goo blog サービス終了のお知らせ 

JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

You can do it!

2018-07-02 09:00:00 | 日記
大雨が降り続いている地域がある一方で、横浜は梅雨なのに雨が降らない日が続いていると思ったら一気に梅雨明け宣言となりました。このまま雨が降らずにいると今度は水不足で節水とか取水制限だとかで大変だー、大変だー、とダムの映像を見せられながら台風を待ちわびる日々が来てしまうので、災害にならないように程度に程よく梅雨らしい雨が降れば良いのにと思っていたのに、どうなることやら。

さて、大変だーということだと新入社員研修を終えて今日から各部署に新入社員が配属になる会社も多いのではないでしょうか。わが社も今日から各部署に配属になり、いよいよ業務を開始する本番ということになります。

今年のわが社の新入社員は全員、研修で過ごしてきた本社での業務に配属されたため、生活する環境面では席替え程度なので大きな変化はありません。会社によっては全国の拠点に配属になり、衣食住や人間関係のすべてが変わることを考えると恵まれています。

そういった意味ではまだ見ぬライバル達から既にアドバンテージを貰っている様なものなので、先行した分追い抜かれないようにしてもらいたいと先輩としては思いますが、本人たちにとってはホントに仕事を始めるんだと思うと心の中では「大変だー、大変だー。」とざわざわした心境だと思います。

大したアドバイスもできませんが、あらゆる物事において初歩としてやることはマネることです。

どこで情報収集しているのか、どういう文章を書くのか、フォーマットはどうしているのか、メールはどう振り分けているのか、どんなツールで楽をしているのか、よーーーく観察してまずはマネをする。出来れば複数の人のやり方を観察して1番良さそうなやり方をマネる。

素直じゃないとマネすることもなかなか難しいと思います。そしていつも先輩の近くにいられる存在になる必要があります。これも素直さが大きな比重を占めていると思います。

素直に感謝する。素直に謝る。そんなことを繰り返していると少し時間が経った後に降り返れば自分の成長に驚くでしょう。

先輩によっては、「分からなかったら直ぐに聞け」という人がいるかと思うと、「直ぐに聞くな自分で調べて考えてから聞け」という人がいたり、どうしたら良いのかわからないジレンマを抱える場合もあります。そういう場合も素直にどうしたら良いのか困っている、と本人に相談すれば良いんです。

素直にマネる。

やってみると意外と難しいものですが、初歩としては最短ルートだと思います。がんばれよ。(野)

moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする