goo blog サービス終了のお知らせ 

あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

判り難い韓国人の日本人差別

2011年02月02日 21時45分31秒 | 特定亜細亜
 サーチナが、珍しく(イヤ、ホントに珍しく)日本人を人種的に蔑んでいる韓国人のBBSを、ものすげーナチュラルに紹介していた。

【サーチナ】なぜ日本人は歯並びが悪いの?「人種、食生活…」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0201&f=national_0201_025.shtml

 ??
 これのどこが、日本人差別記事なの?と思われる方は多いと思う。

 俺はその認識を、ソフトバンクの犬家族CMに近いような気がしている。
 こっちは、ある程度の東亜ウォッチャーやら政治ウォッチャーならみんな知っていると思うけど、韓国では「犬の子」というのはかなり酷い部類に入る悪口なんである。で、黒人に対しても、韓国人は人種的に見下しており、「日本人は犬より下の黒人よりもさらに下」という人種的偏見が見て取れる…というわけだ。
 で、「日本人の歯並びが悪い」というのは、韓国人が、本当によく日本人に対して使うフレーズで。欧米の新聞の風刺とか、典型的日本人の紹介とかで、メガネで出っ歯が多かった事からも、昔から日本人は歯並びが悪いと思われていたみたいで、俺は、なんつーか、自分達の歯並びの良さから、白人目線で日本人を眺めているが故に、出てくる話題なのではないかなと思う。

 ちなみに。
 欧米では歯並びの悪さは育ちの悪さに直結してしまう為、幼少時の歯列矯正が重要視される。そのために歯並びがよかったりする。整形大国の韓国も、そのへんは同様だ。
 日本は、元々「親から貰った五体にメスを入れるとは何事」みたいに、整形に抵抗感があり、あまり見た目に頓着しない。八重歯はチャームポイントとか、そんな風潮すらあるので、あまり歯列矯正に積極的でなかったりする。
 要するに、幼少時の歯列矯正の優先順位の低さが、日本人の歯並びの悪さに直結しているのだ。人種やら食生活はあまり関係ない。どっちかと言うと後天的原因。ぐぐってみると、日本の歯科医も、ほとんど同じように証言している。
 中には、世界中の人々がまったく矯正しなければ、むしろ日本人は歯並びがいい部類に入るとすら主張している方もおられたりする。根拠は知らんけど。

 自分が小学校ぐらいの時、歯列矯正している子とかを見て、妙に可哀想に思った記憶があったりする。口の中に矯正器具入れて、うざいだろうなぁと。
 実際は、将来の自分の歯の健康を考えれば、歯列矯正はやった方がいいんだけどな。
 なんか、他者と違う事をやってると、いじめとかの原因になりそうな気がして、イマイチ踏み切れない感じがするのも手伝って、多少の歯並びの悪さぐらいなら、歯列矯正に踏み切れないんじゃないかなぁとか、思ったりする。

 それをな、日本人は食生活が悪いとか、人種的に顎が未発達とか、言うわけよ。実になんの根拠もないんだけど。上のサーチナの記事を見れば判るわ。
 で、そんな韓国での議論に、日本人も参加している事が多いのよね。一見平等なように見せる為にね。今回の上記記事にも、「中野」という方が、多分そういった韓国人のレイシズムを知らずに、参加されている。

 まあ、別にいいと思うんだよ。こーゆー韓国人がやってる話題は。正直ほっとけばいいと思う。
 でも、ソフトバンクの白い犬家族と同様で、それによって韓国人がどう思っているのかを、ちゃんと日本人としては知っておく方がいいと思うのだ。

 犬父ちゃんのホワイト家族CMも、日本で流すの、まったく問題なし。むしろ韓国人の日本人に対する人種差別意識の宣伝になるってもんよ。

 アジアカップの韓国選手がやったサル顔パフォーマンスと一緒だ。こーゆーのは、韓国人にとってマイナスになるだけなのだ。俺としては大歓迎だよ。

 重要なのは、差別されている当事者である日本人が知っている事だ。
 だから俺は、「どうでもいい」と思いつつも、周知の為にこんなエントリをするのである。

 「日本人はなぜ、歯並びが悪いの?」って、韓国人がよく聞いてくるのは、何故かって知ってた?ってね。

人気ブログランキングへ

白戸家のお父さんのヒミツ ソフトバンク家族CMのファンブック!





1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
差別大好き支那人&朝鮮人 (coffee)
2011-02-05 12:14:52
>重要なのは、差別されている当事者である日本人が知っている事だ。

重要ですね。
白人も支那人も朝鮮人も差別が大好きです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。