「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

ホテル ニューグランドへ(4) 沢屋のジャム with PAULのカンパーニュ・オ・フィグ・ノア

2020-10-23 00:00:56 | 食べ物・飲み物
まだ話は続く。

これ(↓)をご存じでしょうか?



軽井沢の沢屋さんのジャム。

私は今回初めて食べるよ。



おねーさま(ここではHさんとしましょう)と物々交換することで、私はこのジャムを手に入れた。

その物々交換で、私が差し出したものはこちら。BARRY'S TEAのCLASSIC BLEND (リーフティ)である。



原価を考えたら、私の方が得したかも。ごめんなさいね、Hさん。

わらしべ長者みたいな話だ。

Hさんに頂いた沢屋さんの商品は、ジャムったってね、普通に想像するようなものとはちょっと違う。

こんな状態だ(↓)。



Hさん、これってジャムなんですか?

食べ物に恵まれたこの週末。

ジャムの瓶を見たいというので見せてあげたら、ドガティ君も驚いている。



前日買って来たPAULのカンパーニュ・オ・フィグ・ノア。



ただもんじゃない外観だ。

フィグ(イチジク)とノア(ナッツ類)のパンである。



触ってみたら、外側はかなり固い。

でも中はもっちり。

朝ごはんの用意が整った。



こちらが先ほどのカンパーニュ・オ・フィグ・ノアだ。



沢屋さんのジャムを開栓! ワオッ!



しかしその前に、PAULをそのまま何も付けないでかじってみよう。



ふむふむ。

一般的なイチジクとナッツ類のパンに比べると、このPAULのパンはイチジクやナッツがかなりたくさん入っているね。

さらにPAULのパンの色は黒っぽい。

ちょっと塩が強めに効いているかな。

最後に、外側の皮はかなり固いが、中はもちもち。

そして今度は沢屋さんのジャムを載せてみる。



すごい眺めだね、このイチゴ。

そしてそのイチゴをつぶす。



おいしいねぇ。

使用しているのはグラニュー等だそうだ。

日本じゃあまり親しみがないけど、ビートからとれたグラニュー糖(↓の画像に表記あり)なんだって。

しかしその甘みはほのかなものだ。

ほとんどイチゴそのものの甘さだけで食べるような感じである。

なんて上品な。

PAULのこのパンは塩味強めなので、こうしたほのかな甘みがあるものとの相性が、とてもいいよ。



なんだか贅沢な朝食だ。

とてもいい気分。軽井沢とパリ♪

Hさん、ありがとうございました。

ダイソンの温風を背に当ててるドガティ君(笑)



そんな季節だね。朝はちょっと寒いからね。
コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホテル ニューグランドへ(3... | トップ | 秋の終わりまではまだちょっ... »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鎌倉山のおじさん)
2020-10-23 05:05:37
なんだか随分高級感があるジャムですな。上手く物々交換なさったわけだ。初めてこんなの見ました。外見がすごい。
Unknown (信州タケノコ)
2020-10-23 05:37:01
軽井沢についてはちょっと詳しい私も、初めて見たな。これ、ちょっと調べてみます。すごいジャムですね。と言いますか、これジャム?・・・なんですよねえ。そう書いてあるし。
Unknown (おちゃ)
2020-10-23 06:23:32
鎌倉山のおじさん

すごい高級感です。物々交換っていうか、私は
得しちゃったかもですね。私もこんなの初めて
見ました。
Unknown (おちゃ)
2020-10-23 06:25:48
タケノコさん

軽井沢の大きなジャム屋さんです。調べてみて
ください。グラニュー糖が入っているそうです
が、ほとんど、ほのかなイチゴ本来の甘みで
食べているようなもので、砂糖の塊のような
通常のジャムとはまったく別物でした。
Unknown (七里ヶ浜のW)
2020-10-23 08:49:01
これいいわぁ。食べてみたい。私も誰かくれないかしら。あ、物々交換しないといけないのね。豆板醤の新品ならあるわ(笑)
Unknown (ママーヘン)
2020-10-23 10:18:08
イチゴがゴロゴロ気分は軽井沢♪
パンも存在感があって贅沢な朝食ー!
浅野屋さんのイチジクと木の実のライ麦パンに似てますね。
最近、昭和50年代に販売されていた幻のパン?
アポロというパンを食べましたよ(笑)
パンも色々ですね。
Unknown (おちゃ)
2020-10-23 13:00:47
Wさん

豆板醤なら私も新品もってる(笑)
このジャム、というか、イチゴ製品、すごいです
よー。通販でも買えるので是非試してみて
下さい。
Unknown (おちゃ)
2020-10-23 13:05:55
ママーヘンさん

アポロってなに? 知りません。
食べてみたい。 あとで調べよう。

浅野屋さんも知りません。
イチジクとナッツは定番だから、それを作る
お店はたくさんあり、そのパンも出来上がった
ものは千差万別なんでしょうね。
いつも買ってる八ヶ岳山麓のパン屋さんの
イチジクとくるみのパンもまた違うし。

このPAULのパンはやや塩味強めで、
ほのかなイチゴの甘さがよく合いました。
まだだれかくれないかなあ、このジャム。
Unknown (ママーヘン)
2020-10-23 14:42:14
中途半端なコメントで申し訳ありませんでした。
調べてみました。
アポロは有吉さんが子供の頃に食べていた
ナガイパンのパン(洋菓子?)を番組で再現して
それをフジパンが期間限定で販売されているようです。
ファミリーマートで発見して購入しました。
ブランジェ浅野屋さんは沢屋さんの近くにあって
軽井沢繋がりで出てきました。
知りませんでしたが都内や横浜にも店舗がありました。
こんにちは (めい)
2020-10-23 16:54:55
美味しそうなパンですね。ナッツが良い具合に入っていて。
シュトーレンに似ている感じですが、香りや味は違いそうです。
こういうパンは果物丸ごとの力強いジャムと合うでしょうね。

コメントを投稿

食べ物・飲み物」カテゴリの最新記事