あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

ピッコロ大魔王

2009年09月29日 22時52分26秒 | その他
 うちの嫁さん(超現実主義者)に、

「民主党ってのは、昔神様が切り捨てたピッコロ大魔王なんだよ」

 と説明したら、すかさず

「その切り捨てた神様は神様ほどにパーフェクト超人なのか」

 とか切り替えされた。ぐうの音もでなかった。そして、

「ピッコロは、後に改心して最終的には神様をも吸収するよ。アンタはそれでもええのか」

 と追撃された。やっぱり一言も反論できなかった。
 つーかどう考えてもアレがピッコロのように改心するとは俺には思えない。
 ピッコロが改心せずに神様を吸収なんてしたら、世界が終わってしまうではないか。

 ウチの嫁さんは、最近イラついている。マジで民主党のせいだ。つーか俺のせい?基本、嫁さんは病院勤務の薬剤師なので、ロビーから勝手に脳内に流れてくるテレビが主な情報源だ。病院の新聞は、医療・福祉に強い朝日新聞。それなのに、嫁はなぜか2ちゃんねらーで、マイミクの左傾化に悩んでいる(同業者や同級生は嫁と同じ境遇・情報環境だから)という剛の者だ。
 …そのネットリテラシーを補強しているのは、多分夫である俺。

 まあ、嫁さんのイライラの原因を、俺が情報提供する事で作っているならば、自業自得なんだけどさ。

 うまいこと言ったと思ったんだけどなぁ。「民主党=ピッコロ大魔王」説。

 ピッコロ大魔王が改心する頃には、きっと日本は中国日本省経済特区になっているよ。絶対にさっさと炊飯ジャーに入れておくべきなんだって。

日本人をバカにするエントリを投下しよう

2009年09月29日 22時25分19秒 | 政治(鳩山政権)
 なんという運命の皮肉…。

 先週末の事、唐突な「円急騰」があった。
 急激な為替変動は日本経済にとって良い材料ではない。

 原因は、普通に時の財務大臣、藤井裕久の例の発言のせいだ。

 【ロイター】緩やかな動きなら為替介入には反対=藤井民主最高顧問

(前略)足元の為替相場について「乱高下していない」との認識を示した。また、為替相場が緩やかな動きにとどまるなら、為替介入には反対だと述べた。(後略)

 いや、まあねぇ。円高の何が問題やねんという考えには、基本的に俺も同意見なんだが…。アンタ現政権の超重要人物じゃないか。財務大臣にして党最高顧問。そんな人がここまであからさまな発言をしちゃうと、円が急騰すんのは目に見えてるやん。
 で、彼はあわてて火消しに回るわけだ。

 

 【ロイター】G20で円高是認とは言っておらず、為替は一方に偏り=財務相

 この人、これでも閣僚経験者である。
 細川、羽田内閣の財務大臣だ。時の政権は、ご存知戦後初の自民党を野党に転落させた非自民政権だった。
 この時のアメリカはクリントン民主党政権。日本政府はアメリカの意向によって、内需拡大(=その為の所得税減税。財源をどうするか悩み中)を求められていた。

 内需拡大方向なら円高容認の発言は出やすい。時の財務大臣藤井は、今回の発言と似たような発言をし、円は急騰した。

 そして、緊縮財政と結果的な増税となる消費税もどき、「国民福祉税構想(3年後に消費税を廃止し、福祉目的税として7%の国民福祉税を導入)」を発表して支持率と景気をフリーフォールさせ、終幕する。
#蛇足だけど、緊縮財政と景気対策は同居できない。景気対策は国債発行による「ほどこし」が多分正解だと俺は思う。赤字国債を発行しない公約の時点で、この政権の短命は確定していた。

 この事実。すごくないか?

 まるで今、16年前にタイムスリップしたかのように、同じ出来事が起きている。ほとんど預言書のレベルでだ。
 また小澤代表幹事と藤井財務大臣。またアメリカ民主党。また自民党の景気対策を潰して景気フリーフォール。またマスコミの非自民与党万歳。また赤字国債封印を公約。また戦後初(皮肉)の政権交代。

 ちなみに、この時鳩山は内閣官房副長官である。

 思うに、こいつらはまったく過去の教訓を生かしていない。俺達は間違っていねぇ!と叫び続け、とうとう返り咲いてしまい、あの日見た夢の続きを見ようとしているのだ。

 はぁ。この亡霊に再度力を与えてしまった、ピッコロ大魔王の封印された炊飯ジャーを開けてしまった国民はアホだ。これをアホと言わずして誰をアホとっ!

【追伸】

 【読売】藤井財務相「円高、急激過ぎだ」
 藤井財務相は29日朝、記者団に対し、28日の東京市場で円相場が一時、1ドル=88円台前半まで急伸したことについて、「(円高が)少し急激過ぎる」との認識を示した。その上で、「(円相場が)異常な事態になれば色々あり得る」と述べ、為替介入に慎重な姿勢を事実上、撤回した。


 あえていおう!カスであると。

#この発言は当然ではあるのだが、だったら前言を言うなと。わかってなさ過ぎる。こいつホントに「優秀」な官僚なんか。