観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

チュウシャクシギ飛来

2022-04-14 23:46:12 | 春の藤前干潟

【来館時のお願い】

名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。

来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。

詳細はこちらをご覧ください。

 

※お隣の稲永ビジターセンターは3月9日(水)~4月28日(木)まで臨時休館しています(※延長しました)。

---------------------------------------------------

藤前干潟

今日の干潮時間10時49分 潮位 78cm

今日の満潮時間16時43分 潮位220cm

 

今日は雨が降ったりやんだりのお天気でした。

干潟はよく広がり、チュウシャクシギの飛来が今季初めて確認されました。

また、コアジサシが12羽、見られました。

コアジサシ、今年は良い営巣地をみつけることができるでしょうか。

なお、今年、珍しく藤前干潟で越冬していたツクシガモ2羽は4月10日(日)から姿を見せていません。

遂に渡って行ったようです。

さらに、ヘラサギ3羽とクロツラヘラサギ1羽は4月11日(月)と12日(火)は観察されましたが、昨日、今日は見られていません。

 

現在、稲永公園の松林周辺はうっすら黄色です。

暖かい日が続いたためか、マツの花粉が早くも飛ぶようになりました。

地面にも大量の花粉が見られます。

また、稲永公園のハナミズキの花もほぼ満開になっていました。季節は立ち止まることなく進んでいるようです。

 

新年度になり、何やら慌ただしく毎日が過ぎています。

これから干潟はオンシーズン。イベントなどの打合せも頻繁に行われています

↓4月12日(火)にイーブルなごやで行われた藤前干潟クリーン大作戦実行委員会のミーティング。5月28日の春の藤前干潟クリーン大作戦に向けて準備を着々と進めています。

↓本日行った藤前干潟ふれあい事業の「干潟を音であそぼ!」の打合せ。7月26日(火)に小学生対象として実施予定です。

これからますます忙しくなりそうです。

 

 

今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ24、カワウ82、ダイサギ20、コサギ15、アオサギ5、マガモ5、カルガモ24、コガモ25、オナガガモ32、ヒドリガモ13、キンクロハジロ1、スズガモ276、ミサゴ1、ダイゼン13、ハマシギ±1,000、オオソリハシシギ7、チュウシャクシギ4、アオアシシギ1、セグロカモメ7、コアジサシ12

ハクセキレイ、ウグイス、ヒヨドリ、キジバト、ツグミ

 

明日の干潮時間11時20分 潮位 56cm

明日の満潮時間17時23分 潮位238cm


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオソリハシシギが、コアジ... | トップ | ホウロクシギ飛来 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

春の藤前干潟」カテゴリの最新記事