goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

暦では立秋・10

2010-08-08 16:32:27 | 遠野

 「暑い、あつい、おれ暑い」・・・

 

 暦の上では立秋となり、ご挨拶は残暑見舞い・・・となりますが、まだまだ猛暑続きの遠野となっております。

 夏の雰囲気は・・・・

 

向日葵(ひまわり)

 

 

当直勤務で参加とかではなく観ることすらも叶わなかった・・・汗

 

この時季、恒例の「まぬけ節」

 遠野の街場での七夕祭りと並行開催、結構な人出だったと思いますし、出店なんかを冷やかしながらなんかは、もう最高だったはず・・・

 今年もメインイベント外しまくり、15日の納涼花火も当直勤務・・・

 いずれ残念無念です・・・

 

 遠野まぬけ節に嫁さんが参加したとかで・・・

その記念品?

 

さらに・・・

 

お隣、松崎では松崎観音まつり

 

余興含みの特設会場設定中・・・。

お祭は本日(8日)かな?・・・別用があってお邪魔できず・・・

 

お盆も近いということで・・・・

またまた蓮の花

 

 

 

 

さらに・・・

 

遂にお仲間入り・・・

 

 「としょりの休日倶楽部」・・・やっと登録が完了となったようです・・・

 喜ぶべきか、寂しがるべきか?・・・いずれちょっと遠出の際は車は避けて・・・(高速道でひっくり返ったトラウマ若干有り)・・・鉄での移動を旨としたいと思ってます。

 

 

 自分にも色々と行ってみたいところは沢山ありますが、まずは会員の皆さん、岩手県遠野市はいかがですか?春夏秋冬見所満載、あたたかいおもてなし、遠野物語の世界、日本のふるさと遠野・・・是非にお越しください。

 

 

蓮も見頃です・・・

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乗鉄の旅2010夏 | トップ | バイクで巡る夏、遠野・序 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
会員 (宝飯爺)
2010-08-08 19:14:58
お~ぉぉ!遂に「としょりキップ」の仲間入り
ですね~これで「乗り鉄」に拍車がかかりそうですね~(笑
返信する
はい (とらねこ)
2010-08-08 19:39:15
宝飯爺さま
ようやく、かっつぎますた・・・笑
乗り鉄、撮り鉄・・・拍車がかかるものと思ってます・・・汗
まずは冬に青森~熱海、草津を乗り鉄したいと思案中・・・汗
返信する
Unknown (nooree)
2010-08-09 00:09:31
蓮綺麗ですね
向日葵釜石ではあまり見かけません
今日の新発見は遠野の方が雲がモクモクって事に気が付きました
雲好きにはたまりません
また遠野にお邪魔しようと思います
返信する
営み (とらねこ)
2010-08-09 07:26:25
nooreeさん
雲ですか?・・・笑
刻一刻と変化する雲を見ながらシャッターを押す、これもなかなか良いですよね。

遠野はこれから大小様々なお祭が盛んとなり人々の昔からの営み等を垣間見れる、撮れるチャンスが広がりますので、是非に風景と共にこちらも撮ってみてください。
返信する
まぬけ節^^ (カニ)
2010-08-10 06:48:13
なんとなく?勝手な想像?こんな感じかなぁ~って、思ってますが・・笑

多分、地元の方々が楽しむ祭りのような?気がします♪
カニに、ピッタリでは?蓮に惚れてますね♪
返信する
早い (とらねこ)
2010-08-10 07:07:34
カニさん
朝早くからのコメント痛み入ります・・・笑

そう地元密着型だと思います。
以前は全国まぬけ節大会と言ってましたが、そこまで有名ではないし、それでも市外からの参加者も一応いるし・・・中途半端かな?
個人的には、じっくり踊る、しかも婦人会の方々の踊りは凄く上手くて、最近のチャラチャラした踊りとは対照的なんですがね・・・郡上八幡の踊りが
ありますが、あんな感じの方が絶対良いのに・・・と思うのは自分だけかもしれません。
返信する

遠野」カテゴリの最新記事