goo blog サービス終了のお知らせ 

観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

クロツラヘラサギ

2008-08-26 12:10:35 | 夏の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間  7時51分  潮位  80cm

今日の満潮時間 15時36分  潮位 210cm

今日の干潮は長潮で潮位が高く、開館時間の9時頃には干潟が小さくなっていました。

それでも干潟にはシギ・チドリの姿が多くトウネンは153羽カウント出来ました。

Img_9268

Cimg8915

今日は今年の6月3日以来3ヶ月ぶりにクロツラへラサギ(絶滅危惧IA類)が飛来しました。前回は1ヶ月ほど庄内川河口で観察出来たので、今回も留まってくれると嬉しいですね。

Dscn5685

↑館内から撮影 左アオサギ、右クロツラヘラサギ 

今日観察できた主な野鳥 カワウ、ダイサギ、コサギ、クロツラヘラサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、スズガモ、ミサゴ、シロチドリ、メダイチドリ、ダイゼン、トウネン、オバシギ、アオアシシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、オグロシギ、オオソリハシシギ、ダイシャクシギ、ホウロクシギ、チュウシャクシギ、オオセグロカモメ、ウミネコ、ユリカモメ、カ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス

明日の干潮時間  9時13分  潮位  66cm

明日の満潮時間 16時28分  潮位 230cm 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする