

浅草までいくつ橋を渡ったかしら?








異国にて







桜の時期は特別のコースで言問橋を越えて行って
浅草まで戻ります。
あいにく桜はちょっと早かったみたいでした。









女の子の一団はドイツからの一行でした。
船を下りて三定という天麩羅やさんで天丼を食べましたが
そこにもこのグループがいたようです。
隣に座ったモダンなおじいさんが先に来ていたのに
私のところに間違って置かれた天丼を店員さんに渡してもらって
「先に味見してみますね」と言われたことがかわいかったです。
帰るときに「いかがでした?」と訪ねると「味が落ちたね」と小声で
おっしゃっていました。
洋食屋さんでオムライスを食べたかったのですが調べたらお店が休みだったようでした。

浅草寺の中にあるお庭(伝法院)も公開していませんでした。
昔お茶会に来たことがあります。

アンジェラスという古いお店でコーヒーとサバランをいただきました。




ユリカモメが舟のまわりをとりかこみ舟を魔法にかけて連れて行っているようです。

桜はこれからの様子でした。桜の名前は忘れた・・・オオシマザクラ?
March 22, Sumida River and Asakusa