あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

消費税増税先送り派の必死の抵抗

2013年09月10日 22時43分31秒 | 政治(安倍政権)
【三橋】我が国、未だデフレ下にあり
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11610575963.html

 三橋氏が、連日「今はまだデフレだから!安倍さんは絶対消費税あげないから!」と絶叫し続けている。
 気持ちはすんごいわかるわー。数少ないリフレ派の記者も、ちょっとなりふり構わない記事内容で、消費税増税叩きを繰り返している。そうでもしてないと埋没しそうなのである。五輪祝賀ムードに。

 ご多分にもれず、俺もその一人ではあるものの…。まあこんな過疎ブログ管理人なんぞ、三橋氏に代表されるリフレ派(…三橋氏はリフレ派とかに分類されるのは嫌だろうなぁ。俺も嫌だし)の有名所とは比較にならん影響力だし。

【産経】消費税増税の追い風に 政府高官「上げない理由を探す方が大変」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130909/plc13090921080003-n1.htm

 この産経の腐った論調のようなゴミも山ほど報道されているし。頼みのブレーンであった浜田宏一参与も、「1年延期か1%ずつアップ」の主張という、まあ延長はともかく1%ずつアップとか、2%上げただけで景気が最悪レベルで後退した橋本政権の時より悪い状況で何を言うのかという、まさに「完オチ」状態だしな。「毎年1%」というのは、景気悪化しちゃったからやめるとか、そういう観点がない案なんだぞ?
 …安倍総理、四面楚歌と言ってもよかろう。凄まじい財務省圧力と言わざるをえない。こりゃ酷すぎるだろ。

 三橋氏の言うとおり、現在はまだデフレである。

 そして、現在の庶民の景気感で言えば、まだ悪化の一途をたどっているのである。
 はっきり言って、ここは朝日とか赤旗の言うとおりだ。

【朝日】景気回復しても、家計はピンチ!
http://www.asahi.com/business/topics/ogiwara/TKY201212180130.html

「負け」をカウントしない経済状況判断 ~ 追加されるだけで減ることのない「消費増税に向けての好材料」
http://blogos.com/article/69748/?axis=g:2

 思えば、産経や読売は酷い新聞である。中韓に対する厳しい意見等でみるべきものはあるが、不景気時の増税論や民主党台頭時のクソミソ自民党叩きなんかを見るに、世のため人のための情報発信機関とはとても思えない。結果的に見りゃ、明確にネットユーザーの勝利であろう。
 まだしも一環した反日の朝日や変態の方が潔いものを感じる。変態は潔くても消滅してほしいが。

 田村秀男氏を除く、このきたねぇ産経新聞の増税万歳とTPP万歳はなんなんだろうな…。

 ウチの消費税に関する論調は、ブログを始めた当初よりデフレだった事もあってまったくブレていない。(当時は福田政権)
 増税を渋る安倍総理の様子から「たかが3%増加の消費税がそんなにイヤかね」という、バカな論調をよく見聞きするので、ウチの初期の消費税叩きを関連エントリとして掲載しておく事にする。

【拙】消費税って不公平な税金か?(2009-08-28)
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/02e20d3e9642422a3df4149acf5de5c3

人気ブログランキングへ ※最近、ブログランキング下降気味です!1票よろしく願いします。

アベノミクスを殺す消費増税



コメントを投稿