・・・・2丁
しし唐・・・・・・・・・8本
片栗粉・・・・・・・・・適宜
A
だし・・・・・・・・・・1と1/2カップ
しょう油 ・・・・・・・1/2カップ
みりん・・・・・・・・・1/2カップ
大根おろし・・・・・・・・・・1カップ
しょうが(すりおろす)・・・・大匙1
長ねぎ・・・・・・・・・・・・1/2本
<作り方>
① 豆腐は半分に切って平らなザルに並べ、15分ほど置いて水を切ります。
② しし唐は、包丁のさきで切り込みを入れておきます。
③ 揚げ油を鍋に入れて中火にかけます。
④ 揚げ油が160℃になったら、②のしし唐をいれて色よく揚げ、油を切ります。
⑤ 揚げ油が170℃~180℃になったなら、①の豆腐の表面全体に片栗粉を付けて入れます。衣の表面が、薄いきつね色のなり、プクっと膨らんできたら、手早く引き上げて、油を切ります。
* 片栗粉をまぶして時間をおくとはがれやすくなるので、まぶしたなら、すぐ揚げ油に入れる。
⑥ だしAを温めて器に入れ、⑤の豆腐を盛り付け、大根おろしと、すりおろしたしょうが、小口切りの長ねぎをあしらい、④のししとうを添えます。
*豆腐の水きりの方法を数例挙げておきます。
・上記のように、ざるに並べ15分ほどおく。一番簡単ですね~
・豆腐を乾いた付近に包み、ざるにのせ2~3分置いて自然に水切りする。
・二枚の皿やパットでふきんに包んだ豆腐を挟み、斜めにしてしばらくおく。
・ペーパータオルで包み、1丁(300g)約2分(500Wの場合)電子レンジで加熱して、水切りする。
菜の花の辛し和え
<材料>
菜の花・・・・・・・・・・1束
A
だし汁・・・・・・・・・1カップ
塩・・・・・・・・・・・小さじ1/2
薄口しょうゆ・・・・・・少々
<作り方>
① 菜の花は花の下3㎝より下を切り落とします。
② ①を塩茹でに水にとります。両手で挟んで、やさしく水けを絞ります。
③ ボウルにAを合わせ、②につけます。
④ ③に練り辛しを溶き入れ和えてから器に盛ります。
ご訪問下さいましてありがとうございます。
何か少しでもお役に立てば嬉しいです。
一人ごはんの励みになりますので、応援のポチっを
もし宜しければ、お願いします。。
私の日記ブログ 今日が一番素敵
http://blog.goo.ne.jp/karensakura