観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

スズガモ飛来

2019-10-01 19:01:16 | 秋の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 7時29分 潮位267cm

今日の干潮時間13時31分 潮位 63cm

 

今日から10月が始まりました。

キャッシュレスポイント還元や軽減税率など理解できていない部分が個人的にはまだありますが、消費税増税もスタートしたようです。

しかし、なぜ、こんなに暑いのでしょうか・・・。

最高気温は昨日は34℃超え、今日は31℃を越えたそうです。

 

稲永公園の木々の葉は、 紅葉し始めて、日々色が変わっていっています。

彼岸花は満開。 

イチョウの木には銀杏が。 

ドングリも大きく、そして茶色に変わってきています。 

目に映る光景からはたくさんの秋を感じるのですが、体感ではじっとりと暑い夏です。

これからもまだ暑い日があるようです。

みなさんも油断せず体調にはお気を付けください。

 

さて、残暑厳しい中ですが、鳥たちは渡っています。

今日は渡ってきたばかりと思われるスズガモの群れを観察できました。かなり密集して移動していました。

こちらは、まだ見られるオグロシギの群れ↓。今日も野鳥観察館前の干潟に飛来しました。翼を広げると、白色の翼帯が目立ってきれいです。 

 

9月29日(日)に観察できた主な野鳥 カワウ2,417、ダイサギ46、コサギ8、アオサギ20、マガモ52、カルガモ198、コガモ210、オナガガモ217、スズガモ12、ミサゴ16、メダイチドリ3、ダイゼン2、トウネン20、ハマシギ1、オバシギ8、アオアシシギ1、イソシギ1、ソリハシシギ2、オグロシギ21、オオソリハシシギ16、ホウロクシギ3、セグロカモメ2、オオセグロカモメ1、ウミネコ164

 

今日観察できた主な野鳥 カワウ958、ダイサギ44、コサギ8、アオサギ13、マガモ25、カルガモ97、コガモ292、ヒドリガモ10、オナガガモ161、ハシビロガモ4、スズガモ42、ミサゴ17、ハヤブサ1(亜種ウスハヤブサ?)、メダイチドリ2、ダイゼン3、コオバシギ1、オバシギ6、アオアシシギ3、イソシギ2、ソリハシシギ2、オグロシギ10、オオソリハシシギ21、ホウロクシギ3、セグロカモメ2、オオセグロカモメ1、ウミネコ90

※ウスハヤブサは眉斑と細いハヤブサひげが特徴のハヤブサの亜種です。

これらの特徴から、2019年9月28日に撮影したハヤブサ(↑、↓)も同じ亜種ウスハヤブサではないかと思われます。

 

 

【秋の野鳥写真展が終了しました】

野鳥観察館2階で実施していた、秋の野鳥写真展2019「鳥のいる風景」が9月29日(日)で無事終了しました。

写真を応募いただいたみなさま、写真展に足を運んでいただいたみなさま、ありがとうございました。

なお、応募写真の返却を希望される方は、お手数ですが野鳥観察館までお越しください。 

 

 

【藤前干潟野鳥写真展も終了しました】

稲永ビジターセンター2階の会議室で開催していた「藤前干潟の野鳥写真展」も9月29日(日)で終了しました(主催は藤前干潟ふれあい事業実行委員会)。

こちらに足を運んでいただいたみなさまもありがとうございました。

(※展示していた写真は、今年の4月27日(土)~5月26日(日)に、名古屋市野鳥観察館で実施した愛鳥週間写真展「藤前干潟の野鳥」で一般のみなさんから募集・展示したものと同じです。また、この写真は11月に名古屋市環境学習センター(エコパルなごや)でも展示予定です。)

 

 

明日の満潮時間 8時13分 潮位253cm

明日の干潮時間14時04分 潮位 86cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする