じゅくせんのつぶやき

日々の生活の中で感じた事をつぶやきます。

英雄色を好む

2017-07-29 17:52:07 | Weblog
☆ 「浮気は男の甲斐性」などと言われた時代があった。大店の旦那や大物政治家には愛人を抱える人が少なくなかったと聞く。マスコミもそんなことをいちいち書かなかったものだ。

☆ 皇族やお殿様は多妻だったし、お世継ぎを産み、お家を存続するためにそれは必要だった。

☆ あるいは、殿上人ならずとも、戦争で男性の人数が少なく、経済力のある男性が女性を養う必要があったのかも知れない。女性の社会進出が難しい時代だったから。

☆ そして今日、結婚制度が形骸化されつつあるとはいえ、この国は一夫一妻制だ。にもかかわらず、不倫は後を絶たないし、それにともなう離婚も多い。


☆ 最近は国会議員の不倫が話題になっている。それも大物どころか、まだ議員になって数年というひよこ議員たちだ。

☆ プライベートのことは何も言うまい。道徳を説いても仕方のないこと。ただ、自分の下のコントロールさえできない人物がはたして国難にあたれるのだろうか。

☆ 「生き恥をかいてでも」と議席にしがみつく人。反省しているなら、一度議員辞職して、次の選挙で審判を受ければよいではないか。別に「生き恥」をかいて欲しいとは思わないし、生まれ変わった姿と政治家としての力量を見せれば良いだけだ。

☆ 「略奪不倫」は週刊誌の誇張だろうが、略奪でも不倫でもないとすれば、何だったのだろうか。まさか「純愛」? 仲良しは結構だが、議員という立場を考えると子どもっぽい。

☆ 英雄もそうでない人も色を好む。どうしてもリスクを冒したい人は、マスコミにも配偶者にもバレないように配慮をして欲しいものだ。そもそも未婚だったら問題ないと思うのだが。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 民進代表選 | トップ | 「隠蔽と公私混同」 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねこあたま)
2017-07-30 07:32:16
色々と自分のお子さんの件でご苦労されているので、難しいのですが、かかる状況をくみ取って、現実の社会に反映させていくのが、今いる政治家の役割だと思うのですが、明らかに票取りに昔のアイドルを引っ張り出してきている感は拭えませんよね。

コンプライアンスがうるさくなってきているのは、仕方がありませんね。
私の中学の担任は自家用車通勤じゃなかったですが朝から酒臭いおじさんで、仕方がないジジイだなと思ってました。でも生徒や保護者に対しても直球勝負でしたから、なんだかんだと言われながら慕われていました。

これから学校もどこも、当たり障りのない人が増えるのでしょうね。
返信する
Unknown (じゅくせんまさや)
2017-08-02 22:44:10
私の中学校にも「まっさん」という美術の先生がいました。教師というよりか、建築屋さんと言った感じの人でした。朝から酒臭く、職員室では同僚と大喧嘩。確か野球部の顧問でした。修学旅行で生徒に酒を飲ませたといった問題もありました。でもそんなに大問題にはならなかったですね。まだ個性的な先生が存在できた時代でした。
返信する

コメントを投稿