goo blog サービス終了のお知らせ 

観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

チュウヒとハヤブサ

2008-02-17 15:59:38 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間    9時47分   潮位   136cm

今日の満潮時間   14時52分   潮位   175cm

観察館の周りをジョウビタキのオスが枝や手すりから地上に降りて虫などの餌を採っています。

Img_0275

昼過ぎにハヤブサが現れ、名四国道の橋の下流でカモの群れに盛んにアタックをかけていました、そのたびにカモの群れが右に左に逃げ回っていました。その内にチュウヒも現れ、チュウヒはカモのうえでホバリングをしハヤブサは水面ぎりぎりを飛び回っていました。そしてとうとう1羽のカモがチュウヒに捕らえられてしまいましたが、ハヤブサの猛アタックにあいポトリと落としてしまいました。それをハヤブサが2~3回突っ込んだと思った瞬間ハヤブサの足には、しっかりとカモがぶら下がっていました。

Img_7543

1時半頃に、突如として、突風と共に横なぐりの雪が降ってきました。今までのんびりと水に浮かんでいた、カモ達も風の来ない方へ一斉に避難していました。

Img_0284

明日、2月18日(月)は休館日です。

2月19日(火)の干潮時間  11時19分   潮位   97cm

2月19火(火)の満潮時間  16時55分   潮位  212cm     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする