JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

東北巡業4日目(3)

2018-08-10 23:27:18 | 移動運用
7月29日

仙台市青葉区(060101) LA-19 月山池:50MHz CW 1局、28MHz CW 2局、21MHz CW 2局、18MHz CW 3局
 青葉区は月山池に行ってみました(写真上左)。多賀城市での交信から2時間半も経過し、50MHzもいい加減落ちてしまうかなと思いましたが、驚いたことにまだオープンしていました。50MHzで結果的にこれが今回の巡業最後の交信となりましたが、シーズン終盤のこの時期に、ここまで沢山交信できるとは思いませんでした。昼間にサテライトのパスが無く、十分な運用時間が取れたのも幸いでした。ハイバンドも鳥取市、鹿児島市がFBに入感しました。

柴田郡川崎町(06008B) LA-16 釜房湖:10MHz CW 2局
 川崎町は釜房湖から(写真上中)。ビーコンも聞こえず50MHzは流石に落ちたようです。お昼時に当たってしまったこともあり、18MHz、14MHzもボウズ。10MHzまで下りてようやく足跡を残すことができました。

柴田郡村田町(06008D) LA-39 村田ダム:10MHz CW 1局、14MHz CW 3局
 次は村田ダム(写真上左)。10MHzから上がっていきましたが、コンディションはすっかり落ちてしまい、14MHz止まりでした。

刈田郡七ヶ宿町(06003B) LA-12七ヶ宿湖(七ヶ宿ダム):14MHz CW 1局、10MHz CW 1局
 七ヶ宿ダムに到着(写真下左)。ここは当初巡業1日目の夕方に予定していた場所です。厳しいコンディションになってしまいましたが、14MHzと10MHzで鳥取市からコールがあり、無事足跡を残すことができました。七ヶ宿町で目出度く宮城県全市区町村ので運用達成となりました。

白石市(0606):10MHz CW 1局、14MHz CW 3局
伊達郡国見町(07011B):10MHz CW 1局、14MHz CW 1局
 山形・宮城では県境を素通りしてきてしまいました。巡業中は1箇所くらい県境でのダブル運用をしておきたいところです。ここも当初1日目の夕方に予定していた土俵ですが、白石市と国見町の境界に到着(写真下中)。ここではエリア違いで同じサフィックスの局が入り乱れて、ログを取るときも注意が必要でした。低調ながら面白いコンディションでした。

伊達郡桑折町(07011C):10MHz CW 2局、14MHz CW 1局、7MHz CW 2局
伊達市(0719):10MHz CW 2局、14MHz CW 2局、7MHz CW 5局
XW-2D:伊達市 ●
XW-2B:伊達市 CW 3局/SSB 2局・桑折町 SSB 1局/CW 4局・伊達市 CW ●
 桑折町と伊達市の境界に到着(写真下右)。10MHzで運用開始しましたが、14MHz止まり。7MHzまで運用しても時間調整になりませんでした。出発前は猛暑続きだったのでそれなりに暑さ対策してきましたが、巡業中は比較的涼しくやや拍子抜け。しかし最後になって暑さが盛り返してきました。用意してきた小型のファンもようやく出番となりました。20分以上待機して15:31からのXW-2D。9度とやや低め。しかし4エリア方面では低すぎてダメっぽいです。結局ループが通ったのは一瞬。撃沈でした。暑い中さらに20分近く待機。既に体力、気力とも限界に近付いていました。リベンジを期して15:58からの2Bは伊達市から。最後の力を振り絞って、ようやく今回の巡業で鳥取市の名誉横綱にSSBのお魚1匹目をサービスすることができました。桑折町とのダブルにも成功し有終の美。SSBの魚も大分残してしまいましたが、宮城県はCLC/7さんにお任せし、福島県は別の機会に回ることにして、今回の巡業はここで運用終了としました。福島飯坂ICから帰途につきましたが、途中渋滞もなく順調に進み、3時間半ほどで無事帰宅。

 4日間の短縮日程となってしまいましたが、夏巡業を楽しむことができました。交信いただいた各局、ありがとうございました。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北巡業4日目(2)

2018-08-10 22:35:32 | 移動運用
7月29日

富谷市(0616):18MHz CW 3局、21MHz CW 2局、24MHz CW 3局、28MHz CW 4局
黒川郡大和町(06006D):18MHz CW 8局、21MHz CW 5局、24MHz CW 3局、28MHz CW 2局
XW-2A:富谷市 CW 9局・大和町 CW 5局
 前回の巡業の時は富谷町でした。市になったので改めて運用していくことにしました。前回同様大和町との境界へ(写真上左)。18MHzから上がっていきましたが、各バンド広範囲にオープンしていました。既にAOSになっていましたが、どうにかダブルで28MHzまで上がることができました。少し遅れて8:07からのXW-2A。富谷市から始めましたが、途中からdupeやタイミングのズレたコールが。どうやら他局が被っているようです。慌ててQSYしましたが、すぐに追っかけていただきました。SSBに切り替えるタイミングを逸してCWのみになってしまいましたが、どうにかダブルで2ケタの乗せることができました。

宮城郡利府町(06013C) LA-24 惣の関ダム:28MHz CW 1局、24MHz CW 2局、21MHz CW 1局、18MHz CW 4局、14MHz CW 5局
AO-73:利府町 ●
 利府町は惣の関ダムから(写真上中)。コンディションが良さそうだったので28MHzから始めて順次下りていきました。8:57からのAO-73は9度とやや低め。MEL前後の一瞬の勝負となりそうですが、鹿児島市からのコールを取りこぼし、今回の巡業で始めてのボウズ。痛恨の黒星が付いてしまいました。

多賀城市(0609) LA-2 加瀬沼:50MHz CW 1局
塩竃市(0603):50MHz CW 1局、28MHz CW 2局、24MHz CW 6局、21MHz CW 9局、18MHz CW 7局
多賀城市(0609):28MHz CW 2局、24MHz CW 3局、21MHz CW 7局、18MHz CW 7局
 しばらくサテライトのパスがありません。湖沼巡りの時間となりました。まずは加瀬沼の多賀城市側から(写真上右)。リクエストが入っていたのでいきなり50MHzで運用開始。五島市がFBに入感。とりあえず湖沼サービスも成功したところで計画変更。ちょっと動いて塩竃市との境界付近へ。50MHzの後は28MHzから順次下がっていきましたが、18MHzまで各バンド沢山のコールをいただくことができました。

仙台市若林区(060103) LA-35 大沼:18MHz CW 4局、50MHz CW 1局
 50MHzがオープンしているうちに、どんどん回っていくことにしました。仙台市若林区の大沼に到着(写真下左)。軽く18MHzに出た後は一気に50MHzへ。まだまだ行けそうです。慌ただしく次へ。

仙台市宮城野区(060102):50MHz CW 1局、28MHz CW 5局、24MHz CW 6局、21MHz CW 4局、18MHz CW 4局
 大沼から程近く、湖沼番号は付いていませんが、宮城野区の赤沼に移動(写真下中)。50MHzからスタート。初運用の宮城区でしたが、あっさり足跡を残すことができました。その後は28MHzから順次18MHzまで下りていきましたが、ハイバンドも引き続き好調でした。

仙台市泉区(060105)  LA-21 三共堤:50MHz CW 1局、24MHz CW 2局、21MHz CW 2局、18MHz CW 1局、14MHz CW 1局
 泉区と青葉区に跨がる三共堤。泉区側の水の森公園の駐車場に車を入れました (写真下右)。50MHzで運用開始。引き続き五島市がオープンしています。なぜか28MHzはボウズでしたが、24MHzからは鹿児島市もFBに入感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北巡業4日目(1)

2018-08-10 21:57:03 | 移動運用
7月29日

宮城郡松島町(06013B):3.5MHz CW 2局、7MHz CW 3局
東松島市(0614):3.5MHz CW 1局、7MHz CW 5局
遠田郡美里町(06010E) :3.5MHz CW 3局、7MHz CW 1局
XW-2C:東松島市 CW 2局/SSB 2局・松島町 SSB 2局/CW 5局
XW-2D:東松島市 CW 3局・松島町 CW 6局・美里町 CW 4局
 朝からあいにくの雨。当初は台風12号直撃も心配しましたが、異例の進路をとって西に進んでいます。それでも影響がこちらにも及んでいるのか、三陸自動車道走行中も時折激しい雨に見舞われました。鳴瀬川沿いの県道に到着。300mほどの移動でトリプルができる土俵です(写真上左)。3.5MHzで軽くウォーミングアップの後、まずは4:31からのXW-2C。こんな早朝にもかかわらず、予告通りCLC/7さんが迎撃移動されています。この時間は大和町のようです。東松島市からスタート。まずまずの出だしでしたが、CLC/7さんからのコールはありません。松島町に移りSSBからCWに戻って3局目でようやくCLC/7さんからコール。大和町はサテライトニューです。MEL11度でその後はやや早めのLOS。4:51からのXW-2Dは再び東松島市からスタート。21度と若干条件は良くなりますが、信号が弱くSSBは厳しそうです。無理をせずCWのみでトリプルを狙いました。2DではCLC/7さんは撃沈だったようです。やはりサテライトでは接近戦が効かないです。

XW-2B:黒川郡大郷町 CW 8局/SSB 5局・松島町 SSB 4局/CW ●
 5:18からのXW-2Bは大郷町と松島町の境界から(写真上中)。ここでは初運用となる大郷町からスタート。立ち上がりは早く、BBOさんの鋭い出足がありました。大衡村に移られたCLC/7さんからもコール。その後のSSBも各局からのコールが続きました。松島町に移ってからも終盤までよく伸びましたが、CWに切り替えた頃にはLOSだったようです。

FO-29:黒川郡大衡村 CW 8局/SSB 4局・大郷町 CW 5局/SSB ●
黒川郡大郷町(06006A):7MHz CW 3局
XW-2F:大郷町 CW 10局/SSB 3局・大衡村 SSB 3局
黒川郡大衡村(06006B):7MHz CW 1局
 いよいよミッションのある土俵です。大衡村と大郷町の境界に到着(写真上右)。少し前にCLC/7さんのサービスもあったようですが、どうやら取りこぼした模様。土俵入りがぎりぎりになってしまいましたが、5:42からのFO-29は大衡村からスタート。待ち構えていたとみえて、CW、SSBとも真っ先に九度山町からコールがありました。この近辺はCLC/7さんの縄張り。失敗しても構わないと、楽な気持ちで臨めたのが好結果につながりました。5:58からのXW-2Fは大郷町から折り返し。まずまずの成果となりましたが、大衡村SSBでは最後にCLC/7さんからもコール。SSBで3回目の交信です。

黒川郡大衡村(06006B):アイボール
 次は大衡村と色麻町の境界付近へ。大衡村の滑り止めとして6時台のXW-2A、2Bを予定していた土俵ですが、無事ミッション成功となったことで、アイボールの時間を取れそうです。流石移動屋さんだけあって、おおよその場所は見当を付けていたようです。大衡村側の着地点として考えていた、まさにその場所で三脚で八木アンテナを立てて待ち伏せしていました(写真下左)。CLC/7さんとはハムフェアで何度かお会いしたことがありますが、このような形で地元でアイボールできてとても嬉しく思います。移動屋さん同士、いろいろと刺激を受けることができ、分刻みの慌ただしい行程の中、短時間でしたが無線談義で楽しいひとときを過ごすことができました。CLC/7さん、ありがとうございました。

