goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

百名山トレーニングシリーズ2~千振を求めて、高尾山一丁平

2024年10月26日 | 登山&自然系資格とその活用

 自然観察会の翌日も、好天気。千振(センブリ)が咲き始めたそうで、高尾山の一丁平に出かけた。(記事は10月21日のもの)今日はラッシュを避けて、10時半頃に高尾山口駅に到着。まあまあの人出。

 左が6号路の登り、右が病院の横の登り。今日の登りは、右から。

 シュウカイドウが咲いてる。

 そしてしばらくは、岩の急登。

 汗をかきかき、1号路に合流、今日は都心が結構見える。

 1号路のこの飾りは、毎週のように変わる、今日は、ハローウイン、誰がメンテしてるんだろう。

 そして山頂へ、お花の情報収集をしようと思ったが、ビジターセンターは、月曜日は休み。

 一丁平への下り、延々と続く。

 センブリは、一丁平には、まだ咲いてない。その手前に少し咲いてる。二、三輪あった。

 株があった。

 帰りに、巻き道で、サラシナショウマ。

 今日は夕方、所要があるので、リフトに乗って、早々に帰宅。コースタイム3時間58分で、所要3時間35分、コースタイムに比べて「速い」との結果だった。まずますだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする