Reflections

時のかけらたち

夏の着物 ・・・ kimono in summer

2015-06-14 23:23:44 | my favorite


今日の着付け教室は袋帯の銀座太鼓と重ね襟の入れ方。
重ね襟は夏物の絽の着物にも、銀座太鼓にも似合わないのですが、カリキュラム上いっしょになって
しまっているとのことでした。

いつも長襦袢を着るときに胸をカバーするように襟を合わせるということで
キューキュー引っ張ってカバーしていたのですが、今日、コツがやっとわかりました。
先生に片っ方の襟が首にいつもくっついちゃうとお聞きしたら、襟をもっと抜くようにと
引っ張ってもらいやっと感じがわかりました。襟は抜いて前はきちんと合わせる。

今日は長襦袢の上に帯板をして着物を着てしまっていて大慌て・・

祖母の絽の着物はやはり袖が短くて、長襦袢が出てしまいます。
今日は初めて襟周りのコツがつかめたので、家に帰ってから他の帯で練習してみました。
長襦袢、やっと私のサイズで夏用ができてきました。さらに長襦袢が大きくなったので
安全ピンでとめたのですが、もっと短くしないとダメなようです。




とても気に入ってしまった越後染織工房の名古屋帯です。コティのパフの模様のよう・・
気が付いたら刺繍も入っていました。





帯揚げはあり合わせをしましたが、からし色くらいがいいのかしらね。









どうもスマホで鏡に撮るのがうまくできません。自撮りもできないし・・


午後は単発の講座で濡れ描き友禅でからし色の帯揚げを染めました。
持っていない帯揚げの色ということで・・
刷毛でグラデーションの色付けをしました。京都に戻って高熱で蒸してから仕上げてくれるとのことです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベランダの花も夏仕様 ・・... | トップ | キラキラする5月の光の中で ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゼペットおばさん)
2015-06-15 10:18:15
髪切ったんだ~感じが変わるね
絽や紗は涼しそうなんだけど実は暑いので最近は全く着なくなりました
夏の紗の帯があるんだけどいる?
麻物しか着ないので使わないの
返信する
ゼペットおばさんへ (カンカン)
2015-06-15 12:55:09
切るときはこのくらいまで切るのだけど
5か月もすると今みたいになっちゃうわけ。

私が持っている夏物の帯は羅が1つあるだけです。
夏の着物は紋紗は2枚、絽が1枚です。もしこの藤色、渋い
草色、べーじゅがかったグレイに合いそうでしたら
使わせてください。
返信する
 (ゼペットおばさん)
2015-06-15 16:36:20
今出してみました色や柄は多分合わせ易いと思います
後黒地に波と千鳥の夏帯が有ったので良かったら使って
トントンは旅行の直前で忙しいかな
どちらにしても6月中に会わないと間に合わなくなりますね
返信する
 (カンカン)
2015-06-15 20:34:03
黒地に波と千鳥素敵ですね。
夏帯かどうかわからないけど紋紗に合わせて
雪輪の帯を1つ持っていました。

帯ぜひ見せてほしいです。
あとでメールしますね。
返信する

コメントを投稿

my favorite」カテゴリの最新記事