加美郡色麻町(06004B):7MHz CW 3局、10MHz CW 6局、14MHz CW 7局、18MHz CW 4局、21MHz CW 1局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局、50MHz CW 1局、144MHz CW 1局、430MHz CW 1局
XW-2B:色麻町 CW 3局
 色麻町は前回の巡業で未運用だったので、何としても足跡を残していく必要があります。アイボールした場所から30mも進めば色麻町ですが、200mほど先の路肩に車を止めました(写真下中)。7MHzから順次上がっていきましたが、各バンド大衡村移動のCLC/7さんの信号は激強です。XW-2Bでは残念ながら交信できず。やはりサテライトは接近戦が効きません。LOS後は18MHzから再開。21MHzでCLC/7さん以外にコールが無かったのを良いことに、24MHzから50MHzまでは21MHzのホイップのままでエイヤッと送信してしまいましたが(FT-817にも終段の保護回路はあると思いますが、良い子は真似しないでください)、難なく交信できました。430MHzまでゲットし、前日の大崎市の続いてAJA荒稼ぎとなりました。帰宅後しらべてみたら、大衡村は1.9、3.5MHzも未交信でした。又とないチャンスだったのに、勿体ないことをしました。

加美郡加美町(06004E):18MHz CW 7局
AO-73:加美町 CW 5局/SSB ●・色麻町 CW 7局/SSB ●
 加美町と色麻町の境界付近に到着(写真下右)。AOSも迫っており、CLC/7さんとアイボールの頃には上がっていた雨も再び降り出したので、HFは18MHzのみ慌ただしく運用。コンディションが良かったので、時間が無かったのが残念です。日曜日ということで7:20からのAO-73にトライ。SSBは厳しかったですが、CWでは難なくダブルに成功しました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北巡業3日目(3)

2018-08-10 20:29:58 | 移動運用
7月28日

XW-2C:栗原市 CW 2局/SSB ●・大崎市 CW 1局
 伊豆沼近くでダブルはできますが、大崎市も加えたトリプルができそうな蕪栗沼付近に行ってみることにしました。まず15:27からのXW-2Cは土手の上から栗原市と大崎市のダブルに挑戦(写真上左)。MEL7度と低めのパス。こちらはロケ的にも問題ありませんが、4エリア方面では1度以下でお手上げだったようです。1エリアからコールがあり、どうにかダブルには成功。終盤SSBで空振りが続いている頃には1エリアでさえ、とっくにLOSだったようです。

XW-2D:登米市 CW 5局・大崎市 CW 1局
 登米市側に移って15:44からのXW-2D(写真上中)。MEL13度で前便より高いものの、信号の弱い2DなのでSSBは難しいでしょう。ループが取れると真っ先に鳥取市からコールがありましたが、大崎市に移ってからは厳しくなりました。終盤まで粘っているとBBOさんからコール。他エリアは既にLOSだったと思われますが、同じ7エリアということ条件が良かったのでしょう。

XW-2B:遠田郡涌谷町 CW 4局/SSB ●・登米市 CW 4局/SSB 1局
 16:11からのXW-2Bは涌谷町と登米市の境界から(写真上右)。スタートは涌谷町。立ち上がりは早く出だし好調に思えましたがSSBは撃沈。その後しばらくループが取れず3分ほど迷子になりました。登米市に移ってからも取りこぼしがあり苦戦しましたが、終盤ようやく信号も強くなって、最後にSSBで1局交信できました。

石巻市(0602):10MHz CW 3局
遠田郡涌谷町(06010D):10MHz CW 1局
遠田郡美里町(06010E):10MHz CW 5局
XW-2F:美里町 CW 7局/SSB 1局・石巻市 SSB 1局・涌谷町 SSB ●/CW 4局
XW-2C:涌谷町 SSB 3局・石巻市 CW 3局・美里町 ●
 次のトリプルの土俵に到着(写真下左)。10MHzで軽く時間調整の後、16:51からのXW-2Fは美里町からスタート。低めのパスが続きましたが、ようやく74度の天頂パスに当たりました。立ち上がりも早く、出だしからコールが続きました。途切れたところでSSBへ。サクサクと一気にトリプルを片付けたかったですが、涌谷町ではコールが無くCWに戻りました。信号が弱まってきたところで2CにQSYし、SSBで涌谷町から折り返し。石巻市はCWで抜けて美里町へ。81度の天頂パスながら5分ほど残して早めのLOSとなりました。2Cは最近後半に崩れることが多くなった気がします。

