goo blog サービス終了のお知らせ 

観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

ダイサギ

2007-06-27 15:29:42 | 夏の藤前干潟

今日の干潮時間   9時53分    潮位   66cm

Cimg7194

Cimg7210

10時ごろの干潮時間でしたので、朝から大きな干潟が観察館の前に広がっていました。その水際を、1羽のダイサギが懸命に小魚を取っていました。よくよく見ると嘴の色が夏羽から冬羽のいろにかわる途中で、根元のほうが黄色く、先は黒い色をしていました。

Img_1690

Img_1700

10時過ぎに観察館の前を、数10羽のカワウの群れが餌を採りながら北に向かって泳いでいきました。観察館をすぎて、200mぐらいのところで、干潟にむかって泳ぎだし水際で一斉に小魚を食べ始めました、一部の個体は、完全に干潟に立った状態で捕食していましたが、北から散歩の方が見えたため水しぶきを上げて飛び上がりました。

明日の干潮時間    10時35分    潮位 53cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする