goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

カクテル

2005-10-03 14:40:53 | その他
 わが職場も10月3日、開庁式を行い、あらためて辞令もいただき身も心も新遠野市として心機一転発進いたしました。

 カクテル・・・
 若い頃は馬鹿のひとつ覚えか、単なる「じぇんごたれっ」か、バイオレットフィズ
しか知らなかった。
その後、誰もが知っているソルティードッグ、ピーチフィズ、さらにブルーハワイ、マティーニ・・・まさにじぇんごたれっ・・である。
最近は、缶や瓶ですぐ飲める状態のものが市販されていたり、居酒屋でも簡単に飲むことができる・・・(無論本格的ではない)・・とにかく飲みやすく、量があって安いにこしたことはないのだが、最近、飲会が重なり、よく行くようになったお店「P」・・以前からママさんは存じ上げていたが、若ママさんが本格的に作られるカクテルが評判のお店に変貌していた。綺麗なお嬢さんが作られるカクテル、どれを飲んでも美味しい・・また馬鹿のひとつ覚え、「シンガポールスリング」と「カシスミルク」が今はお気に入りである。
この前も後輩と出かけて、その日予定のミルク全部を使わせてしまった。
今後、カクテルの研究もしたいなあ~・・なんて考えたりもする。(作るのではなくあくまでも客として・・)

画像は・・・
カシスミルク
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遠野旅情 | トップ | 遠野旧事記 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
偶然にも! (羚英)
2005-10-03 23:16:00
私も(飲めないのに無理して…!)若い頃はバカの一つ覚えで、何かとバイオレット・フィズでしたよ~



>若ママさん



T橋さんのことではありませんか?先日のY新聞に載っていらした。



ミルクというと、よく子どもがらみのお母さん仲間が飲んでいたカルーアミルクしか思い浮かびません…^^;

カクテルがお好きとは、う~んオシャレですね

今宵はどなたとグラスを傾けておられるのでしょう?ふふ
返信する
・・・・うん、洒落てる (玉千代)
2005-10-04 08:40:19
オラー、ぜごたれだがら、ほだらお洒落なモン飲んだごどなんてねがすぺー。



なんちて。

カクテルってジュースみたいなものだと思っていた正真正銘のぜごたれです(笑)。元々飲みに行くことは極めて稀ですし。

お酒は詳しくないですね。極めてシンプルな好みです。何か催し物がないとまず飲みません。たまに飲むなら、本当に旨いものを・・・

でも、幾ら飲んでも表情が変わらないと言われています・・・笑う回数が増える程度です
返信する
カクテル (とらねこ)
2005-10-04 17:04:55
羚英さん、若ママさんのお名前は存知あげませんが、確か東京方面で修行を積まれたと聞き及んでおります。おそらく羚英さんが思われている方と思います。

カルアミルクも大好きです。



たま千代さん

じぇんごたれには何か不似合いな感じでもありますが、飲みやすい、自分なりにカッコつけている感じ、わかっていながらもそれでも遂お店に顔をだしてしまう・・そして飲んでしまう。でも美味しいですよ。
返信する
そうでしたか! (羚英)
2005-10-04 19:42:56
読売新聞(オンライン)で“遠野”と検索すると、何番目かにその方のことが載っています。

常連さんでしらしたとは!

返信する
羚英さん (とらねこ)
2005-10-06 14:10:53
羚英さん、Y新聞にて確認いたしました。

仰せのとおり彼女はTさんのようです。
返信する
しし踊り (とらねこ)
2005-10-06 21:07:26
http://www.yomiuri.co.jp/tabi/world/station/20051003tb01-1.htm



ちなみに読売新聞オンラインの画像に私の住む駒木しし踊りの画像がございました。子供たち皆、私の知っている子供達ですが、画像の一番後ろ、横向きの大きな子供が私の長男です。
返信する
わぁ! (羚英)
2005-10-06 21:36:07
びっくりしました

こんな事もあるんですね~(^^)v

素敵な横顔の凛々しい剣士さんの舞う駒木しし踊りですね

嬉しく拝見しました!
返信する
たまたま・・ (とらねこ)
2005-10-08 10:30:44
教えていただきましたオンライン、遠野をキーワードに検索いたしますと、どこかでみた顔が・・・ご提供いただきました話題と共に2度美味しい・・そんな思いでもあります。ありがとうございました。
返信する

その他」カテゴリの最新記事