あれから3年・・・
早いものである・・・!
通称「赤カブおこごスッケ号」
早くも3年、車検となって盛岡のディーラーへ・・・
3.11東日本大震災
本来は2011年3月12日が納車日でしたが、当然そんな状況下ではなく・・・
ですから納車されてからは何かを忘れるがごとく、カメラ機材を積んで色々と出かけ、しかもおっ家内さま専用車よりはるかに燃費が良いということで市外への買い物や日帰り温泉も赤カブ号ということで、1年で2万4千キロ超・・・1年の一般的な?走行距離の倍かな?「結構走ってますね・・・」とディーラーにも言われましたからね・・・(ーー;)
累計2年で4万ちょい、3年で5万2千キロほど・・・
だいぶ走る距離も落ち着いてはきましたね・・・
さて・・・
小友町裸参り・・・
前回より少し見やすい写真があったので少しばかり掲載とします。
葬祭幹事長こと菊しんさんに見つめられ・・・笑
3往復目かな?
?
小友話題が出たということで・・・
お昼近くに車を盛岡のディーラーに届け、盛岡住まいの二女と合流して向かった先は・・・
昨年暮れの同級生忘年会以来となりますが・・・
小友町出身の同級生店主が営む「矢車寿司」のランチへ・・・
吾輩は・・・
味噌チゲラーメン
ピリッとした辛味が心地よく出汁がナイス・・・
おっ家内さまは・・・
前回気にいったと言っていた・・・
海鮮ラーメン
と、寿司のセット
浜で食べる海鮮ラーメンとも違った良い出汁が出ていて美味いとのこと・・・
画像はないですが娘が食べた冷麺セット(盛岡冷麺とミニ焼肉丼)
冷麺はスッキリ系ながらスープが美味い・・・
これはシンプルながら結構自分的にはハマりそうな冷麺だと思います。
冷麺を半分残した娘の分をいただいた感想です。
「またそのうち同級生の集まり待ってます」
との店主談・・・笑
なにはともあれ・・・
とりあえずは・・・
「無病息災」が一番ですね・・・。
まずは小友の裸参り、寒い中お疲れさまでした。
初撮りとは意外ですね。
そして、赤カブ号(長いので省略)ですが、そういえば吾輩の車と納車日が偶然同日でしたね。
吾輩も車検は済んでおります。5万1千キロでした。
矢車寿司に行きましたか。行こうと思いながらなかなか行けません。
医大に通院している間には行きたいと思っています。
矢車さんは相変わらず良い雰囲気を醸し出しておりましたし、良い味も当然健在でもありました。
次は夜の部で美味い肴と日本酒でもと思いました。
裸参りは初見参でした、惹かれる何かを感じましたが今年は例年より過ごしやすかったそうですよ。
車は3年、ようやく走り距離も落ち着いてここ1年で1万2千キロとなりました。
オイラが楽しみにしてるのが、マーボーラーメンと冷麺です。
でも、お昼ではなく、シメにいただきたいです。
うちでは、4人で行ける時間が少なくなってきたので、早めに行きたいと思ってます…
裸参り今年も行けませんでした
ちょっと想像より静かなお参りでしょうか?
赤カブ号も距離が進んでますね
僕も月曜しか乗らないわりには結構走ってます
ネタ用に麻婆ラーメンも考えましたし冷麺好きなのでここの冷麺も気になっておりました。
次回は冷麺にしようと思ってます。
そのうちに盛岡住まいの娘と夜の部に来ようと思ってますが、是非にご家族のお揃いのうちに行かれてください。
例年よりは人出は少なかったのかな?意外とこじんまりとした雰囲気ですが、はじまる時間にはそれなりに人も増えておりました。
甘酒が最高でしたし腹ごしらえの豚汁の美味かったです。無料提供です。送迎バスも無料、是非に来年はご一緒しましょう。