8/22日経新聞WEBが伝えておりました。
-弘前などの4社、台湾市場を開拓-
産学官連携で商品開発や販路開拓を進める「ひろさき産学官連携フォーラム」(事務局、青森県弘前市)の会員企業4社が「台湾ビジネス戦略研究会」を結成した。
台湾を足がかりに、広く東南アジア諸国連合(ASEAN)などアジアの有望市場を開拓していく。
台湾市場への参入に向けた普及・啓蒙活動や展示商談会に向けた事前勉強会、マーケティング調査、ビジネス戦略の構築などを行う。
参加企業の所在地はすべて青森県で、金属表面処理のコーア、プレス加工のクドウ電子、電子部品のブルーマウステクノロジー(3社ともに弘前市)と、壁紙製造の中ペン塗装店(八戸市)。研究会の趣旨に賛同であれば新たな企業も参加できる。
首都圏産業活性化協会や日本貿易振興機構(ジェトロ)、青森銀行が支援する。具体的事業の第1弾として、9月下旬に台湾で開かれる展示商談会へ出展し、現地市場の手応えなどを探る。
研究会に参加しているブルーマウステクノロジーの三浦武社長は「台湾には米国や欧州を舞台に世界的に活躍しているビジネスマンが多い。弘前のような地方都市からグローバル事業を展望する場合、台湾でパートナーを探すのが有効だ」と話している。
-引用終わり-
弘前はリンゴの輸出で培った交流が大きいですね。私はベトナムのダナンに「アンテナショップ/マルシェあおもり」の構想を持っています。適当な予想ですが、来年には実現させたいと考えています。そこではいろいろなモノを試してみたいと思っています。
-弘前などの4社、台湾市場を開拓-
産学官連携で商品開発や販路開拓を進める「ひろさき産学官連携フォーラム」(事務局、青森県弘前市)の会員企業4社が「台湾ビジネス戦略研究会」を結成した。
台湾を足がかりに、広く東南アジア諸国連合(ASEAN)などアジアの有望市場を開拓していく。
台湾市場への参入に向けた普及・啓蒙活動や展示商談会に向けた事前勉強会、マーケティング調査、ビジネス戦略の構築などを行う。
参加企業の所在地はすべて青森県で、金属表面処理のコーア、プレス加工のクドウ電子、電子部品のブルーマウステクノロジー(3社ともに弘前市)と、壁紙製造の中ペン塗装店(八戸市)。研究会の趣旨に賛同であれば新たな企業も参加できる。
首都圏産業活性化協会や日本貿易振興機構(ジェトロ)、青森銀行が支援する。具体的事業の第1弾として、9月下旬に台湾で開かれる展示商談会へ出展し、現地市場の手応えなどを探る。
研究会に参加しているブルーマウステクノロジーの三浦武社長は「台湾には米国や欧州を舞台に世界的に活躍しているビジネスマンが多い。弘前のような地方都市からグローバル事業を展望する場合、台湾でパートナーを探すのが有効だ」と話している。
-引用終わり-
弘前はリンゴの輸出で培った交流が大きいですね。私はベトナムのダナンに「アンテナショップ/マルシェあおもり」の構想を持っています。適当な予想ですが、来年には実現させたいと考えています。そこではいろいろなモノを試してみたいと思っています。