FO-29:牡鹿郡女川町 CW 9局/SSB 5局
牡鹿郡女川町(06002A) LA-1 万石浦:10MHz CW 5局、14MHz CW 3局、18MHz CW 3局、21MHz CW 3局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局、7MHz CW 1局、3.5MHz CW 4局
 石巻市の市街地で若干渋滞があり、17:45からのFO-29は5分ほど遅刻して女川町に到着。当初石巻市とのダブルを考えていましたが、境界付近のロケがイマイチだったので、少し進んで女川町シングルで適当な場所を選びました(写真下中)。走行中に準備も整っていたので着地直後にCQを出しましたが、各局からのコールですぐに取っ掛かりを掴むことができました。前回の東北巡業では行けませんでしたが、石巻市に続いて女川町でも早速足跡を残すことができました。SSBでも沢山のコールを頂きました。LOS後は湖沼サービスも兼ねてHF運用。ハイバンドは厳しいかと思いましたが、うるま市は10MHzから28MHzまで交信できました。日も暮れかかっていたので、その後はローバンドへ。7MHzは期待外れでしたが、3.5MHzは鳥取市の他、1エリアも数局FBに入感しました。

CAS-4A:石巻市 CW 9局/SSB 3局
 この日の宿所、石巻市の道の駅「上品の郷」に到着。併設された温泉施設「ふたごの湯」で早朝からの運用の疲れを癒やした後は、20:12からのCAS-4Aで3日目結びの一番(写真下右)。立ち上がりはやや遅かったですが、CASシリーズとしてはこんなものでしょう。各局からのコールが続き、CLC/7さんからも夏祭りから戻られたようです。明日のアイボールが楽しみです。最後はSSBで3局と交信してこの日の運用を終了しました。
 走行距離410kmで巡業3日目終了。大きな天気の崩れも無くここまで来ましたが、本降りの雨の中での車中泊となりました。幸い寝苦しいほどの蒸し暑さはなく、ぐっすり眠れそうです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北巡業3日目(2)

2018-08-10 20:24:49 | 移動運用
7月28日

最上郡真室川町(05011F) LA-19 高坂ダム:10MHz CW 1局、14MHz CW 1局、18MHz CW 3局、21MHz CW 1局、24MHz CW 3局、28MHz CW 2局
 しばらくサテライトのパスが無いので、ダム、湖沼巡りを楽しむことにしました。ナビの言いなり狭い林道に入りました。樹木で引っ掛けるといけないのでホイップを外してから先に進むと、ダムの見える場所に辿り着きました(写真上左)。鶴岡市を出発してから1時間ほど経っていましたが、10MHzで運用開始すると最初のCQで高校の無線部の大先輩からコールがありました。順次QSYしていきましたが、姫路市、阿南市、うるま市等がFBに入感し、28MHzまで上がることができました。前日好調だった50MHzでしたが、この日はまだオープン無し。さて、林道の入り口まで下りると「一般車両通行不可」の看板が、、。来るときは全く気付かず、見落としていました。まあ無事抜け出せて良かったです。

最上郡金山町(05011A) LA-20 神室ダム:10MHz CW 3局、14MHz CW 5局、18MHz CW 4局、21MHz CW 2局、24MHz CW 1局、28MHz CW 2局
 次は金山町の神室ダムへ(写真上中)。10MHzは1エリアのみでしたが、14MHzから上は各バンド鳥取市が強力でした。50MHzはビーコンも聞こえず、オープンはまだのようです。

最上郡最上町(05011G):10MHz CW 3局、14MHz CW 5局、18MHz CW 4局、21MHz CW 3局、24MHz CW 2局
 最上町は一気に大崎市との県境付近まで進んで、堺田分水嶺で運用(写真上右)。陸羽東線「奥の細道湯けむりライン」堺田駅の前にある小さな流れが、日本海側、太平洋側に分れて流れています。平坦な場所にある分水嶺は全国的にも珍しいとか。今回の巡業の観光の目玉です。ちょうどお昼時に当たってしまい、軽く足跡残しできれば十分と思っていましたが、24MHzまで上がることができました。最上町で山形県全市町村での運用達成しました。

大崎市(0615) LA-10 化女沼ダム:14MHz CW 5局、18MHz CW 5局、21MHz CW 3局、24MHz CW 3局、28MHz CW 3局、50MHz CW 1局、144MHz CW 1局、430MHz CW 1局
 山形県から宮城県に入りました。最上町で若干雨が降りましたが、こちらはまずまずの天気です。大崎市は鳴子ダムでの運用も考えていましたが、先を急ぐことにします。一気に古川方面まで進み、化女沼ダムに到着(写真下左)。「化女沼」というおどろおどろしい字面に惹かれて運用地に選びましたが、のどかな場所で、ロケも良さそうです。14MHzで運用開始。五島市や鳥取市が入感していましたが、28MHzでは何と地元のCLC/7さんからコール。午後から夏祭りの風船売りとお聞きしていたので、この日の接近戦は諦めていましたが、ぎりぎりお出掛け前に間に合ったのでしょうか。14MHzまで順次下りて、再トライでこの日50MHz初交信。次に向かおうとしたところで、CLC/7さんから144MHz、430MHzのリクエスト。思わぬ展開となり、AJAを荒稼ぎできました。鳴子ダムからではQRPにモビホでは厳しいと思われるので、こちらを選んで正解だったようです。

登米市(0612) LA-4 長沼:14MHz CW 1局、18MHz CW 1局、21MHz CW 1局、24MHz CW 1局、28MHz CW 2局
 登米市は長沼から(写真下中)。しばし水面に浮かぶ蓮を眺めてから14MHzで運用開始。ここでも五島市、鳥取市を中心に28MHzまで上がることができました。50MHzは先ほどの化女沼での直接波のみ。今日はオープン無しのようです。

栗原市(0613) LA-6 伊豆沼:14MHz CW 1局、18MHz CW 1局
 登米市と栗原市に跨がる伊豆沼ですが、ここは当然栗原市側で運用(写真下右)。コンディションは落ちてしまい、14MHzで五島市、18MHzでうるま市のみでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北巡業3日目(1)

2018-08-10 20:18:10 | 移動運用
7月28日

最上郡鮭川村(05011B):3.5MHz CW 2局
最上郡真室川町(05011F):3.5MHz CW 2局
新庄市(0505):3.5MHz CW 2局 
XW-2F:真室川町 CW 4局/SSB 3局・鮭川村 SSB 2局/CW 5局・新庄市 CW 1局
FO-29:新庄市 CW 5局/SSB 5局・鮭川村 SSB 10局/CW 13局・真室川町 CW 4局/SSB ●
 早朝からいきなり大ミッションを迎えました。鮭川村、真室川町、新庄市のトリプルの土俵に到着(写真上左)。3.5MHzでウォーミングアップすると依頼主のシャック入りが確認できました。4:40からのXW-2Fは真室川町からスタート。まずまずの滑り出しで、お目当ての鮭川村へ。流石の名誉横綱も大一番でビビったか、肝心のSSBは取りこぼしました。勝負は次便に持ち越しとなりました。とりあえず新庄市まで進み、4:52からのFO-29で折り返し。立ち上がりは早く、いきなりどっと押し寄せました。SSBのまま鮭川村へ。3局目で九度山町からコール。ミッション成功です。その後も各局からのコールが続き、合計37交信の大漁となりました。九度山町の名誉横綱は鮭川村ゲットで山形県のサテライトSSBを完成されました。おめでとうございます。LOS後は新庄市から3.5MHzでもう1巡してから次の土俵へと向かいました。

