goo blog サービス終了のお知らせ 

観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

グミの実

2011-12-23 14:08:02 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間   10時43分   潮位   102cm

今日の満潮時間   16時17分   潮位   219cm

近頃、10時ごろになるとカワウ5000羽以上が東側から大群で藤前干潟に飛んできます。導流堤の上や、干潟の上がカワウで真っ黒になりました。

Cimg9994_2

また、稲永公園では赤いグミの実がたくさんなっています。

カワラヒワやメジロが群れでその実を食べにやってきています。

Img_5567

Img_5576

明日の干潮時間   11時32分   潮位    96cm

明日の満潮時間   17時05分   潮位   226cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオアシシギ

2011-12-20 15:38:51 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間      7時15分     潮位     101cm

今日の満潮時間     13時18分     潮位     200cm

Img_1985

満潮時間に近いお昼頃、わずかに残った干潟に、アオアシシギが7羽入ったのを確認しました。今年は暖かいのでこのまま越冬するのでしょうか?

明日、12月21日(水)は休館日です。

12月22日(木)の干潮時間     9時45分     潮位    106cm

12月22日(木)の満潮時間    15時24分     潮位    211cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ

2011-12-18 15:53:15 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間      17時51分      潮位      88cm

今日の満潮時間      11時15分      潮位     204cm

Img_1895

Img_1904

Img_1906

一時は30羽を超えていたミサゴが、今日は17羽とほぼ半分ほどになりました。朝、観察館のすぐ前で西から飛んできたミサゴがいきなり反転し、水中に飛び込みましたが、残念ながら魚はぶら下げていませんでした。

明日、12月19日(月)は休館日です。

12月20日(火)の干潮時間       7時15分     潮位    101cm

12月20日(火)の満潮時間      13時18分     潮位    200cm  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原岳

2011-12-17 14:58:10 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間  16時31分   潮位   95cm

今日の満潮時間  10時26分   潮位  210cm

今日は風が冷たくて、寒い一日でした。

昨日は名古屋でも雪がちらつき、鈴鹿山脈の藤原岳も雪で真っ白になっていました。

Img_7763

朝、導流堤の上を5羽のダイシャクシギが飛び、その後導流堤で休んでいました。

これまでダイシャクシギは4羽しか数えられていなかったのですが、1羽増えて5羽になりました。飛んでいる姿は、腰がとても白くてきれいですね。

今日のハマシギは361羽でした。シロチドリは50羽でした。

本日、野鳥観察館からみられた主な野鳥たち・・

ハジロカイツブリ2、カンムリカイツブリ8、カワウ2073、アオサギ26、マガモ165、カルガモ3、オナガガモ2430、コガモ266、ホシハジロ40、スズガモ1270、キンクロハジロ95、トビ1、ミサゴ17、チュウヒ2、シロチドリ50、ダイゼン82、ハマシギ361、ユリカモメ58、セグロカモメ3、オオセグロカモメ5、ズグロカモメ14

明日の満潮時間  17時51分   潮位   88cm

明日の干潮時間  11時15分   潮位  204cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-12-16 14:59:18

2011-12-16 14:59:18 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間     15時29分     潮位      97cm

今日の満潮時間      9時43分     潮位     216cm

Img_1882

養老山地から伊吹山にかけてまっ黒な雲が覆っていました。多分その下では雪が降っているものと思われます。日がさしてきて大きな虹が2本も現れました。

昨日は500羽以上のハマシギが確認されたそうですが、今日は200羽程しか確認できませんでした。

明日の干潮時間     16時31分     潮位      95cm

明日の満潮時間     10時26分     潮位     210cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする