「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

北鎌倉建長寺から小町通りへ(ベタな観光ルート)

2024-04-03 17:21:08 | あちこち見て歩く
北鎌倉に用事があったが、そのまま歩いて鎌倉の中心部へ行きましょう。

ベタな観光ルートを行くよ。

北から南へ。まずは北鎌倉の建長寺へ。



これ(↓)は昨日の画像。

ソメイヨシノはまあまあかな。



三門の前。

まだもうちょっとだね。


やがて少し晴れて来た。

結婚式の前撮りだ。


ソメイヨシノって今後も植えられるんだろうか?

樹種の開発って進むのかな?

桜の代表格だけど、美しさを長く保つのが難しい木だね。


散々苦労して最後に切り倒された時、またソメイヨシノを植えるということが行われない場所が出て来ている。

介護疲れみたいな・・・。

枝も広げるだけ広げて、自分の重さと風で落ちるように折れる。

県庁広告禅寺・・・じゃなくって建長興国禅寺(↓)。

巨福呂山建長興国禅寺とフルネームで呼んであげると寺が喜ぶよ。山号は地名だ。巨福呂坂の上にあるのからね。建長は創建された年号。天台宗に遠慮なんてせずに、日本で初めて禅寺の道場と言い切ってしまったお寺。


それにしても、二行の縦書きにしたのはなぜだろう。

興国の興と国の間で切るのはどうも格好が悪いと思うのだが。

三行では横に長過ぎると考えたのか。

ではここから南へ。

はるか以前から問題が多いらしいが、ここ何年か内部が大変らしい鶴岡八幡宮の西側を抜けて歩く。

なんとかしないとね。職員がかわいそうだ。

私の知る人もいなくなってしまった・・・。



この組織内を変えることが出来る人はそれを変えるべく力を尽くすか、それは一般的には難しいだろうから、誰にとっても手っ取り早いのは参拝などを控えるとか。そうでもしないと八幡宮内で自浄作用が働かない。

でも何も知らない観光客はやたら多いし、結婚式も多いし、八幡宮は潤ってるよね。寺も神社も企業や役所と似ていて、組織内って常に問題だらけだ。基本は強い者の権力闘争と弱い者の保身と収益追求が続くので、なんともつらい。

小町通りの北端に入る。


腸詰屋だ。


ソーセージ主体の店ね。

その場で焼いていて、おいしい匂いが漂う。座席も設けられていて、食べられるよ。

ところが斜め向かいには、もっと前から別のソーセージ・ハム店があって、互いに火花を散らしている。

下の画像の右側中央、Imbiss(インビス)ね。


ここはあまり今風の宣伝を熱心にしない。

しかし旨そうなソーセージが多い。ドイツ屋台的軽食&ビールみたいなイメージなんだが、実は私は入ったことがない。

このあたりで何か食べるということが、私は極端に少ないからね。

困るのはこちら。左側の店だ。左端の赤いハートが付いた人が行列の一番前。そこから待ち行列がずらっと向こうへ並ぶ。



そしてその行列は向こうで折り返して、下の画像の赤いハートの人からは手前へ向かって並ぶのだが、ただでさえ狭い小町通りのかなりの部分を占領してしまっている。その右側を数的にはもっと多い我々市民や他の観光客がなんとか通り抜けることになる。



これは違法だ。店の経営がまずい。限度ってものがある。

よく知らないが、道路交通法第76号4項2号(赤い線の部分)違反じゃないのかなぁ。



市も警察も今のところ何も言わないけれど、相当交通の妨げになっているよ。

横浜中華街もそうだけど、鎌倉の小町通りも文字通り歩き食いの街になってしまった。

ちょっと前ならはしたないと言われたのが、我が国のマナーだったが。


このお店の前もいつもすごい(↓)。


下の画像の右側、白い建物は教会だ。小町通りではめずらしい店舗でない建物なのである。その「店舗ではない」ところがねらい目で、先日見かけたのはこの教会の前に軽トラックを停めて、焼いも店を開いてしまう二人組だ。小町通りの道幅の半分ほどを7~8メートルの距離にわたり軽トラとディスプレイのために並べた芋で占領してしまう図々しさ。


さすがにその時は近隣の店舗の人が注意していた。それでもその二人組はそこを移動しそうにはない態度だったが。

小町通りの店舗のなんでもありの営業を市役所や警察や市民が放置していると、どんどん全体のモラルが下がり、そんな車両まで入って来てしまうといういい例だ。

先ほどの鶴岡八幡宮の醜聞もそうで、八幡宮が好きだからという理由でその不幸な出来事を見ないふりしていると、八幡宮はよくはならず、困るのはその関係者であり、そしてやがて全体がダメになる。さて、どうすればいいかをそれぞれが考えよう。

小町通りで一番地味な存在はこれだね。JAさがみだ。


このせんべい屋さんの壱番屋(↓)は昔は目立っていたが、新しい歩き食い店舗がやたら出てきて、あまり目立たなくなってきた。


店舗の前がまずいなら、店と店の間の隙間に入って立ち食いしようという人も多く、それはそれで他の店舗の迷惑に。

店の前で食べないでほしいという看板(左)と、ごみを捨てないでという看板(右)。この隙間に入ることも防いでいる。またゴミ捨てが絶えないので、このお店は花壇の中に目いっぱい植物を絶やさなくなった。


立ち食い、歩き食いの流行はごみのポイ捨てを生む。基本的にゴミ箱なんてどこにもないのだから。

ローマのスペイン階段でオードリー・ヘップバーンの真似して座るのは禁止された。そこでジェラートをニコニコしながら食べるなんて名画の真似をしても、警官に追い払われる。

それと同じだ。

私は新しい店にほとんど興味はないが、ここは興味がある。安いお酒と安い魚介類の焼き物を店内で出してくれる。今度ちょっと入ってみようと思っている。


このすし店は以前からあるが、最近は外国人観光客で盛り上がっている。


鎌倉に来たが日本のことをよく知らない外国人が入るには楽な店だろうね。

私はここには入ったことがない。以前店舗は別のところにあったので、そこには一度入ったことがあるが。

こういうショーケース(↓)を見ると、安心するわ。


実はここも行ったことないけれど、小町通りのほとんど南端にあるイワタ。

おそろしく古い喫茶店だ。

こういう店が長く小町通りを支えてほしいね。



話は替わって、我が七里ガ浜住宅地。



これが本日の桜のプロムナード。

ソメイヨシノが順番に開花中だよ。
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉市大町、材木座の散歩 | トップ | 豚モツと日本酒は最高@鎌倉... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (木嶋)
2024-04-03 17:35:51
八幡宮のニュースは私も見ました。八幡宮が好きでいつもお参りしていますが、それって今の状態をかえって助長するのに加担してることになりますね。私もよく考えたいと思います。

小町通りの観光客のマナーの酷さやそうなって当然のお店の運営も困ったものですね。あの歩き食いのすごさはなんとか出来ないものでしょう。不愉快です。
Unknown (1kamakura)
2024-04-03 17:59:23
江戸の秋

建長興
國禅寺
ほんとだー!
おかしいよねw

ソメイヨシノはやはり手がかかるのですね。
近くの中学校、以前は桜の木がたくさんあって見事だったのに、建て替えたら桜が一本も無くなっていました。
残念で仕方ありません。
でも、お手入れが大変なのかー。
花も葉も、思いっきり散りますし。

何年か前に鎌倉市は食べ歩き禁止条例みたいのが出ていた気がしますが。
立ち消えになっちゃったかな?

八幡宮、私どうしたらいいのかしら。

七里ヶ浜の桜も順調ですね。
きれい😍
妙本寺もきれいでしたよ〜♪
Unknown (おちゃ)
2024-04-03 18:56:12
木嶋さん

そうですね。八幡宮の独裁政権がひどいとの
うわさは以前からありましたが、私の知る
人も辞めてしまってます。

報道にあるとおり、かなりの状態なようで、
これではまずいよと知らせる必要はあり、
出来る範囲のことをするべきだと思います。

小町通りは昔からすごいんですけど、近年
ますますすごい。セブンイレブンがあるので
ここを通り抜けるのですが、相当なものですね。
お店も観光客ももうちょっと意識を高くもった
ほうがいいと思います。行政ももうちょっと
動けよと言いたいです。
Unknown (おちゃ)
2024-04-03 19:08:24
あきちゃん

そうでしょ。
「建長興
- 国禅寺」
ってぎごちないですよ。

ソメイヨシノってかなり厄介です。
わざわざ植えても、半世紀後には怪しくなって
その後メンテナンスが大変。日本の代表的な
桜ですが、新たに植えるなら、樹種を変えた方が
楽かな。でもそれでまたソメイヨシノがゼロに
なってしまっては困るけれど。

成熟した観光都市の実現を目指すものでしたが・・・一部の報道で、あたかも「食べ歩き」などの行為を「禁止」するかのような扱われ方をしたため、未だに誤って・・・

食べ歩きについての鎌倉市の条例はあるのですが、
上の説明のとおり、腰が引けてしまっており、
迷惑な店舗や観光客の行列は絶えません。
さっさと警察の出動を仰げばいいと私は思います。

>八幡宮、私どうしたらいいのかしら。

これはご自身のできることをご自身で考え実行
するしかないのでしょうね。私もいろいろと考え
たいです。

ひどい制度、組織、権力者、違法行為がある
時、それを放置するようなことや、自分がそれに
乗っかって利用することは、その困った状況を
助長することにつながり、その被害を受けている
人たちをさらにいじめることになりますから。

トラブルの多くは違法行為をする人や権力者が
自分の優位にことを運ぶために発生するわけで、
それは止めないと。今の自民党の問題と同じで
黙認してはまずいです。
Unknown (鎌倉山のおじさん)
2024-04-04 04:06:47
本当に小町通りって歩き食いの通りになってしまいましたな。若い人に限らないが、若い人を中心にして食べまくってます。それ以外の店はそれが迷惑なようで、当店の前で食べないでくれと張り紙をしてますね。あそこは人でごった返すので待ち行列も立ったまま食べるのも交通の妨げになりますし。数が多過ぎてあまり良い風潮とは思えない。
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2024-04-04 05:00:44
県庁広告寺。
真剣に読んじゃいました(;^_^A
先週、吉祥寺に行きましたが、確かに
有名なメンチカツの店の近くで数十人が立ち食い。
昔は立ち食いという文化は日本にはなかったのでは。
マックからだと思ってますが違うかな?
Unknown (おちゃ)
2024-04-04 05:34:57
鎌倉山のおじさん

いつのまにか小町通りは歩き食いの街と化して
しまいました。知識があって、特定の見たいもの
がある人は別ですが、とにかく鎌倉へやって来た
という観光客は、鎌倉駅を出ると、小町通りを
抜けて鶴岡八幡宮へ向かいます。

したがって昨今の鎌倉ブームやオーバーツー
リズムで小町通りは人でごった返し、
食べ物屋さんとしてはそこが狙い目で
そのごった返した道で、食べ物を売ろうととして
ご覧のような状態になる。

北鎌倉から鎌倉駅へ向かうにはあそこが
最短コースですが、あそこへ入り込むと大変。
若宮大路まで回っても良いですが、それもまた
混んでるし。この画像平日ですからね。
最近は平日と土日の差が少ないですが、
土日はもう少し混みますね。

車道では、特に建長寺から三の鳥居あたり
までの土日の混み方が異様です。歩いた方が
早いのですが、排気ガスで臭いですわ。
Unknown (おちゃ)
2024-04-04 05:48:17
うちまるさん

マックはどの店舗もテーブルや椅子をきちんと
揃えていて、店の前の公道で立ったまま食べる
ことを想定してないですね。
立ち食いそばも同様、店舗内で食べるもの。
立食パーティーも同様。

おにぎりをや弁当を買って、公園、駅、などの
休憩所やベンチで食べるのもありでしょうね。

問題はごった返す公道で、イートインスペース
を持たずに、その場ですぐにお客が立ち食いや
歩き食いすることを前提に売っていること 
ですかね。これは批判が多いです。
横浜中華街も似たようなものになって来ました。
Unknown (ほたる)
2024-04-04 10:13:57
江戸の秋さんの 八幡宮、どうしたらいいのか。
鎌倉八幡宮の神社本庁離脱問題のこと?

ニュースになっていましたね。
恥ずかしながら神社本庁の存在も初めて
知りました。
何時の時代も組織になると、揉め事は起こり
ますね。
宗教の世界も例外ではないです。

それに比べたら桜は健気でなんと美しいこと。
七里ガ浜住宅地の桜並木も枝振りが見事です。
満開時は想像しただけでも幸せ気分ですね。
ゴミ捨て場 (ウムキ)
2024-04-04 10:30:01
小町通りは、食べ歩き禁止ではなかったですか?
最近、築地や浅草でも外人観光客が急増し、食べ歩きをするので、迷惑しています。なんとかしてもらいたいものです。先日、外濠公園に花見に行きましたら、大型のゴミ捨て場が何か所も設置されており、しかもビン・カン・ペットボトル・燃えるゴミ・その他と区別されていました。さすが、千代田区はお金があるな!と思いましたが、専門的にもこの様な現地でのゴミ捨場設置が逆に得策と思います。

コメントを投稿

あちこち見て歩く」カテゴリの最新記事