娘は祝日仕事に出て、みどりの日だけお休みをいただき、お墓参りに行き、土日は
休みで、土曜日が法要。ゴールデン・ウィークの最終日、どこか行きたいと言っていたけれど、
疲れているので近場の方がいいということで最初に予定していた向島の百花園は却下。
東御苑の藤の花を見に行きました。
最近はどこに行っても、外国人観光客が多いのですが、皇居東御苑は日本人より、外国人の方が
多いようでした。
久しぶりに東御苑に行ったけれど入口で荷物検査があってセキュリティーのレベルが上がっていました。

サンショウバラ




まっすぐ日本庭園に向かいました。



こちらの藤棚は白い花と紫の花と2種類でした。


白が咲きはじめたところで紫の花は盛りを過ぎていました。









いつもは藤の花が終わったころに行っていたけれど、今年は咲いているところに間に合いました。
東京では神代植物公園の藤棚が見事です。


コウホネも元気に咲いていました。
May 7 2017 the East Gardens of the Imperial Palace
休みで、土曜日が法要。ゴールデン・ウィークの最終日、どこか行きたいと言っていたけれど、
疲れているので近場の方がいいということで最初に予定していた向島の百花園は却下。
東御苑の藤の花を見に行きました。
最近はどこに行っても、外国人観光客が多いのですが、皇居東御苑は日本人より、外国人の方が
多いようでした。
久しぶりに東御苑に行ったけれど入口で荷物検査があってセキュリティーのレベルが上がっていました。

サンショウバラ




まっすぐ日本庭園に向かいました。



こちらの藤棚は白い花と紫の花と2種類でした。


白が咲きはじめたところで紫の花は盛りを過ぎていました。









いつもは藤の花が終わったころに行っていたけれど、今年は咲いているところに間に合いました。
東京では神代植物公園の藤棚が見事です。


コウホネも元気に咲いていました。
May 7 2017 the East Gardens of the Imperial Palace