猛吹雪から一転、少し風は冷たく感じるも気温はプラス、天気も上々で早春という雰囲気がする一日でもありました。
我が家から東の空は・・・
抜けるように青空・・・!
人よんで・・・「ミヤホランブルー」・・・
(ミヤホラは我家の屋号です・・・(ーー;))
早池峰山
白岩(薬研渕)~駒木の農免道は・・・
だいぶ融け始めてます・・・。
良いお天気に誘われて午後に町内を鳥っこ探し・・・
キジの雄発見・・・!
向こうにもう1羽
どうやらメスのようですね・・・。
キジの夫婦かな?
でもオスは1羽でスタコラサッサ・・・と・・・(ーー;)
何か咥えている・・・
メスにも目もくれず・・・
飛び去ったのでした・・・(ーー;)
色気より食い気かな?・・・
別場所では・・・
白鳥を発見
その先には・・・
数羽が着陸・・・!
久々に白鳥撮りした感じですね・・・(ーー;)
先月末にスタックしましたから・・・笑
そして・・・
遠野ぶれんど大奥主催(遠野ブロガー女子会)の・・・
ひな祭りぶれんどへ参加
最終的には11名の参加
ひな祭りなのに、五人囃子や右大臣、左大臣ばかり・・・(ーー;)
おまけに大奥ぶれんどなのに茶坊主も・・・笑
一次会は、お雛様お一人様のみ・・・
二次会にお雛様2号合流も三人官女にも足りず・・・笑
ネット販売をしてない隠れた銘酒らしい・・・
ロックが最高・・・
調子こいて・・・
これまた最高・・・
これでもか・・・というところで・・・(ーー;)
これももう最高・・・!
セーブするつもりが、あっという間に「ほんでなすモード」へ・・・
それにしても・・・
同級生ぶれんどから・・・
「最近飲み過ぎでは・・・」との声・・・
確かに・・・
月に4回平均か?・・・
でもそんなに多いとは思わないけど、ブログに掲載する頻度が多いから誤解されているかも?・・・
ということで・・・
二次会へ顔を出すも30分程度で珍しく帰宅しまして・・・
翌日は二日酔いもなく快調でもありました。
でも少し物足りないとは思いましたがね・・・(ーー;)
いずれ今週末も・・・
くわえていたものが気になりますが・・・。
こちらでは、だんだんと春らしくなり、我が家の白梅は満開です
1年に1度か2度ほどですが私も雉を見ますがとてもカメラに撮ることまでは出来ません。
とらねこさんは確か家ではあまり飲まないんですよね?
我が家の旦那は毎日家で飲むので(最近は週1日は休肝日があると言ってましたが)比べるととらねこさんは量はそんなでもないのかなぁ?なんて思ったりしました
ん?でも月に4回・・・連日ということもあるかもしれませんが週に1回外飲みかぁ
でも皆さんで囲む楽しいお酒の席で飲むとまた特別美味しいんですよね~
未確認情報ですが、すべて一升瓶という情報が・・・・
確かにキジが加えていたもの気になります。
トリミングしても不明というところでした・・・?
白梅が満開ですか・・・間もなく、今月末には桜も咲くのかな?春も本番という雰囲気、うらやましいです。
キジのオスは緑色が光っていてすごくキレイにみえますよね。
吾輩も年に数度しかお目にかかってませんが、いつも居る場所を知りましたので春からは通いたいと思います。
晩酌はほとんどしませんが外飲みが今年は10日に一度ペースかな?経済的には家飲みの方がよろしいですが飲み屋さんとかの雰囲気も楽しみたいという派なので隙とお金があれば外飲みがいいです・・・(ーー;)
ありゃ、ひな祭りぶれんど、お誘いしないでしまったかな?・・・次回はお花見ぶれんどだと思いますので是非にご参加願います。
さて全て一升瓶ではなく四合瓶(720ml)2本で佐藤は一升瓶、でも店主様から小グラス一杯のみ、味見程度いただいただけです。
四合瓶2本は空になりましたがね・・・(ーー;)
キジ・・今年実が無いためか?台所から見える裏庭に来ません。
よそで、オス2羽並んで歩いてるの見ましたが^^
嫌われちゃったかな?あまりカメラむけるんで(^_^.)
先日、初めて『どべっこ祭り』にバスで行って来ました^^
今年一番?最高に笑って(^O^)触られて?(怒)来ました・・汗
触ったら、〇〇〇万円!!とか言っても、酔っ払いには無駄でしたm(__)m
楽しく呑むのは^^一緒にいて楽しかったです(^_-)
流石に、強い方々?有名な方々が参加でした(^^ゞ
遠野の方々は?もう早くに行ったりしてたのですか?
毎年の事なので、行かないのかな?好き好きもありかな^^
許可もなくコメント入れましたので、削除でもかまいませんので・・・
失礼しました。
飲めるということは健康だということ?
今のうちに、お友達の絆を強く強くしてください。
本当に2日はこちらも大荒れで、予定変更を余儀なくされました。
とらねこどんに会えた筈だったのに・・前夜のソレは本当に惜しい~。
急ぎ足でしたが、限られた時間を濃いものにできました。
3月遠野の、冬優勢春極僅かなビミョーさも好きです。
それも珍しい芋焼酎やら日本酒やら…
でも、2次会を早く切り上げても二日酔いしなかったなんて
さすがです。