最上郡金山町(05011A):3.5MHz CW 2局、7MHz CW 4局
新庄市(0505):3.5MHz CW 2局、7MHz CW 3局
XW-2B:金山町 CW 15局/SSB 3局・新庄市 CW 3局
 先ほどの土俵から5分足らずで金山町と新庄市の境界に到着(写真上中)。3.5MHzは先ほどと同じような状況。7MHzは3エリア、4エリアがFBに入感しました。10MHzはまだのようです。5:31からのXW-2Bは金山町からスタート。出だしからコールが続き。SSBに切り替えたのは残り3分頃。終盤までよく伸びて、新庄市ではLOS間際にうるま市、鹿児島市からコールがありました。

最上郡舟形町(05011E):10MHz CW 4局、7MHz CW 13局
最上郡大蔵村(05011C):10MHz CW 2局、7MHz CW 4局
XW-2C:舟形町 CW 6局/SSB 1局・大蔵村 CW 1局
FO-29:舟形町 CW 5局/SSB 1局・大蔵村 CW 9局/SSB 2局
 次は舟形町と大蔵村の境界へ(写真上右)。ようやく10MHzもオープンし始め、五島市からもコールがありました。6:18からのXW-2Cは舟形町から。ここも某名誉横綱の魚リストに載っていた場所ですが、少し前に行われたCLC/7さんのサービスで既にゲットされていたのでしょう。ミッションが無くなって緊張感が薄れたわけではなく、このパスは2Cにしては信号が弱く、SSBは厳しかったです。辛うじて大蔵村でも1交信できましたが、その後dupe(?)のコールもあり、他局が被っていたような気配もありました。後半は早めのLOSでした。時間調整で7MHzに出てみましたが、舟形町では一瞬パイルになりました。サテライトの師匠と同じサフィックスのUA0の局からもコールがありビックリ。今年9回目のDXとの交信となり、目標の大台突破も見えてきました。6:38からのFO-29は再び舟形町から。SSBになると厳しかったですが、CWはまずまずの成果となりました。

AO-73:最上郡戸沢村 CW 7局
XW-2A:戸沢村 10局/SSB 5局
最上郡戸沢村(05011D):7MHz CW 6局、10MHz CW 7局
 「道の駅とざわ モモカミの里」に到着(写真下左)。若干遅刻しましたが、7:02からのAO-73から運用開始。他局の短点は聞こえており、土曜日ながらトラポンはONのようです。ループが取れたのはMEL近く頃になってしまったので、軽く足跡を残して早めに7:11からのXW-2AにQSY。こちらは良好なパスで、SSBでも沢山のコールをいただきました。

東田川郡庄内町(05007H):10MHz CW 3局
東田川郡三川町(05007C):10MHz CW 16局
鶴岡市(0503):10MHz CW 27局
酒田市(0504):10MHz CW 10局
AO-73:酒田市 CW 3局・三川町 CW 4局
XW-2A:庄内町 CW 1局/SSB 1局・三川町 CW 8局・鶴岡市 CW 2局
 庄内町(写真下中)を起点に鶴岡市を経由して、三川町、酒田市の境界(写真下右)まで、600mほどの移動で4箇所を回れる土俵がありました。10MHzから様子を見ながら順次QSYしていくことにしましたが、三川町の時にクラスタに上がったようで、思わぬ展開になりました。クラスタの効果が出始めた頃には既に鶴岡市に移っていましたが、引き続きパイルに。AOSが迫り10MHzシングルバンドのまま強制QSYになりましたが、30分弱の運用で4箇所合計56交信という近年稀に見る大漁となりました。8:38からのAO-73は酒田市からスタート。MEL頃までに軽く三川町とのダブルを決めて、庄内町に移って8:44からのXW-2AにQSY。両モードで足跡を残してから三川町に移動。各局からのコールが続きました。終盤はSSBに切り替えようか迷いましたが、鶴岡市でも足跡を残したかったので、CWのまま進んでトリプルにしました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする