goo blog サービス終了のお知らせ 

i氏の海外生活体験記

<part1>ジャカルタ滞在記 <part2>ベトナム滞在記 <part3>ネパール滞在記
<part4>しもきた

ダナンに日本人街建設へ

2013-03-04 16:13:34 | ダナン(ベトナム)
3/1ベトジョーで伝えておりました。

-ダナン:ティエンパーク都市区に日本人街建設へ-

 中部ダナン市リエンチエウ区で建設が計画されているティエンパーク都市区に、日本人街が設けられるようだ。同都市区建設案件は、2012年6月に日本のシー・エフ・エス株式会社(CFS)とタンクオンタイン株式会社との間で提携契約が締結された。26日付タインニエン紙(電子版)が報じた。

 CFSの木村浩一郎社長は「両国には文化や歴史に似たところがある」と述べ、江戸時代初期に南中部クアンナム省の古都ホイアンにあった日本人町のように、日本人向けの町を建設する考えを示した。

 同都市区には東京の原宿や表参道にあるような複数のショッピングセンターを配置するという。木村社長は「これらのジャパンセンターでは、日本人の店員が出迎え最高のサービスを提供することになる。日本人街に来れば、ダナンにいながらまるで日本にいると感じられるようになるだろう」と話した。

-引用終わり-

ダナンに日本人街の話しは喜ばしいことです。しかしながら調べてみると中心地から約18km北部とやや遠いですね。ただ利点もあります。ダナン湾が目の前にあり、ハイバン峠やフエ世界遺産にやや近くなります。リゾート気分で住むには良い場所ですね。

また、将来ダナンに新幹線が来た場合(2035年以降かも)、恐らく新駅(Ga Duong Sat Moi)がそこに近いですね。新横浜みたいな駅になるだろうと思い、以前都市計画図を参考に現地を見に行ったことがありました。

JETROの工業団地データ集(2011年)で公表されているリエンチエウ工業団地を調べてみると以下のデータが分かりました。

人件費:外資系企業135万vnd/月、労働者70~90vnd/月、技術者150~200vnd/月、管理職250~300vnd
土地リース:36年間一括30USD/m2、最低5,000m2、管理費0.2USD/m2/月
工場リース(管理含):3.0USD/m2/月


最新の画像もっと見る