資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

日立の樹&ダイヤモンドヘッドの下で披露パーティ

2024年05月26日 | その他

 ハワイ第2日も、天候は曇り、早朝ホテルでネット検索から、やっぱりダイヤモンドヘッドは、豪雨の影響で閉山になっていた。3日間、がけ崩れのリスクで閉山だって。しようがない、行き先を変更、日立の樹に行くことにした。娘夫婦は、ホノルルトライアスロンへの出場と応援。結婚式当日朝も走るんだって。まあ我々も早朝登山を予約してあったから、似たもの親子か。その後、午後の結婚式で落ち合う予定だ。

 日立の樹のモアナルア公園には、移動式の太陽光発電がある。そうか、ちょっとの電力はこんなんでもいいんだな。世界遺産の知床で、船のSOS用にケータイの電話回線を引くために樹木を伐採するとか、こんなんでいいんなじゃいか。

 モンキーポッド(俗称はアメリカンネムノキ)の木は幾つもあるが、そのうちの一つが日立の樹だ。丁度、周りには我々以外は誰もいない。存分に撮影できる。おなじみの日立の樹。

 私も木のそばに立ってみた、やっぱデカいね。

 は~な~が咲くでしょう♪ の花が咲いている。 音楽はこちら。最後まで聞いてみてください。

 ついでにカメハメア大王の銅像へ。

 昼前に戻ったため、カピオラニ公園へ。40年前にハワイに来た時にジョギングした場所。変わらずにある。

 お昼は、お寿司。だが、日本のお寿司とはちょっと違う、マグロにクリームチーズが入っていて、とにかく美味い。日本の寿司職人がハワイ風にアレンジしてる。

 そして、午後、結婚式会場のホテルへ。最上階の会場でリハーサルして、本番。娘の父親は、結婚式でも出番があるんだね。式場からヨットハーバーを見下ろす。

 終わって次は、披露宴みたいなパーティ。会場が変わり、ダイヤモンドヘッドのすぐ下の会場へ。屋内と屋外が繋がった会場だ。会場からはダイヤモンドヘッドがすぐそば。ここまできて、登らないで帰るんかね。また来ないとね。

 パーティは2時間半。参加者は、ホノルルトライアスロンの参加者とゴルフの参加者、それに娘夫婦の友人たち。私も昔、トライアスロンをやってた(アイアンマンの半分の距離、湘南海岸でやったハーフトライアスロン、40年近く前の話)こともあって、話が盛り上がる。

 最後の私の挨拶、たぶん、あの山(ダイヤモンドヘッド)に登るつもりで来たんだと、しゃべってるところだろう。参加者はお揃いの衣装、男性はアロハ、女性はムームー。首飾りはネクタイ代わりだって。前日、豪雨の後、衣装合わせをしたものだ。

 あっという間に終了。最後は少し、しんみりしたなあ。これで公式行事はすべて終了、今日もお天気はいまいち。ハワイにいるうちに、青い空見てみたいなあ、明日に続く・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする