ある爺さんの スナップ写真とボヤキ3

趣味もなく酒も飲めず・・・・・つまらない爺さん生活を、何気ないスナップ写真と、フッと感じたボヤキをアップしています

新しいカメラのテスト

2010-07-10 | デジタル

■今日のブログ話題を、遭遇した交通事故にするか、新しいデジ一眼カメラにしようか、迷っていました。
ごちゃ混ぜもなんだから~って考え、本日は、内容別に2件のアップにしてしまいました。こちら側の写真関係ブログは、写真を並べて見ましたが、あまり意味を感じさせませんでした。強いて言うなら、コンデジ写真は色コントラストの設定なのかな~~~程度でした。 残念!
■まず、このブログでアップした写真の、主な仕様を書いておきます。
花の写真を撮るには、風が強く被写体ブレがあります。絞り優先で考えていましたが、最終的には、被写体ブレが抑えられるだろう、と思われるシャッター速度までもってきて、写真を撮っています。
【コンパクトデジカメ】
絞り優先AE:カメラは以下の数値で自動撮影していました(絞り3.2、シャッター速度1/160、ISO80)、ホワイトバランス太陽光、ファイルサイズ1.4M、画像サイズ2048x1536、PC上では無修正、かなり花に近づいての撮影でした
【デジ一眼レフ】
「かんたん撮影」の「クローズアップ」:カメラは以下の数値で自動撮影していました(絞り4.5、シャッター速度1/160、ホワイトバランス オート、ISO100)、ファイルサイズ1.4M、画像サイズ2592x1728、PC上では無修正、花から25cm以上離れ、ズームで画像大きさ調整した

【写真下左:コンデジ写真。写真下中央:KissX4の写真。写真下右:ブログアップでの写真。コンデジ写真(左)をコントラストにして使用している】

Img_6073_3 Img_0007 Img_60731

■新しいカメラを買うと、普通の人ならうれしくて、すぐにでも持ち出しバシャバシャ撮り捲くるのでしょうが、どうも私はそうではないようです。うれしいのですが、ゆっくりです。
エントリーモデル(入門機)って、こんなに複雑だとは思っていませんでした。機能テンコ盛りの携帯電話と同じように見えます。私も取りあえず、バシャバシャ撮って、写真調子のことは後から考えればいいのでしょうが、行動は鈍いようです。
【写真下左:コンデジ写真。写真下中央:KissX4の写真。写真下右:ブログアップでの写真。コンデジ写真(左)をコントラストにして使用している】

Img_6075 Img_0008 Img_60751

■デジタル写真を撮りますと、私の場合、PCに取り込みます。
新旧のカメラは、同じメーカーであることから、バージョンは異なるものの、取り込みのプログラムは同じ名称のものです。写真データのファイル名も、新旧カメラで同じ表示形式になります。そのため、同じファイル名で異なる写真2つが、ひとつのPCに存在することになりました。どうなっちゃうのかな~と思っていましたが、プログラムは別な場所に組み込まれ、別々に保管場所が作られました。おかしな話ですが、今のところ不都合は生じていません。
■今まで使っていたコンデジには、ファインダー(撮影するものを、覗き込んで確認する装置)がありません。
液晶画面で確認しながら撮る「ライブ・ビュー撮影」でした。実はデジタルカメラって、そういうものと思っていました。ところが、デジ一眼レフであるKissX4は違いました。ファインダーを覗いて撮るデジカメで、時には「ライブ・ビュー撮影」もできますよ・・・・っていうデジカメでした。
液晶画面は、カメラ設定状態の表示と、撮った写真の確認のためのものでした。ピントや調子を見るために液晶画面の保護シートを貼っていませんでしたが、それが判ってから、すぐ保護シートを貼りました。鼻がちょうど液晶画面に当たるので、鼻の脂がべっとりついてしまい、しょっちゅう拭いているからです。
【写真下左:コンデジ写真。写真下右:KissX4の写真。写真下左下:ブログアップでの写真。コンデジ写真(上)をコントラストにして使用している】

Img_6076 Img_0009

Img_60761

■PCでの編集画面は、コンパクトデジカメは簡単なものでした。
修正できる内容項目は、修正範囲・方法は十分なものでしたが、1項目ごとに保存をするため、複数項目を行いますと、可逆性にないJEPGの記録方式のせいで、画質が悪くなってしまいます。一方、KissX4についています編集ソフトは、まとめて作業を行った上で保存するので、最低限の画質低下で済みます。修正は、0~256表示の修正幅がありますが、どの程度の数値までが可容範囲か判らず、上手な修正ができないのが現状です。早く使いこなせるようになりたいものです。


110番した朝

2010-07-10 | うんちく・小ネタ

Img_60251_3■今日は梅雨の中休みなのでしょうか。
空は真夏の青空です。横浜は朝から風が、程よく吹いています。この風がなかったら、きっと蒸し暑さ地獄です。
■そんな土曜日ですが、午前中早い時間から動き回っていました。
・診療所:悪くなっていないかの確認と、薬の処方箋をもらう
・夏の飲み物買出し:今年はキリンの「休む日の0.00%」という長ったらしい名前の飲み物です。アルコールの入っていないビール風味飲料です。
・事前投票:直前の事前投票は初めてです。行列ができており、こんな混んでいたのは初めてです。
■診療所から帰ってから、新しいカメラと今までのコンパクトデジカメで、同じ花を撮ってみました。
もちろん条件は全く違いますので、比較することはできません。大雑把な概念程度で、どのくらい違っているのか見たいためです。加工しないままで並べてみたいと思います。

Img_60181_2■実は、昨日の朝、家を出た直後、車にぶつけられたおばあさんを見ました。
セルフ式ガソリンスタンドから出て来た商用車トラックが、歩道を歩いていたおばあさんにぶつかりました。私は道路反対側にいて、ぶつけた直後を見ました。
トラック運転手は、トラック前に倒れているおばあさんと歩行器を起こし、車の右に移動させました。そして、何と!そのまま車に乗り、関内方向に走り去ったのです。
■私はあわてて車道を渡りましたが、私のすぐ目の前をトラックが走り去りました。
小雨が降っていますので、取りあえず、おばあさんをGSのひさし下に入れ、座らせました。
頭と腰が痛いと言っていました。そして110番通報と、救急車の手配、そして逃げたトラックの色と下4桁の番号を伝えたのです。
Img_60481■消防関係や救急救命の資格を取るさい、119番通報の仕方、必要な情報の項目など勉強・実習をしましたが、
それから2年弱の日々が過ぎました。実習した緊急時対応なんて、何もできませんでした。ディパックの中のコンデジを出し、直ぐトラックの写真を撮れば良かったのでしょが、頭の片隅にも浮かびませんでした。(もっとも、コンデジって起動性は悪いし、ピント合わせに時間がかかるし、動いているもののピントは合わないし・・・・・無理でしたネ)
■セルフ式GSには、防犯カメラがあるはずです。
道路反対側には、コンビニ系の○○○○100があり、こちらにも防犯カメラがあるはずです。車の色やナンバーの一部が判っていれば、すぐ捕まるものと思っていました。
■ナンバープレートは、地域名や記号も求められました。それがないと、調べるのが大変だと言われました。
ドライバーの顔つきや服装・体つきなど、細かく聞かれましたが、予告もなく起きて、あーっと言うまに終わり、頭はカーっとしてしまい、ほとんど答えられません。4桁の数字を、忘れないようにするだけで精一杯でした。覚えの悪さに、自己嫌悪を感じさせられたこの2日間です。

Img_60121

■家の電話に留守録音が入っていました。警察署に連絡すると、担当者は「勤務明け」で帰宅していました。
警察の体制は、今回程度の事故ですと、捜査担当者は1人であることを知りました。「明け」「公休」が済んで、次の日勤出勤するまで、新しい進展はありません。よくやっている警察密着24時間TV番組のようには行かないようです。本日現在、運転手は、未だ捕まってないそうです。