宮応かつゆきの日本改革ブログ

●日本共産党
総選挙で市民と野党の共闘で政権交代を、共産党の躍進をめざします。

「空白克服し6議席以上を」 日本共産党 神奈川県議選で、大和から初の共産党くぼ 純県議誕生を!

2015年03月13日 | 選挙

 「神奈川県議選で日本共産党は、県議会議員の空白を克服し、複数議席獲得をめざしています。田母神悟県委員長は『3政令市での県議の議席獲得をはじめ、過去最高の6議席を上回る結果を出す』と決意しています」(「しんぶん赤旗」12日付)

 日本共産党神奈川県委員会が発表している県議選立候補予定者は10人です。(12日現在) 大和市区からは、くぼ 純市議が出馬を予定しています。 先日の事前説明会には、前回当選者組と共産党の4会派が参加し、定数3議席を4会派が争う様相となっています。 くぼ氏が立候補の意思を表明しなければ、無投票で議席が確定する事態でもありました。

 「しんぶん赤旗」(12日付)は、神奈川県議会の状況を次のように指摘しています。

 「日本共産党が議席を失った2011年以降の神奈川県議会は『オール与党』そのものです。 一般会計予算を毎年全会一致で可決し、同年6月から12年12月に提出された知事提案議案687件中、全会一致で可決したのは671件で、実に97・67%に上ります。 自民党の菅義偉官房長官が担ぎ出した黒岩祐治知事には、安倍政権の暴走政治から県民を守る防波堤としての役割を果たす意思はありません」

 「むしろ、暮し破壊の『アベノミクス』の成長戦略については、『力強く躍進させていきたい』と公言。 憲法は『見直すべき』だと表明し、集団的自衛権行使容認の閣議決定も『まさに国民の命を守るための方向性だと認識している』と評価しています」

 「さらに、県有施設の廃止・移譲や県補助金の廃止・削減などの『県政リストラ』を推進し、県民サービスに大ナタをふるっています」

 「原子炉2基を積む原子力空母ジョウージ・ワシントンが横須賀に配備され、空母艦載機の爆音や事故、米兵らによる暴行・殺人事件が繰り返されています。 ところが、黒岩知事は『基地と共存していかなきゃいけない』との態度です」

 「県民のなかで、こうした国言いなりで県民に冷たい黒岩県政とそれを支えるオール与党への批判は高まっています。 批判の高まりを受けて、ある民主党県議は『黒岩知事にモノを言いたいが、民主党では『おかしい』と言えないとこぼし、自民党県議も地元の共産党市議に『共産党がいないとダメだ』と話しました」

 県議会空白を克服するためのたたかいは、1カ月後に結果がでます。 保守、革新の枠を超え、政党支持を日頃決めていない人達の共感と支援が得られる政策をさらに練り上げ、10期40年の市議会議員活動の実績と実力、くぼさんの人柄も知っていただく活動に全力を尽くし、市民、県民のための議席の獲得をめざします。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